ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ポケモンGO』ナイアンティック代表Twitterがハッキング被害

ゲーム文化 その他

『ポケモンGO』ナイアンティック代表Twitterがハッキング被害
  • 『ポケモンGO』ナイアンティック代表Twitterがハッキング被害
  • 『ポケモンGO』ナイアンティック代表Twitterがハッキング被害
  • 『ポケモンGO』ナイアンティック代表Twitterがハッキング被害

複数の海外メディアより、『ポケモンGO』開発元NianticでCEOを務めるJohn Hanke氏のTwitterアカウントがブラジルのハッカー団体によって攻撃されたと報じられています。

@johnhankeでは乗っ取り行為と思われる複数のツイートが投稿されており、その中にはハッカー団体「OurMine」を示すものや「ブラジルの為にやった」と言ったメッセージに加え、「#PokemonGo4Brazil」とのTwitterハッシュタグも記されています。乗っ取り行為の目的は定かでありませんが、ブラジルでは現在までに『ポケモンGO』が配信されておらず、正式リリースを求めるメッセージとして読み取れる可能性があります。

「OurMine」は過去にも『ポケモンGO』サーバーへのDDoS攻撃のほか、Facebook代表マーク・ザッカーバーグ氏や海外人気YouTuberのMarkiplier(マークプライヤー)を攻撃対象として、Twitterアカウントの乗っ取りに成功していました。また、先日にはソニー・インタラクティブエンターテインメントの吉田修平氏のTwitterアカウントを利用して「#Xbox4Ever」とツイートしていたことが、国内外で報じられていました。
《subimago》

評価の高いコメント

このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?

コメントをすべて読む(全 6 件

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ポケモンGO』ナイアンティック代表Twitterがハッキング被害

    『ポケモンGO』ナイアンティック代表Twitterがハッキング被害

  2. 【コラム】『ファイナルファンタジーXV』と「リアル」の変質

    【コラム】『ファイナルファンタジーXV』と「リアル」の変質

  3. 『オーバーウォッチ』の「Nepal」マップはこんな構造だったのか!―エリア外に進入できるグリッチで判明

    『オーバーウォッチ』の「Nepal」マップはこんな構造だったのか!―エリア外に進入できるグリッチで判明

  4. e-Sports大会「RAGE」Vol.2『ストV』決勝レポ―王者はあの選手!

  5. フルリメイク版『System Shock』Kickstarter終了、PayPalでクラウドファンディング続投へ

  6. 『シェンムー3』サブディレクターとしてシリーズ主要スタッフ岡安啓司氏が参加

  7. 映画版『アンチャーテッド』脚本家としてジョー・カーナハン参加、「特攻野郎Aチーム」など製作経験

  8. ドキュメンタリー「Branching Paths」国内配信開始―日本インディーゲーム界を今を描く

  9. 『オーバーウォッチ』のハンゾーになりきった男がハリウッドで逮捕!―裸で脚にはアルミホイル

  10. 錦糸公園、鶴舞公園など『ポケモンGO』人気スポットにトレーナー殺到

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら

page top