でもCPが高いだけでは勝てません。
では何を重視すればいいのか。
それは
「わざ」です。
バトルにおいて効率のよい攻撃が勝敗を握ります。
現状、わざは変えられません。だからこそ良きわざを持つポケモンを選び育てることが重要となってきます。
※今後、わざマシンが登場するかもですが
あと、わざも横の数字が高ければいいという訳ではありません。
dps=一秒間に与えるダメージ
が重要。
ジムで戦ったことのある方ならわかると思いますが、わざのモーションが早い、遅いがあります。
これが早く、尚且つダメージが高いわざが望ましいです。
わざ選びは下記を参照下さい。
わざ1(タップで発動)
わざ2(長押しで発動)
個体値割り出しのサイトはここを使用。
たとえば、このギャラドス。
序盤にコイキングのあめを400個使い進化させたのですが、
個体値は最悪です。まあ、わざも最悪なのですが。
ではどうやったらミスらずに強いポケモンを作れるか。
ただしCPは102と弱め。
でも強化すればCPは上がりますのでこれを進化させます。
すると、強いカイリューの完成です。
CPはあめをたくさん使い、現在トレーナーレベルのMAXまで上げました。
余談ですが、
ジムを攻めるのと防衛するのだと若干わざ選びが複雑。
ちなみにこのカビゴンは完全に防衛向き。
「したでなめる」「のしかかり」カビゴンがいいとされていましたが、7/30にわざの大幅修正が行われてカビゴンの「したでなめる」の威力が落とされました。よって「しねんのずつき」持ちカビゴンがよいのではないかと。
このカビゴンは速攻タイプ。
わざはランダムで決まります。
私もこんな失敗を。
個体値がいいゴーストをゲットしたのであめを100個溜めて進化。
しかし。。
せっかく頑張って作ったゲンガーも
わざが最悪じゃ使いものになりません。。
個体値はかなりいい。
こういう失敗もありますが、落ち込まずわざマシンの登場を待ちましょう。
わざマシン、課金でもいいからはよ!
あと受けた質問ですが
Q2.レベル20以降トレーナーレベルが全然上がらない
私も初日は休みだったので1日でレベル21まで持っていけましたが、現在はレベル25。
私も働きながらです。。正直、ポケモンGOをやっている時間があまりありません。。
集めまくり、しあわせのたまごを使います。
進化させると経験値が入るのですがしあわせのたまごはその経験値も2倍にしてくれます。
で、乱獲したポケモンを進化させていくと
30分でEXP41800
うまくやると
30分でEXP60000
ポッポやビードルを乱獲した経験値と進化させた経験値でうまくレベルをあげれば効率がいいです。
トレーナーレベルを上げると出てくるポケモンもCPが高い状態で出てきます。なので強化する為のあめの消費を抑えられます。
卵から生まれるレアなポケモンも即戦力になる。
一石二鳥です。
(同じポイントでゲットしたポケモンはわざも全員同じです)
カビゴンなどはレアなため、あめも手に入りづらい。CPを強化するにしてもあめがなければ本末転倒。
やることはたくさんありますね!
ストリートバトル、レイドバトル(集団バトル)、伝説のポケモンの実装、楽しみが山ほど。
金、銀のポケモン追加も決まったみたいです。
私がなにより楽しみなのは、
この技術が発展して、FFやドラクエのオンラインが現実世界で行なわれるようになること。。
現実世界に宝が眠り、街にモンスターが現れ、レイドを組んで闘う。。
家にこもって楽しんでいた2次元のゲームが、画面をもはや飛び越えて現実世界に及んでいる。
ゲームをするためにヲタクが外に出る時代が来る。
これって今まで対極だった、いわば矛盾。
画面の中の仮装空間はもはや、仮装ではなくある種現実。
マトリックスみたいな世界が少しずつ近づいているってことですよ。
凄く楽しみで仕方がないんですよ。
ポケモンGOがさらなる進化をとげ、この技術があらゆるゲームに影響を及ぼすといいですね!