長い長い一週間が終わりました。
昨日の日曜日は一歩も外から出ないで家事と充電をしていました。
日々慌ただしく過ぎてゆき、きっかけを忘れてしまいましたが、京都でのオフ会に参加させて頂くことになりました。
一足先に、おふみさんが記事にされています。
皆様のイメージ
あくまで私の主観です。
楽器の方は楽器でないものもありますが・・・。
・おふみさん
(ブログ)ミニマリスト日和
(本)絵入りで、できれば文字も手書きのエッセイ。
柔和な可愛らしい女性でした。
(音)オルゴール
小さな箱で持ち運びも簡単。
優しく紡ぎ出される音が私にはおふみさんのイメージになりました。
・すみれさん
(ブログ)すみれの壺
(本)エッセイ。絵はなくてもいい。いろんな物事について書かれたエッセイのイメージ。
(楽器)多様性やいろんな価値観を重視している(と私は思っています)すみれさん。
まだ私が見たことのない知らない楽器をイメージしました。
知っている楽器だと・・・これは「なんとなく」マリンバ。
いろんな人といくつも使っての演奏も楽しいのが、いろんな人と交流するすみれさんぽい。
・みうさん
(ブログ)ヨガとシンプルライフ
(本)自然の写真集。
感性に訴え、文字はいらない。
(音)最近知ったティンシャ。
ヨガの最後に先生が鳴らしてくれるのですが、美しい音が深く深く入ってきます。
みうさんの言葉のように染み込んでくる感じで。
・ふじこさん
(ブログ)Fujiko gallery ○ ボールペン塗り絵
(本)詩集。なんとなく。多分ふじこさんのお話が影響を受けているのかもしれません。
(音)ハープ。なんとなく。ハープのたくさんの弦がふじこさんの操る色とリンクしたのかもしれません。
・ヤドカリさん
(ブログ)CLEAR LIST.com
(本)いろんな国でいろんな経験をされているからジャンルを問わない実用書。
(音)オカリナでなくても。いろんな国で親しまれている、大きくない小さめの軽快な楽器。そんなイメージ。
共通していると思った点
・自分のことをよく把握して、生活を自分に最適化することに長けている
・強み、得意分野がある
・短期的もしくは長期的な目標を持っている
これらの点が共通していると思いました。(私は除きます。)
あと、皆さん似ている、でもよく見ればディテールが異なる帽子をお持ちでした。
服装
こうしてみると、暖色系がいなかったのは夏だからでしょうか。
・おふみさんとヤドカリさんのボトムが似ていました。
黒のワイドパンツ。
・トップスは、テイストは異なりますが、
みうさん、すみれさん、ヤドカリさん、私が白。
・ふじこさんのトップス、すみれさんのボトムが柄物。
大阪チーム。
印象に残ったもの①
・ヤドカリさんと、おふみさん、ふじこさんのイヤリングが特に印象に残りました。
・みうさんの力強く大きな瞳は、それだけでアクセント。
・すみれさんの明るい瞳と白い肌もさらっとこなれたファッションにマッチして素敵。私は瞳の色が深めなので明るい瞳に憧れます。
私はメイクをしないのですみれさんみたいなのが理想。
みうさん、おふみさん、ふじこさん、ヤドカリさんはそれぞれの個性にマッチしたメイクをされていました。
やはり、皆さん自分をよく知ってらっしゃるからこそ、それぞれの個性とマッチしたファッションやメイクで素敵でした。
印象に残ったもの②
・軽くて大きめのマーガレットハウエルのバッグ
おふみさんの持ち物です。
大きめの淡いグレーに、マーガレットハウエルと白い文字。
この中に持ち物をざっくり入れられていました。
おそらくこのものの違うタイプかなと思います。
おふみさんのは、淡いブルーっぽいグレーでロゴももう少し真ん中辺りにありました。
もう少し優しい感じでした。
久しぶりにシャッターの音を聞いて懐かしくなりました。
・星型の青いカラビナ
白いトートバッグに青い星型のカラビナを付けていたすみれさん。
星が好きなせいもありますが、目にとまりました。
よく見かけるトートバッグなので、この星型のカラビナで「自分の」という感じを出されているそうです。
すみれさんらしい。
印象的だったもの③
・瞳
みうさんとヤドカリさんの目力。
ふじこさんも目に力を感じました。
すみれさんとおふみさんは優しい眼差し系。
・ふじこさんの綺麗な指先とつま先
控えめなベージュ系のマニキュアがとても綺麗で美しかった。
楽しかったこと
全てにおいてとっても楽しかったのですが・・・ふじこさんのボールペン塗り絵。
またやってみたいと思い、早速実践しました。
自分でも絵は描いてみたいから、憧れがあります。
ふじこさんから、
「描けば描いただけ進歩する」
と言われたので、描いてみたい気持ちが再燃。
ただヨガやお茶、ワインなどいろいろ手を出しているのでできるかな。
話の内容は多岐にわたり、まとめきれません。
とにかく楽しくあっと言う間に時間が経ちました。
次回があるといいと思った集まりでした。