[Excel] エクセル2010でx軸を2軸化する
目的:Excel2010のグラフで、横軸を追加して、上下2軸にする
条件:データ系列が複数存在
手順:(ベストではないかも知れない)
1)通常通り、x軸が1軸の折れ線グラフを作成
2)グラフ上で、どれか一つのデータ系列を選択→右クリック
3)データ系列の書式設定/系列のオプションで、第2軸を選択 →これで、第2縦軸ができる
4)グラフツール→レイアウト→軸→第2横軸→「なし」から「左から右へ軸表示」に変更 →これで、第2横軸ができる
5)同じタブで、第2縦軸を「なし」にできる
6)第2横軸を選択→右クリック→データの選択→横軸ラベル編集→第2横軸のデータ設定
参考:上記とは異なる方法は下記。私は試していない。
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP001234165.aspx
グラフの第 2 軸を追加または削除する
追記('14/7/4):上記は、折れ線グラフの場合に有効。散布図は困難?
[2014/8/18追加] 作成例:
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [html] HTMLの表をExcelに変換する方法(2016.07.30)
- [EXCEL] シートのコピーや移動した時に、移動元ファイルへのリンクを切る方法(2009.09.02)
- [ppt] 配布資料のページ番号を削除する(2016.07.22)
- [Windows] Cドライブの空き容量を大幅にアップする(その2)(2016.07.20)
- [SoundEngine] 選択範囲の音量調整 (2016.07.12)
コメント