NTTコミュニケーションズは人工知能(AI)を使い、企業の情報漏洩を防ぐシステムを開発した。サイバー攻撃のパターンをAIに学習させ、過去の不審な動きを蓄積してウイルスを9割以上検知する。同社のセキュリティーシステムの利用顧客向けに8月から無償配布する。
AIにウイルスが攻撃するパターンに多いとされる文字列と、通常の状態を学習させる。例えば社員向けのメールなどにいつもと異なるURLの…
NTTコミュニケーションズは人工知能(AI)を使い、企業の情報漏洩を防ぐシステムを開発した。サイバー攻撃のパターンをAIに学習させ、過去の不審な動きを蓄積してウイルスを9割以上検知する。同社のセキュリティーシステムの利用顧客向けに8月から無償配布する。
AIにウイルスが攻撃するパターンに多いとされる文字列と、通常の状態を学習させる。例えば社員向けのメールなどにいつもと異なるURLの…