NTTコム、ウイルス検知にAI活用 9割を把握可能

2016/7/31 23:41
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 NTTコミュニケーションズは人工知能(AI)を使い、企業の情報漏洩を防ぐシステムを開発した。サイバー攻撃のパターンをAIに学習させ、過去の不審な動きを蓄積してウイルスを9割以上検知する。同社のセキュリティーシステムの利用顧客向けに8月から無償配布する。

 AIにウイルスが攻撃するパターンに多いとされる文字列と、通常の状態を学習させる。例えば社員向けのメールなどにいつもと異なるURLの…

電子版トップ

関連キーワード

顧客開拓システム開発NTTコミュニケーションズ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報