ども、馬庭です。
俺自身はポケモンGOやってないので
よくわからないのですが…
すごい人気だね🎶
駅で歩きスマホ見かけるけど
鰹か鮪か!
というくらい一本気で
向ってこられるもんだから…
なんどがぶつかりそうになった😠
7月8日の時点でポケモンGOユーザーの、1日の平均アプリ利用時間は43分23秒。この数字はワッツアップ(30分27秒)やインスタグラム(25分16秒)、スナップチャット(22分53秒)、フェイスブックメッセンジャー(12分44秒)を大きく引き離し、圧倒的首位に立っている。※forbes
なるほど、素晴らしい滞在時間。
つまり優れたコンテンツだから
広告会社がそこに目を付けないわけはない❢
というか、もともと
ゲームのコンテンツ自体に
広告を組み込むタイアップ広告とか
プロダクト・プレイスメント、
ある種最強のオムニチャネルを
目的として開発されたんじゃね?って思う。
今まではバナーとかテキストで
アプリの下側に出てたウザイ感の
ある広告だったけど
ゲーム会社もユーザー課金だけに頼らず
企業の広告を上手く取り入れて
双方にメリットがある
うまい仕組みだなぁ…😃
このところ
Googleマイビジネスをはじめ
Facebookも実店舗と
Facebookページを結びつける
電話認証などが実装されたし
どんどん実店舗がネットと
つながっている感じがする。
ただゲームユーザーの
広告各社に対するエンゲージメント(関心)という
壁はあるだろうね。
スタンプラリーのような
感覚なんだろう。
ただ消費されて愛着がわかない、
そんな課題も聞こえてくる。
でもこのポケモンGOは
新しい広告のカタチ
と感じている。
以前は広告会社に頼んで
テレビやチラシなど
広告を出稿してきたけど
ITリテラシーの向上と
オートメーション化が進み
これからますます
自店舗の広告が簡単になる❢
だから実店舗を運営していたら
ご自身で広告について勉強したり
実際に出稿してみることをおすすめします。
そうなると我々広告会社は…
仕事上がったり?💀
だからこそ効果的な広告配信や
媒体の情報を提供するために
学び続けたいと思います。
明日から8月😃
今日もありがとう!
☆今日のクエスト☆
特に無し