先日、新しく買い換えたノートパソコン。
ブラウザをGoogle Chromeにしました。
今日も、訪問してくださって、
ありがとうございます^^
PCのこと全然分からない私にとっては、
ブラウザって何?って感じなんですけど(笑)
ブラウザとは、インターネット上のウェブページの
情報を画面上に表示するための閲覧ソフトなんだそう。
よかったらこちらをどうぞ^^
↓
前のPCも新しく買い換えたPCもWindowsで 、
もともと入っているソフトは、
インターネットエクスプローラー(IE)でした。
私は結構最近まで、選択の余地があることすら知りませんでした(恥)
でも、デスクトップ向けのブラウザはIEを抜いて、
Google Chromeがトップなんだそうですね。
こちらのハクさんのブログで知りました。
↓
2016年4月のブラウザシェアが発表 Chromeがデスクトップ向けでIEを抜きトップシェアへ - ハクのあれこれブログ
きっと使いやすいに違いないと、これを機に
Google Chromeを使ってみることにしました。
そしてデスクトップ画面もスッキリさせたいです^^
●Google Chromeをインストール
先日購入したばかりの、ASUSノートPCは、
とてもコンパクトで動作もサクサク軽いです。
それだけでも感動モノ♪
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
でもさらに、今までより出来るだけ使いやすくしたいです。
「新しいPC買ったらやること」で検索してみると、
こちらの記事にたどり着きました。
↓
パソコン(Windows)を買い換えたときに私が最初にやることのまとめ | ヨッセンス
この記事を参考に、
Google Chromeをインストール。
○Google Chromeの人気の理由
- 無料で速度が早い。
- 様々な拡張機能。
- 文字、画像がきれい。
- 常に改善されている。
- スマホやタブレットとお気に入りが共有出来る。
- 最新のウェブ技術が使える。
こんな理由で人気なんだそうですよ。
詳しくはこちらをどうぞ。
↓
まだIE使ってるの?時代遅れだよ!Google Chromeの超絶人気の6つの理由
使ってみた実感としては、文字や画像もきれいだし、
動作もとても早いんですけど…。
ごめんなさい…。 正直、
新しいPCのおかげなのか?ブラウザのおかげなのか?
買い換えと同時だったので分かりません(・・;)
でも、私が使っているスマホはアンドロイドで、
プラウザが同じGoogle Chromeなので、
スマホとお気に入りを共有出来るのは便利です^^
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
●Google日本語入力に感動♪
続いて、先ほどの記事を参考に、
Google日本語入力もインストールしました。
これは分かります。
Google日本語入力、すごく良いですね♪♪♪
今更何言ってるの?って言う感じなのかもしれませんが、
これは変えてみてホント良かった~。
今までWindowsにもともと入っていた、
MS-IMEしか使ったことなかったんですけど、
何でこれ?っていう漢字に変換されたりして、
毎回イライラしたのが、全くなくなりました。
大げさなようですけど、これにもまた感動~♪
変換でイライラしていらっしゃる方、
Google日本語入力、いいですよ。
詳しくはこちらをどうぞ。
ヨッセンスさん、ありがとうございましたm(_ _)m
↓
パソコン(Windows)を買い換えたときに私が最初にやることのまとめ | ヨッセンス
●デスクトップ画面はこんな感じ
デスクトップ画面も、必要最低限、
スッキリさせたいです。
今はこんな感じになってます。
タスクバーは左寄せにしました。
何でも、左寄せが一番無駄がないんだそうですよ。
詳しい理由はこちらをどうぞ。
↓
Windowsのタスクバーの最適な位置は左である | jMatsuzaki
これまでは画面下に設定していたので、最初は
違和感があったんですけど、慣れるとやはり、
左寄せの方がよく目に入る画面がスッキリしていい感じです。
よかったら、一度試してみてください^^
分からない事が多いPCのインストールや削除は
ドキドキします(笑)
暮らしも、PCも同じですね。
快適に、心地良く過ごすためには、
必要なモノは取り入れて、不要なモノは処分したり削除したり。
それにはまず、何が必要で何が必要でないか
知らないと出来ない。
他にもまだ、消したいアプリがあるんだけど、
大変なことになるんじゃないかと、削除できないでいます。
もう思い切って、消しちゃおっかな^^
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com