三宅雪子(自由社会は沈まず!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。ツイキャス

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 野党4党が支持をしないと決めたことが「押さえ込んで」「取り下げさせて」になるのかはその場で関与していなかったのでわかりません。無理に出馬することもできたからです。「降りてくれ」まで言われたなら、誰が言ったのか知りたいです。

  2. 鳥越さんは少なくともヘイトスピーチはしていない。(言い返す気にもなれない)

  3. 政策を見たら、鳥越の得票は限りなく0に近づいただろうね。 人間として、候補者として、全てにおいて桜井氏の方が格上です。

    このツイートはありません
  4. しかし、驚いてしまった。都議会の冒頭解散は一番の公約だったはず。それをいきなり、反故にするかのような発言。そこに突っ込まないマスコミ。「これだけの支持を得たので」は理由にならない。当選は「支持を得て」に決まっている。

  5. 朝起きたら桜井誠(氏)が11万超えていた。上杉さんが17万だったのが救い。田母神さんが60万だったのは自衛隊票もあるので比較できない。純粋なヘイト票に思える。違うのだろうか。

  6. このタイミングで当事者の一人でもある宇都宮さんが敗因を総括してしまうのは賛成できない。感情をこじられせるだけ。無念な気持ちはわかるけれど、自分に一切非がない前提だと解決しない。なぜ宇都宮さんではだめだったのか考えている。私自身はいつも準備不足の候補になる選考の在り方には反対。

  7. こういう会社があるところが、まだ救い。 障がい者雇用の取り組みについて/日本理化学工業株式会社 当社では、全体の70%以上が知的障がいのある社員です(全社員81名中60名が知的障がい者/平成28年6月現在)。

  8. かなり慎重で自分でアカウントつくるようなことはしていませんね。例の嫌がらせの会は2013年頃作成のアカウントでした。(大野氏がうっかりアカウント主を明かしてしまいましたが)お金の無駄であることは変わりません。

  9. 金持ちのやることはわからん^^; ブロックせねばと周囲を検索すると、出てくる出てくるw使い古しの購入アカウント^^;こんの事までして悪口がしたい人って…大丈夫なのかなぁ~?配偶者の方々は、心配じゃないのだろうか…^^;

  10. 昨日も、なぜいつも都知事選挙は「突然担がれた人」が候補になるのか話がでました。そして、なぜ「宇都宮さんではだめなのか」も。どう考えても準備ができている宇都宮さんがいいに決まっています。ここは冷静に考えたほうがいいかもしれません。

  11. 桜井誠(氏)が10万近いとは頭が痛い。桜井パパと間違えた票だと思いたい。ああ、世紀末感が・・・。

  12. そういう可能性を考えず、簡単に決めつけるから相手にしてみれば、リベラルなんてちょろいと馬鹿にされるわけです。鳥越陣営って名乗っていたんでしょうか?

  13. これちょっと気になったんですが、宇都宮陣営に誹謗中傷の電話をかけてきたのは鳥越陣営だと言ってたんだけど、与党支持者が野党陣営の分裂を狙って鳥越陣営のふりをした可能性って否定はできないんですよね。宇都宮さんそれは言ってなかったんだけど

  14. 東浩紀「津田はサヨクだけどさ、俺は利権界に入りたいんだよ」 言っちゃった(ーー;)

  15. 東浩紀「ルビコン川渡りました。小池百合子に身を捧げました」「津田は投票所いって鳥越に入れたの撤回してこいよ」 何言ってんだこのおっさん(ーー;) 勝ち馬に乗ったからとすごい態度でかい

  16. 悲しけれど、政策を見たらこんな結果になりません。イメージ。悲劇のヒロインに負けた。

  17. 大野さん、なぜ、障害のある弟の引っ越し予定日を赤の他人に拡散したんですか?弟は危険にさらされました。どこからその情報を入手したのですか?なぜ写真と実名を保護者(正式に手帳に明記されています)の私に無許可で資料に乗せたんですか?

  18. さんへの返信

     大野さん親衛隊は?

  19. さんへの返信

    会うといい方らしいですよ。

  20. さんへの返信

    あ、やっと、読後さんについては認めたんですね。さ、 月成敗ほかについてもカミングアウトしましょう~

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·