津島天王祭の花火!時間は?桟敷席の値段は?駐車場はあるの?
津島天王祭での、花火の時間は?
祭と花火は、
デートスポットになりますよね。
そこで愛知県で開催される、
津島天王祭での、花火の時間は?
デートで利用したいと考えれば、
こんな風に、思っちゃいますΣ(`・Д・ノ)ノ
自分自身も楽しみたいですが、
一緒に行く女性を、
喜ばせたいですからね(。+・`ω・´)
そうなると、
イベントの日にちや時間というのも、
シッカリ把握しとかないといけません。
花火の時間に間に合わなければ、
意気消沈しちゃいます(´;ω;`)ウッ…
それと桟敷席や有料席の料金も、
知っておきたい内容。
人も多そうですし、
前もって購入しといたほうが、
慌てなくて済みますから。
車で行くので、駐車場情報も、
あるといいんですが( ̄o ̄;)ボソッ.
だって遠くに停めて歩くのも、
しんどいですから(´・ω・`;)
そこで今回は、
津島天王祭について、解説します。
参考にして、
今年の夏のいい思い出を、
作っちゃいましょう(。-`ω´-)キッパリ!!
いい思い出となれば、
アナタの株も、上がる事間違いなし!
津島天王祭の日程とは?
まずは動画で、
津島天王祭の様子を、
見てみましょう!
お椀を、
逆さにしたような船。。。
見てると、
幻想的。。。(☆ω☆*)
動画の内容は、
津島天王祭の前夜祭でもある、
宵祭時を撮影!
2011年という、チョット古めの
動画なんですが(´Д`ι)アセアセ
提灯を付けてる船。
これを、
まきわら船と言いますが、
水面に映ってこれまた、
神秘的にも見えちゃう・+(*゜∀゜*)+・。
正式名称の尾張津島天王祭(おわりつしまてんのうまつり)
津島天王祭は、
愛知県津島市にある津島神社の祭で、
500年以上続く川祭!
毎年の第4土日に開催されてます。
- 2016年の日程は、
- 2016年7月23日(土)・24日(日)
日程がコレ。
【津島天王祭日程】
| 日 | 時間 | 行事 |
|---|---|---|
| 【宵祭】 7月23日(土) | 10:00 | 神輿渡御 |
| 19:00 | 如意点火 | |
| 20:00 | 迎え | |
| 20:45 | 出船 | |
| 21:30 | 御旅所着 | |
| 【朝祭】 7月24日(日) | 8:40 | 迎え |
| 9:00 | 出船 | |
| 9:45 | 御旅所着 | |
| 10:30 | 神輿還御祭 | |
| 11:30 | 「稚児」の神前奏楽 |
要は、
夏に疫病が流行しないように、
祈願する祭なんです(´・,_,・`)フムフム
まきわら船は5隻あるんですが、
昔の津島が5つの村に、
分かれてたって事。
参照:http://blog.livedoor.jp/lucenagoya/
- 中心から縦に伸びる真柱に、提灯12個(1年の月)
- 半円形に、提灯365個(1年の日)
実際には、400個近くの提灯が、
あるんですが((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
まきわら船自体が、
1年を表してるんです。
厄除けの意味を込め、
御旅所にて参拝するという。
日没する前からまきわら船の提灯を、
1個づつ装着していくんですが、
それまでの間に、水上イベントや
花火があるんです(´・∀・`)ヘェー
それじゃ~花火の時間は、
いつになるんでしょ?
スポンサードリンク
花火の時間と、桟敷席の料金とは?
まきわら船が運行する、宵祭。
この時に、
水上イベントや花火が、
催されます。
参照:http://www.aichi-kanko.jp/
デートをするなら、
宵祭時が一番(`・д´・ )キッパリ
水上イベントと花火の、
タイムスケジュールがコレ。
【水上イベントと花火タイムスケジュール】
| 日 | 時間 | イベント内容 |
|---|---|---|
| 【宵祭】 7月23日(土) | 18:00~18:15 | 火縄銃 |
| 18:15~18:45 | 山車のお囃子 | |
| 18:45~19:00 | 火縄銃 | |
| 18:45~19:30 | 和太鼓 | |
| 19:30~20:00 | 水上花火 | |
| 20:00~20:30 | 山車のお囃子 打ち上げ花火 | |
| 20:30~21:00 | 水上花火 | |
| 20:50~21:20 | 打ち上げ花火 |
人は多いけれど、
移動でそんなに困るほど、
多くなく・・・
だけどデートという差別化を、
したくないです?
ちなみに、
2016年版の発表はまだですが、
2014年版の桟敷席情報がコレ。
参照:http://tsushimakankou.cart.fc2.com/
昨年は5月15日から、
椅子席(後列)80席のみ、
ネット販売されました。
一度電話で、
問い合わせてみたほうがいいかも・・・
- 津島市観光協会 電話:0567-28-8051
桟敷席とはならなくても、
せめて椅子席であれば、
場所取りも、気になりませんよね!
屋台もたくさん出てるので、
ゆっくり回ってデートを、
満喫出来るのではないでしょうか?
有料の椅子席購入で、
ポイントアップは、
確実です( ̄ー+ ̄|☆キラッ.
ところで車で行きたいんですが、
駐車場はあるんでしょうか?
駐車所はあるの?
津島天王祭の開催される天王川公園には、
1,500台分の、無料駐車場があります。
宵祭時の18:00~22:30までは、
車両通行抑制区域となり、
駐車する事が出来ません。
しかし近辺には、ありがたいことに
無料駐車場が出来ますヽ(´3`)ノ
それがコレ。
- 【無料臨時駐車場】
- 西小学校(津島市大和町1丁目14)13:00~
- 総合福祉センター(津島市上之町1丁目60)17:00~
- 南小学校(津島市常盤町4丁目20)17:00~
- JAあいち海部グリーンセンター(津島市大縄町9丁目63)16:00~
- 文化会館(津島市藤浪町3丁目89-10)17:00~
- 海部総合庁舎(津島市西柳原町1丁目14)18:00~
- 津島商工会議所(津島市立込町4丁目144)18:00~
- 津島市役所(津島市立込町2丁目21)18:00~
ザーッと書きましたが、
一番近い西小学校が一番ですね。
西小学校【津島市大和町1丁目14】
ただ、13:00から駐車可能で、
満車になりやすいんです。。。
どちらにしても、
会場までは距離もありますし、
一緒に行く女性には、
歩きやすい靴がおすすめ。
ヒールが高い靴だと、
チョット辛いかもΣ(`・Д・ノ)ノ
前もって伝えておくことも、
優しさになっていいでしょうね☆(ゝω・)vブイッ!!
まとめ
今回、
津島天王祭について
解説しました。
どうだったでしょうか?
祭の色々についての把握が、
ポイントアップに、
繋がるのでしょうね(d゚ω゚d)オゥイェー♪
今日のまとめ■■
- 津島天王祭の日程とは?
- 2016年7月23日(土)・24日(日)!
- 花火の時間は?
- 19:30~21:20!
- 有料椅子席の値段は?
- 2,000円~3,000円!
- おすすめ無料臨時駐車場は?
- 西小学校(津島市大和町1丁目14)!
17:00前に着いて、
屋台を楽しむのも、
デートが楽しめるコツかも。
思い出に残るデートに、
しちゃいましょうね+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
スポンサードリンク
2016年7月23日の夜祭は、進行が失敗だったのではないですか?
まきわら船の進行巡回が遅すぎますね。会場アナウンスも含めて。
「来年は頑張って下さい!」
また、津島駅前の一部で自動車通行可能はいかがなものか?さらには、昼から天王川周囲も通行止めにすべきでしょう。
来年見に行きたいお祭りにして下さい。
お返事ありがとうございます^^
あらら、、、そうでしたか・・・。
実行委員会のほうに来年の対策として、
改善策を求めていかないといけませんね。
また役に立つ情報を載せていきたいと思っていますので、
今後ともよろしくお願いします。
お返事ありがとうございました。