本日の注目ニュース!!

2016年07月31日

イチロー「一流とは全てを仕事に捧げて職場でぶっ倒れる覚悟のあるやつ」

52
コメント
ic


1: 2016/07/30(土) 22:28:16.52 ID:rujTB99F0
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11828225/
いろんなことを犠牲にして、そこに至っているのは、自分を野球に捧げてきたからです。

グラウンドの上でぶっ倒れてもいいと思える覚悟があるかどうか。(中略)大好きだからこそ、その覚悟ができる

3

関連記事: 鬱病「鬱や、甘えちゃうで」ワイ「3億あげる」
 
【悲報】NHK ポケモンGOを紹介する為に全力でふざけるwwwwwwwwwwwww

社長に就任して仕事一生懸命してたら嫁ウワキしてたww嫁『親権は渡さない!』俺「2億あげるから放棄して」嫁『おk』→結果wwww


【画像あり】ラブライバーが撮影した写真に写ってはならない者が・・・

【閲覧微注意】私「ロタじゃないかと心配で」医者「ロタかどうかは医者が決めるんですけど?」私「…吐いたりはしてません」医者「・・・

【悲報】佳子さまの夏休みがヤバイwwwwww

【悲報】最近の高校生の恋愛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

友人と遊んでいたら、母『あんたの引っ越し先の部屋で女の子が行方不明になったんだって!あんたが犯人って事になってて今家に警察が来てる!』俺「は?なにそれ…」→実家へ行くと…

5: 2016/07/30(土) 22:29:35.51 ID:sPC/yHgf0
それに見合う対価語もらえるからいいじゃん

7: 2016/07/30(土) 22:29:47.33 ID:RRRkjKcu0
かっこいいな
そう思えるものがないから虚しい

10: 2016/07/30(土) 22:30:24.04 ID:rujTB99F0
>>7
イチロー「天職は見つけるものではなく作るもの」

8: 2016/07/30(土) 22:30:09.13 ID:WsOn1JNi0
好きなことやってりゃそうなるやろ

9: 2016/07/30(土) 22:30:11.87 ID:OkBPXeTV0
これにはワタミもニッコリ

11: 2016/07/30(土) 22:30:23.76 ID:H/cDkcBAp
金も大事やろ
結果残しても金もらえないならぶっ倒れるまで頑張れないやん

12: 2016/07/30(土) 22:30:24.55 ID:4vaYZ/If0
イチロー信者はブラック企業に入社して企業戦士にならないといけないってことやね
信仰心が試されるな

43: 2016/07/30(土) 22:38:23.65 ID:FHv+7Jkpd
>>12
ブラックじゃなくてもできるぞ

13: 2016/07/30(土) 22:30:25.28 ID:gT2dTGHna
だから深いとこでなめてる発言やろなぁ

18: 2016/07/30(土) 22:32:01.06 ID:BdHu3IPBp
こいつが言うと説得力があるしなんも文句言えん

19: 2016/07/30(土) 22:32:23.42 ID:gamWF1sY0
子供の頃からそういう考えでやってきたってことやろ
ブラックに入る奴は、そこに至るまで怠けてたわけやん

25: 2016/07/30(土) 22:34:02.93 ID:kR7FKlot0
小学生のころから親父に拉致されて深夜までバッセン通いさせられたらそらこうなるよ

40: 2016/07/30(土) 22:37:51.68 ID:ypgaxpmD0
>>25
イチローは子どもいないのがもったいないって言う奴いるけどイチローがあんな選手になったのって
親父に鍛えられまくったからってのもあるからイチローに仮に子供がいて仮に野球の才能あってもイチローがイチローの父親並に子ども鍛えなきゃだめだろうし
イチローが子どもが嫌がるレベルで練習させるとは思えないわ

44: 2016/07/30(土) 22:38:51.63 ID:hQcwrr4T0
>>40
例えば30くらいで子供作ってたら時期的に自分の事でいっぱいいっぱいやろうしな

26: 2016/07/30(土) 22:34:05.03 ID:ZBdEtHUgd
この覚悟でやってて怪我しないのがすごいな

36: 2016/07/30(土) 22:36:45.42 ID:nOjG0sg30
>>26
ぶっ倒れる覚悟があるからぶっ倒れないケアをするんや

27: 2016/07/30(土) 22:34:19.83 ID:8JTlwaQYa
経営者イチローの下では絶対働きたくない

29: 2016/07/30(土) 22:34:59.82 ID:hQcwrr4T0
>>27
言うてもほぼ個人事業主やしな

31: 2016/07/30(土) 22:35:18.17 ID:r0XIvho9K
イチローも野球が仕事やからさ
行くの嫌やなと思うこともあるみたいやぞ

32: 2016/07/30(土) 22:35:56.46 ID:/Hod2gzc0
イチローも月20万でぶっ倒れろって言われたら拒否するぞ

34: 2016/07/30(土) 22:36:36.65 ID:IAeNcyuya
ワタミ「イチローさんは素晴らしい」

45: 2016/07/30(土) 22:39:20.83 ID:g5Zg0IVr0
渡邉美樹「一流とは全てを仕事に捧げて職場でぶっ倒れる覚悟のあるやつ」

55: 2016/07/30(土) 22:41:15.81 ID:En5nECu40
>>45
これはこれで説得力はある

46: 2016/07/30(土) 22:39:34.88 ID:LgS1UWg30
それでもイチローは何百億貰えてるからだろ
ブラック企業がイチローの言葉を元にあーだこーだいうのはNG

51: 2016/07/30(土) 22:40:37.46 ID:EXBbTRiD0
まあ一流がそうやったとしても全ての人間が一流になる事はないし
一流を目指すのは自分の決断であって他者が強要するものではない
ワイは5流でいい

65: 2016/07/30(土) 22:42:58.09 ID:U5BxWN4m0
ちゃんと結果に見あった対価あるからなプロ野球は

ワタミはそうじゃないのがアカンわ

69: 2016/07/30(土) 22:45:29.15 ID:b2VnLh6E0
ブラック企業の社畜はぶっ倒れる覚悟はなくて、辞めれないからぶっ倒れるだけだぞ


こちらも読まれております。
【閲覧注意】サッカーやってたら、足が何か凄いことになってしまった…

直属の上司が「失敗を叱らず、何回も何回も説明して覚えさせ、ミスの犯人探しをせず、すべての部下と対等に話す」っていう神みたいな人なんだけど

家を出ようとドアを開けたら千円札が落ちてきた!私「え?なぜ千円札??怖いんだけど…」→とりあえずドアに挟んで出かけたんだが…


ダッフィーとかいうディズニーシーを占拠した謎のクマwwwwwwwww

彼女とラーメンを食べに行くと、彼女『もむもむ…』俺「(ズズッて音もたてないしまずそうに食うなぁ…)」→俺「ねぇ、なんでそんな食べ方なの?」→すると…

嫁『明日明後日休めない?1日でもいい。 無理しなくていいんだけど』俺(嫌な予感しかしない…)→休んだ結果…


かわいすぎる婦警が発見されるwwメイクは濃いけどこれは美人ww(画像)


【GIF画像】アメリカのドッキリ、一線を超えるwwwwww

Re:ゼロから始める異世界生活 無料視聴動画まとめ

オヤジ狩りされたので返り討ちにして被害届出したら、ガキの親が自宅を襲撃してきた!俺「何で俺の家知ってるの?」→すると警官が・・・


この記事が気に入ったら
いいね!しよう


コメント一覧

1. 名無し隊員さん  2016年07月31日 02:21
出川哲郎は間違いなく一流だな。
2. 名無し隊員さん  2016年07月31日 02:29
イチローが言うから納得。
3. 名無し隊員さん  2016年07月31日 02:34
イチローとノゴローの発言は一脈通ずるものがある。
4. 名無し隊員さん  2016年07月31日 02:35
そんなんアスペにしか無理や
5. 名無し隊員さん  2016年07月31日 02:38
冨樫「仕事で死にたくはない」
6. 名無し隊員さん  2016年07月31日 02:42
カッコイイ
イチローさまの赤ちゃんが欲しい


7. 名無し隊員さん  2016年07月31日 02:43
「社畜になれと言うのか」とかそういうことを言ってるうちはまだ二流三流ってことやな
8. 名無し隊員さん  2016年07月31日 02:51
みんなが一流になる必要はないからな
日本人はすぐ一流求めるけど二流三流がいて当たり前なんやで
9. 名無し隊員さん  2016年07月31日 02:51
対価も考えると一握りもいないね。
一種の病気
10. 名無し隊員さん  2016年07月31日 02:53
イチローに憧れるよりワタミをディスってる方が楽だもんな。
11. 名無し隊員さん  2016年07月31日 02:56
イチローは大好きな事だからって言ってるじゃねーか
好きでもない事で使い潰そうとするワタミとは違う
12. 名無し隊員さん  2016年07月31日 03:02
ブラックは非効率の塊。そんな環境では全てを仕事に捧げると言うのには程遠い。
一流を目指すなら力を発揮でき、磨き上げる環境を作れと反論されるでしょ。
13. 名無し隊員さん  2016年07月31日 03:07
これを読んで社畜に当てはめてる奴は転職した方がいい
14. 名無し隊員さん  2016年07月31日 03:09
何かに対して全てを捧げられるような人はブラックなんかに行かない

そういう人は須らく能力が高いから好きな仕事を選べる
15. 名無し隊員さん  2016年07月31日 03:15
野球選手とは対価が違うから比べても意味がない
16. 名無し隊員さん  2016年07月31日 03:35
この人や稲葉はん(音楽の方)は普段からの努力や心がけが半端ないみたいだな
17. 名無し隊員さん  2016年07月31日 04:29
皆が皆イチローさんの様に強く生きられる訳ではありませんよ
18. 名無し隊員さん  2016年07月31日 04:41
※14
含蓄ありそうなこと言っとるけど、君のようなアホはすべからくしぬべきやで
19. 名無し隊員さん  2016年07月31日 05:00
自分が倒れてもいいと思える事をやれよ
何もイチローはブラックで社畜になれなんて言ってないぞ
20. 名無し隊員さん  2016年07月31日 05:05
ぶっ倒れるまで働いた結果「何あいつ?倒れた?しょっぼwww使えねえwwwとっとと辞めろアホwww」って言われて終わりだからねえ
21. 名無し隊員さん  2016年07月31日 05:19
ぶっ倒れる覚悟でやっても二流は二流止まりだけどね
22. 名無し隊員さん  2016年07月31日 05:22
イチローが言えばなんでも正しいと思ってるやつは三流以下だけどね
23. 名無し隊員  2016年07月31日 05:55
関西私鉄に入社してるが、仕事のやりがいも処遇もなかなかあって良い
まだ一流じゃないが、一流になりたいというやる気が保てる環境が大事ですよね
24. 名無し隊員さん  2016年07月31日 05:56
野球選手と企業の社員を比較対象にするのは無理がある。前提条件が全く異なる。
25. 名無し隊員さん  2016年07月31日 06:19
※20
ぶっ倒れる覚悟があるってだけで実際にぶっ倒れてもいいわけねえだろアホか
26. 名無し隊員さん  2016年07月31日 06:30
企業に属しているサラリーマンには関係ない話だな
27. 名無し隊員さん  2016年07月31日 06:37
「イチローは天才だから努力なしで一流になれた」と思ってる奴への返事だろ。
「俺だって、すげえ努力してきたんだぜ」っていう当たり前のことを言ってるだけ。

要は、「天才だ」「一流だ」って言われてる奴が、凡人に反発して言ってる言葉で、
俺たち凡人には無縁。使いどころがない。
28. 名無し隊員さん  2016年07月31日 07:10
イチロー並に努力して、初めて「才能あるな」と言える。
心身壊れないようケアまで含めての努力。

ブラック企業で、逃げれない状況下で、心身壊されて倒れるのと意味が違う。
29. 名無し隊員さん  2016年07月31日 07:15
ワタミ「仕事に人生を捧げろ」

言ってる事全然違うわ
30. 名無し隊員さん  2016年07月31日 07:44
一流かあ、、仕事死ぬ程やってもなれないやつもいるんですよイチローさん、
センスがあるかどうかじゃないすかねえ
31. 名無し隊員さん  2016年07月31日 07:52
イチロー、結婚してるだろ?
結婚にいたるまでのデートや、結婚後の家族サービスに、何日も時間を使ったはず。その時点で「すべてを仕事に捧げて」はいないわな。
イチローが一流なのは認めるが、自分がやってないことを他人や若者にすすめるのはどうかと思うぞ。
32. 名無し隊員さん  2016年07月31日 09:22
ワタミはワタミで自分でやってきたんだからすげーよ
ただ社員がそれを出来るかは別という話で
素直に個人としては凄いよ
33. 名無し隊員さん  2016年07月31日 09:23
※31
馬鹿を発見した
34. 名無し隊員さん  2016年07月31日 09:56
物心つくころから努力してって話しだよね。
ブラック企業と比較してる人がいるけど、それは的はずれ。そこに入ってるようじゃ、手遅れなんだよな〜
35. 名無し隊員さん  2016年07月31日 10:37
最後の一文「大好きだから出来る事」これに尽きるだろう。好きな仕事なら誰でも頑張るわ
36. 名無し隊員さん  2016年07月31日 10:45
文句いうやつは自分の好きなことやれよ
その行動力や能力がないなら黙ってたほうがいい
37. 名無し隊員さん  2016年07月31日 10:55
5流でいいです
38. 名無し隊員さん  2016年07月31日 10:56
イチローの言ってる事に対して理解できてない人は、恐らくまだ若いんだろうなと思う。
仕事に対してもそこまで結果を求められない時期だから仕方ない。
ある程度歳を取ったら分かるよ。
仕事ができる奴は、できない奴より仕事の事を深く考えているし、見えない所、又は皆が遊んでる時に努力してるよ。
ぶっ倒れるまでというのは物の例えであって、それくらい仕事に対して傾倒しなきゃ結果は出せないって事よ。
39. 名無し隊員さん  2016年07月31日 11:08
ブラック企業に勤める人とは正反対の思考なのに一緒にする奴バカなの?
昔から思い描いて努力してきた人と何も考えず大して努力せず生きてきた人とは全く別物。
40. 名無し隊員さん  2016年07月31日 11:11
しかし月収手取り13万でこの身を仕事に全て捧げろと言われても辛いものがある
41. 名無し隊員さん  2016年07月31日 11:19
※40
自分で全て捧げられるような仕事見つけろって話だってことが理解できないんじゃどうにもならんぜ。
大好きだからこそその覚悟ができる、ってイチローも言ってんだろ。
結局、自分自身が環境を変えるような努力を何もしてないからその環境のままなんだ、というのは一面真実ではあるよ。自らを省みても。
42. 名無し隊員さん  2016年07月31日 11:20
38
その、「ものの例えであって」って大っ嫌いなんだよね。なんでワザワザ例える必要があるんだよ。
「ぶっ倒れるまで」って書いたら、本当にぶっ倒れるまでやる奴が出てくるに決まってるだろ?過労死って言葉もあるし、実際に死ぬまで働くやつなんてゴロゴロいるんだよ。
そんなことも分からないのか?お前は他人が死んでもなんとも思わないの?人が死ぬのを見て楽しむサディストなの?
本当に「ぶっ倒れるまで」やる必要がないんだったら、人死に出る可能性があるんだから、ものの例えとかするなよ。極端なこと言っておいて「ものの例えです」とか、単に、人死に喜んでるようにしか見えんわ。
43. 名無し隊員さん  2016年07月31日 11:20
全てを捧げたいけどそれでは生活がなりたたない
自分がやりたいことは金が入らない
金をもらえることを仕事にしてるから言えること
44. 名無し隊員さん  2016年07月31日 11:24
ユンケル飲めば余裕やろ
45. 名無し隊員さん  2016年07月31日 11:27
一見ブラック企業と同じこと言ってるようだけどイチローの言葉は意味が全く違うよね
46. 名無し隊員さん  2016年07月31日 11:36
結局、「一流とは全てを仕事に捧げる(つもりで仕事をする)人」ってのが正解。
イチローだって休む時は適切に休んでいる。休むのも仕事のうちとしてね。そういう合理的なのがイチローのいいところだと思ってたんだけどな。ただ、全時間をがむしゃらに仕事に捧げろ、長時間労働しろって意味じゃない。
47. 名無し隊員さん  2016年07月31日 11:36
※42
あらら、ここまで噛み付かれるとは思わなんだ。しかし、えらい極論を持ってきたもんだね。
君が書いてるのは世間一般では詭弁、若しくは屁理屈という。
君以外は物の例えを真に受けて実行する人はいないから落ち着けよ。
48. 名無し隊員さん  2016年07月31日 11:45
※47
じゃあ、過労死してる人たちはなんなんだ?過労死してる人がいることは確かだろ?過労死なんてない!とでも言うつもりか?
あの人たちは、お前が「ものの例え」扱いした「ぶっ倒れるまで」を間に受けて実行して、死んじまった人だ。
これだけ過労死した人たちの報道がされてるのに、「間に受けて実行する奴はお前しかいない」とよく言えたものだな。本性現したな。
お前は人死にが出ても「ものの例え」を本気にする奴が悪い、と笑って言い逃れる、人の心を持たない超絶無責任野郎だ。
49. 名無し隊員さん  2016年07月31日 11:58
※48
う~ん、、お歳はいくつですか?もしかして俺釣られてる?
なんかもう全てが極論・強引すぎて閉口しちゃうよw
シールズみたいなゴリゴリの論法になってるのに気付かないかね。
※46さんがうまくまとめたから、それを100回くらい読んで心を鎮めなさい。
50. 名無し隊員さん  2016年07月31日 13:25
これは己の信念であって他人に押しつけるものではないからな
51. 名無し隊員さん  2016年07月31日 13:30
日給1万円でそれをやってる連中は単なるブラック企業の奴隷だって言われてるよ、イチロー君
52. 名無し隊員さん  2016年07月31日 13:40
>>10
> イチロー「天職は見つけるものではなく作るもの」

記事本文よく読めば分かるけど、
それ言ってるのイチローじゃなくて本の作者だから。
イチローは単に「野球が大好き」みたいなことしか言ってない。

それを作者が「いくら好きでも嫌いな所や時期もあっただろう。
つまりそれを克服することこそが大事!」みたいに勝手に補完して、
イチローをダシに自分の考えを売り込んでるだけの印象。

コメントする

名前
 
  絵文字