1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 11:53:28.695 ID:5Jl4R1EzMFOX
正直マックより許せんわ
180551202_624_R

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 11:54:04.658 ID:hqFHeqY7pFOX
じゃあ利用すんなよ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 11:56:00.080 ID:cDjwHfAarFOX
トッピングなんかするから高くなる
普通のポークカレー食っときゃマックより安い

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 11:56:37.257 ID:5Jl4R1EzMFOX
>>3
でもそのポークカレーも不味いじゃん
変に脂っこい

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 11:58:44.246 ID:Fd6S2xQEaFOX
確かに
ぼったくりだとは思う

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 11:59:09.663 ID:IJm9r0ud0FOX
今頃気づいたのか
牛丼屋行くほうがマシだぞ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 11:59:35.153 ID:AAXLQ9fb0FOX
店出す側で考えればあのくらいの値段取りたいだろうね
下げる意味がない
ぼったくりってなら対抗店出すか行かないかで終わり

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:05:27.979 ID:k+XP1eub0
>>11
松屋のカレー330円だし立地もココイチより駅近くに多いはずだよ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:01:27.262 ID:Mwk05Wc+0
だから何だよ定期

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:00:34.451 ID:k+XP1eub0
ココイチよりスーパーの200円台のレトルトカレーのほうが美味いよ
ココイチ美味いって人は銀座カリー食べたら腰抜けるんじゃないの

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:01:15.038 ID:5Jl4R1EzM
>>12
ほんとこれレトルト以下だよな

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:03:18.720 ID:U7wMO+LM0
牛スジカレー食べに行ったら牛すじ少なくて二度と行かないと誓った

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:04:21.226 ID:n/Rii6hr0
ホットモットのカツカレーで良いなってなる

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:04:58.671 ID:OxT7JTKH0
昼飯に夏三昧カレー食いに行こうと思ったのにおまえらのせいで止めたわ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:05:49.075 ID:rOOW0yWl0
昨日くったけどあそこはルーがサラサラすぎるのがなぁ
スープカレーでもめざすのかな?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:07:18.297 ID:gzwaTvkp0
リピーター増やすためにわざと不味くしてるとかふざけた事ヌカしてんなよ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:07:48.206 ID:5Jl4R1EzM
しかも出てくるのも遅い

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:08:11.648 ID:BO76cOzo0
あそこは揚げ物屋さんだろ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:08:49.069 ID:lNWTkwzgd
6~700円だろ
いつもそれくらいしか払わないけど、それが高いって言われたら反論のしようもないわ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:09:05.002 ID:iu+27T4t0
ウィンナー入れただけでサラダ500円以上ってどういう金銭感覚してるんだか

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:11:06.145 ID:gzwaTvkp0
ココイチのカレーが好きなわけじゃないだろ
店の雰囲気とか趣が好きなだけだろ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:12:02.948 ID:dyVuzQ9zd
地域で違うかもだけどドミグラスのハヤシライス美味しかったのに販売やめたからもう行ってない

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:12:22.803 ID:TU85jG6z0
牛丼やハンバーガーぐらい競合店があったらこんなレベルではやっていけない
カレーチェーン店が少ないのが問題

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:13:31.901 ID:Hyce95xX0
量が少ない、ルーがシャバシャバ、謎のほうれん草推し
たかがカレーチェーンのくせに店員がシャレオツぶってる

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:14:44.738 ID:GpQbFmYR0
先行してたC&Cが不甲斐ないからココイチが伸びたんだよな

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:15:10.063 ID:ZC3Vya7Ad
あれが外食本来の適正価格なんじゃね。あれ以上下げると恐らくすき家ブラック化するんだろう。

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:17:12.423 ID:WIELf27k0
カレー専門店でチェーン成功してるのはここだけ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:16:27.146 ID:Io6hdqXcd
ゴーゴーカレー

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:17:19.519 ID:K0TEPpf9p
チャンカレが1番

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:20:30.610 ID:k+XP1eub0
工場で大量生産して各店舗出荷であの提供価格なんだろ
新規参入じゃ太刀打ちできないから美味くなくても生き残り続けるよ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:21:59.789 ID:53/vhujm0
ルーが水っぽいってよく言われるけどビーフソース選べばよくね?

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:23:38.508 ID:WIELf27k0
ココイチは文句言う奴は利用法間違ってるんだよな
初めて利用して間違ってたって気づく奴らが毎回騒いでる
まぁ文句いう気持ちはわかる

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:24:29.822 ID:HJrODdMa0
まあココイチ行くならインド人だかネパール人だかのナンカレー食いに行くわな

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:24:52.174 ID:gk2nwDR+0
今までで付き合いで仕方なく2回しか利用したことないがどう考えてもゴミ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:25:30.044 ID:X8pysyT4a
大学の学食の300円で食えるカレーの方がうまかった

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:26:42.534 ID:ns060CZid
値段に見合った高級食材で提供しているんだと俺は思うよ

56: 赤い情強 ◆JYOKYO.Fgk 2016/07/26(火) 12:30:13.365 ID:wxnFDCj80
夜中に牛丼飽きてたら仕方なく行く店。それがココイチ

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:32:31.313 ID:WIELf27k0
>>56
客の大半はこれ
これで儲かってるって凄いじゃん

59: 赤い情強 ◆JYOKYO.Fgk 2016/07/26(火) 12:34:49.581 ID:wxnFDCj80
>>57
まぁね。同じチェーンでも昼に行くならゴーゴーカレー行くわ

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:37:18.655 ID:gk2nwDR+0
ココイチは正直自作カレー以下

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:59:02.110 ID:HJb1EGCPp
ココイチは1度行ったきりもう行ってない インドカレー屋さんは毎週行くくらいうまい

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 16:29:54.058 ID:EG94PttW0
松屋
並 ご飯260gルー1杯
330円

大 ご飯350gルー1+1/5
430円

ココイチ
普 ご飯300g追加ルー1回無料(ご飯が残った時のみ)、福神漬け食べ放題、飛び辛無料
442円

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 16:31:12.789 ID:EG94PttW0
おまえらなんでレトルトや自宅のカレーとくらべてるの?
だれもが家で飯食えるわけじゃねえぞ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 16:32:59.250 ID:QhtQuU/t0
レトルトよりはうまい
俺はCoCo壱番屋では毎回5辛~10辛のカツカレー食うけど、この辛さにできるのはCoCo壱番屋だけだし、日によってトッピングいろいろ変えられるしな

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/26(火) 12:26:59.420 ID:GpQbFmYR0
インドカレー屋でサラダドリンクセット…みたいなのが面倒に感じるときには行くこともある
まぁ別に無理にカレーを選ぶ必用はないんで頻度は高くないが

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469501608/

  • Twitterでつぶやくツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加