「ポケモンGO」で、アプリのアップデートを適用するとデータが削除(初期化)された、というユーザーが少なくないようです。
筆者も同じ現象が起きましたが、次の手順で元のデータへ無事復旧できたので、紹介したいと思います。
初期化の原因
この問題は、アップデート後になんらかのタイミングでGoogleアカウントの認証画面が表示され、間違ってこれまでプレイしていたものとは別のアカウントで認証をしてしまうことが原因のようです。
とくに、ポケモンGOのログインに、普段メール等で利用しているGoogleアカウントとは別のアカウントを利用している方に、多く発生すると思われます。
以下の手順は、次の条件下で初期化が起きた場合を想定しています。また、筆者の環境では有効でしたが、必ず復旧できることを保証する訳ではありませんのでご了承ください。
前提条件
- これまでプレイしていたデータが初期化され、ゲームの最初に戻っている
- GoogleアカウントでポケモンGOにログインしている
- Googleアカウントを2つ以上所有している
- アップデート後にGoogleアカウントによる認証画面が表示された
なお、下の手順はiOS版のものですが、Android版も基本的な手順は同じと思われます。
復旧手順
- 「設定」を開く
- 「サインアウト」 (ログアウト)する
- ログイン画面に戻るので、「Googleアカウント」を選択
- 「Pokemon Goが次の許可をリクエストしています」の画面で、右上のアカウント名を確認。「ポケモンGO」用のアカウントの場合は「許可」をタップしてて手順を終了。そうででない場合は、アカウント名をタップし、「アカウントを追加」を選択。
- アカウントの追加画面で、「ポケモンGO」用アカウントを追加。追加が完了したら、アカウントの選択画面で追加した「ポケモンGO」用アカウントを選択して「許可」
以上で、本来のGoogleアカウントでログインでき、データが復旧されるはずです。
「ポケモンGO」の攻略法・最新情報の入手は、無料アプリ『スマートニュース』の「ポケモンGO」チャンネルが便利です。
画面上に並んだタブの右端にある「+」から「ポケモンGO」のチャンネルを追加すると、まとめて読めるようになります。
スマートニュース /「ポケモンGO」の攻略法をまとめ読み (iOS・Android)
ニュース:10.3 MB
無料
開発:SmartNews, Inc.