- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
primedesignworks 東京都のみで放送してくれ。こっちではゲテモノグランプリという程度の興味しかないので、結果だけで充分。
-
gon012 一番公平ぽくみえたのがニコニコ動画って、この国の報道ってのは腐っているのかね。知る権利かざすのならそれ相応のことして欲しいです
-
yoko_kitchen まだ全然足りない。でも多少改善したのならマック赤坂、山口敏夫、上杉隆が訴え続けた努力の甲斐あってのこと。今後、泡沫候補もきちんと報道されるようになったらこの3名の功績。
-
itochan それでも、全然時間が不足。 「不正選挙」への司法判断を望む。
-
asahikawa3 300万円の供託金を払うだけでキー局で一定時間自分の主張をアピールできる。通常のテレビCMの広告費を考えるとお得やん
-
hsenyo 鳥越さんが落選しそうなので少しでも保守票をばらけさせようとしてる、なんて考えるのは邪推だと信じたい。
-
thesecret3 せっかくデジタル化したわけなのに、均等分配して24時間流せないのかいな。泡沫候補は深夜早朝だとしても。
-
c_shiika "幸福実現党の調査を紹介した。" 意外なところが仕事してた……
-
aceraceae そういう意味ではTOKYO MXは比較的早くからいわゆる主要3候補以外の人についてもいろいろ紹介してた。
-
miz999 「公平に報道しないと何処かからクレームが来るから、選挙の話が一切できなくなった」と伊集院光が嘆いていたな
-
blueboy こんなことをやったら、宣伝効果が抜群だと判明して、次の選挙では立候補者が 100人以上になるぞ。民放は自滅だな。 / はてなー向け → http://www.sankei.com/politics/news/160729/plt1607290044-n1.html
-
key_amb "他の都知事選候補者有志が、放送倫理・番組向上機構(BPO)と在京キー局4社に対し、報道姿勢の是正を求める要望書を26日付で送付した"
-
RM233 都民以外にはワイドショーのネタに過ぎないしねぇ
-
djehgrtnlr 訴えなきゃ報道してくれないというのも酷なもんだね。でも公平にやると出演者が自由に話せないのか…
-
meitanteiconankun 「主要3候補」ってわかりやすいけど違和感があります。残りが泡沫候補ってわけじゃないんだし。
-
dolu2cky2 やっと・・・
-
wthirow 言われたから渋々やってる感。どうせ次の選挙でも問題視されるまでは主要候補しか取り上げないよ、きっと。
-
toratsugumi 幸福実現党やマック赤坂、上杉隆と意見が一致しちまったじゃないか。こんな不快な目に合わせてくれた糞メディアは絶対許さない。
-
bonbontan 民放各社横並びなのがなあ。3候補だけ流す局があってもいいと思うけど、そうじゃないのもあればいい。
-
poko_pen 政府がマスコミにあれこれいうと報道自由度ランキング持ち出す人いるのに、マスコミがはっきりこう指摘されると持ち出す人いないよね。
-
laislanopira 上杉桜井あたりはノイズ同然
-
anqmb 偏向報道であることを事実上認めたんだな。実際司法の場で争うのは有効な手だと思うよ。司法判断としては敗訴するかもしれないけど、なぜか報道が変化するという「呼び捨て報道訴訟」のようなことが起きるかも。
-
bml もう公平な報道自体に無理があるんでは。そもそもしてないし。まぁすぐ流される日本人も猛へtぅてそうだけど。
-
aoi-yuri メディアはこれで「報道は公正です」とのたまわっているんだろうね。ああ、大人の事情がみえてくるなあ。
-
Arturo_Ui 最低限、各候補の主張のファクトチェックが可能な体制を整えて、明らかなヘイトスピーチなど局の判断で打ち切る際の基準も明示すべき。それもせず「垂れ流し」だけなら、メディアが自らの役割を放棄しただけの話だ。
-
kamezo へえ。
-
mabushii_sign 全員やってると思ったらこの影響か。1度見るともう放送する必要ないと思う公約の候補者も何人かいたな。
-
aiko876roll 公平な報道という建前で保守票の分散という特定の政党を応援する意思が無いことを切に願うばかり
-
ryun_ryun 本当はまともな人もいるだろうからな。泡沫候補と言うと色物ばかり思い付いてしまうが、素晴らしい方もいるかもしれない(もしかして
-
cafeduck イヤ「出馬するだけ」の候補は別に放送しなくてもよくね?「NHKをブッ殺す」って流されても…ねぇ。面白いけどw
-
tetora2 300万払って宣伝目的で出馬する候補が更に増えるな。ゴールデンタイムに15秒流すのは数千万かかるので、300万で複数回流してくれるなら安いものだ。
-
shinichikudoh 『政治的に公平であること』という放送法第4条第1項第2号の定めに違反する可能性すらある不当なもの/今さら数分だけ時間とっても手遅れ。でも過去の例を見れば放送免許の剥奪は難しそう。泡沫候補が勝てば可能かな。
-
hatehateyahoo 何が不思議なんだろうか…。今までがやりたい放題やってただけでしょ。
-
prdxa いいぞ、もっとやれ。
-
sao300 次の都知事選ではさらに候補者が増えそう。
-
uturi BPOってそこまで効果あるんだろうか。3候補では視聴率が稼げなくなってきたから『泡沫候補も取り上げている』という新鮮さで視聴率を稼ごうとしてるのかな。
-
akihiro5 不公平。。
-
zambia 少しずつ世の中マスコミ支配が薄れてくるといいが。
-
nasuhiko この論法でいくなら、マスコミ報道が自民党ばかりに偏ってるから野党は選挙に負ける、というロジックも成り立ちそうだなぁ。
-
Midas 今回の都知事選、1984的に考えるとやはり鳥越に圧倒的なビッグブラザー感がある。「世界を平和にしましょうっよ」&『両手にナイフ』と『女性によし』&「私が東京のお父さんになってあげるよグヘヘヘヘ」は同じ
-
bhikkhu
-
blueboy こんなことをやったら、宣伝効果が抜群だと判明して、次の選挙では立候補者が 100人以上になるぞ。民放は自滅だな。 / はてなー向け → http://www.sankei.com/politics/news/160729/plt1607290044-n1.html
-
key_amb "他の都知事選候補者有志が、放送倫理・番組向上機構(BPO)と在京キー局4社に対し、報道姿勢の是正を求める要望書を26日付で送付した"
-
dummy1
-
RM233 都民以外にはワイドショーのネタに過ぎないしねぇ
-
natu3kan
-
djehgrtnlr 訴えなきゃ報道してくれないというのも酷なもんだね。でも公平にやると出演者が自由に話せないのか…
-
mark_temper
-
meitanteiconankun 「主要3候補」ってわかりやすいけど違和感があります。残りが泡沫候補ってわけじゃないんだし。
-
dodorugefu
-
dolu2cky2 やっと・・・
-
yasuhiro1212
-
wthirow 言われたから渋々やってる感。どうせ次の選挙でも問題視されるまでは主要候補しか取り上げないよ、きっと。
-
toratsugumi 幸福実現党やマック赤坂、上杉隆と意見が一致しちまったじゃないか。こんな不快な目に合わせてくれた糞メディアは絶対許さない。
-
zonu_exe
-
bonbontan 民放各社横並びなのがなあ。3候補だけ流す局があってもいいと思うけど、そうじゃないのもあればいい。
-
isgk
-
poko_pen 政府がマスコミにあれこれいうと報道自由度ランキング持ち出す人いるのに、マスコミがはっきりこう指摘されると持ち出す人いないよね。
-
camellia_470
-
gearezule
-
laislanopira 上杉桜井あたりはノイズ同然
-
anqmb 偏向報道であることを事実上認めたんだな。実際司法の場で争うのは有効な手だと思うよ。司法判断としては敗訴するかもしれないけど、なぜか報道が変化するという「呼び捨て報道訴訟」のようなことが起きるかも。
-
bml もう公平な報道自体に無理があるんでは。そもそもしてないし。まぁすぐ流される日本人も猛へtぅてそうだけど。
-
aoi-yuri メディアはこれで「報道は公正です」とのたまわっているんだろうね。ああ、大人の事情がみえてくるなあ。
-
enya_r
-
Arturo_Ui 最低限、各候補の主張のファクトチェックが可能な体制を整えて、明らかなヘイトスピーチなど局の判断で打ち切る際の基準も明示すべき。それもせず「垂れ流し」だけなら、メディアが自らの役割を放棄しただけの話だ。
-
kamezo へえ。
-
hiroyukixhp
-
mabushii_sign 全員やってると思ったらこの影響か。1度見るともう放送する必要ないと思う公約の候補者も何人かいたな。
-
aiko876roll 公平な報道という建前で保守票の分散という特定の政党を応援する意思が無いことを切に願うばかり
最終更新: 2016/07/30 19:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 民放の都知事選報道が急に変わった 候補者「全員」取り...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/07/31 04:52
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
2016年7月31日 - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2016/07/31
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 黒い都知事 石原慎太郎: 一ノ宮美成+グループ・K21: 本
- 19 users
- 2011/01/15 17:05
-
- www.amazon.co.jp
-
2014年都知事選挙の教訓 (ブックレットロゴス)
-
テレビと原発報道の60年
同じサイトのほかのエントリー
-
民放の都知事選報道が急に変わった 候補者「全員」取り上げ始めた不思議 : J-...
-
「安倍政権の言いなり」経団連 会長への冷ややかな視線 : J-CASTニュース
- 4 users
- 政治と経済
- 2016/07/30 17:59
-
- www.j-cast.com
- もっと読む
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
-
サンダース氏、支持者に訴える「ヒラリー氏にブーイングを飛ばすのは簡単だが....
-
- 政治と経済
- 2016/07/27 09:10
-
-
【米大統領選2016】トランプ氏、ロシアによるクリントン氏メールのハッキング...
-
- 政治と経済
- 2016/07/28 10:52
-
-
米大統領選:トランプ氏「WTO脱退も選択肢」 - 毎日新聞
- 政治と経済
- 2016/07/25 10:53
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む