>  >  > 自民党ネトサポが「植松容疑者は正論」

自民党のネット応援部隊が「植松容疑者の主張は間違ってない」「障がい者は死んだほうがいい」と障がい者ヘイト!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
jnsc_01_160730.jpg
「J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ」トップページより


■ネットで広がる「植松容疑者の主張はわかる」の声

 神奈川県・相模原で発生した障がい者大量殺害事件について、本サイトではその背景に、ヘイトスピーチなど排外主義の蔓延や、自民党による弱者切り捨て政策の影響があると指摘してきた。すると案の定、ネット右翼からは「ジミン叩ければあんな悲惨な事件でも利用するのか」「左翼はなんでも体制批判の道具にするからクソ」「さすが糞アカヒのリテラ」などという反応が寄せられた。

 であれば、あらためて事実を確認しておこう。報道によれば植松聖容疑者は「障害者は死んだ方がいい」「何人殺せば税金が浮く」などと主張していたとされるが、いま、ツイッター上ではその主張に同調する声が広がっている。

〈そうやってみんなすぐ植松容疑者が異常だと言い張るけど行動がよくなかっただけで言ってることは正論だと思う〉
〈植松の言ってることはこれからの日本を考えるとあながち間違ってはいない〉
〈穀潰しして連中に使われる予定だった税金を節約して、国の役にたったよ彼は。弱いものって誰? 精神障害者はどんなに暴力や暴言はいても罪に問われない無敵の強者だよ?〉

 しかも、これは複数のアカウントによる発言だが、彼らは〈自民と公明が勝ってるのみるとマジでせいせいする〉〈安倍総理を応援してる自分がいる〉〈【拡散】安倍晋三に総理大臣を辞めて欲しくないと思う人はRT〉などともツイートしている。こうした障がい者ヘイトを垂れ流している連中の多くが自民党支持者、あるいは安倍政権が醸成させている空気を身にまとっていることは、もはや疑う余地がない事実なのだ。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 自民党ネトサポが「植松容疑者は正論」
2 小池百合子と橋下徹の危険な共通性!
3 香取慎吾がキムタクに激怒報道の裏側
4 石原慎太郎もネットも障がい者排除支持
5 さんま・中居SMAPトークのヤバい部分
6 百田尚樹『殉愛』の嘘が裁判所で認定! 
7 植松容疑者は新自由主主義政策と地続き
8 SMAPを殺したのはキムタク
9 小池が安倍と手を組み改憲の扇動役に
10 キムタク最大のタブーとは?
11 小池百合子は“ネトサポ”の親玉だった
12 浅田舞が真央との不仲は母のせいと告白
13 小池百合子は“女性の味方”じゃない!
14 相模原事件容疑者は安倍、百田ファン?
15 林真理子がなんとキムタク批判!
16 酷すぎ!小池百合子も沖縄ヘイト発言
17 雨宮塔子が子供捨てたバッシングに反論
18 ホリエモンが障がい者差別発言?
19 小池百合子が「東京に核ミサイル配備」
20 中居がキムタクに「納得がいかない」
PR
PR
1石田純一が「一切の政治発言禁止」処分
2石原慎太郎もネットも障がい者排除支持
3安倍政権の沖縄いじめがヒドい!
4米空軍機が沖縄で照明弾発射の暴挙も
5小池百合子は“女性の味方”じゃない!
6相模原事件容疑者は安倍、百田ファン?
7 林真理子が“夫のネトウヨ化”に嘆き節
8小池百合子の本性は“極右ヘイト”だ
9「与党2/3で改憲」発言の教師が謝罪
10小池百合子が「東京に核ミサイル配備」
11雨宮塔子が子供捨てたバッシングに反論
12植松容疑者は新自由主主義政策と地続き
13自公が推す増田寛也と原発ムラ利権
14大橋巨泉の安倍批判の遺言がテレビでカット
15安倍応援団「東京五輪で人権制限を」
16改憲勢力2/3に直木賞作家が危機感!
17酷すぎ!小池百合子も沖縄ヘイト発言
18ポケモンGOで自民党とマスコミの姑息
19水原希子に日本のネトウヨがヘイト攻撃
20小倉智昭が師匠・大橋巨泉に裏切り行為
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」