気圧の変化でしょうか・・・めまいもちさんの私は、今日はぐるぐるしてます@@
そんな時は無理せず、ゆったり、できることをしていまーす^^
さて、先日手放すことの勇気について記事書きました。
数人から、ほぼ同時にメッセージが来たんですよ。
まさに自分が今、気づくべきことだったとね^^
そのうちのおひとりは
もう問題おこしてる人には関わらない!相手にしない!と
周りに宣言した途端、それまでどっぷりつかってた
泥沼からあっさり這い上がれて
しかも今まで必死で解決させようと投じてしまっていた無駄な時間がぽっかり空いて、そこに何ともラッキーな、至福なひとときが流れ込んだそうです♡
よかったですね^^
そこで私、その方につけ加えてお伝えしたことがあります。
「離れていったお相手の事を、悪く言ったりしないようにね~」
このアフターフォローが自分自身のステップアップのために実はすっごく大事なんですよ!
その相手を「赦す(ゆるす)」こと。
【 】\_( ゚д゚) ハイココ、テストニ デマース
可愛さあまって憎さ百倍なんて言葉もありますが
好きで関わっていたお相手ほど、トラブルがあればもうその分憎たらしくなって・・・!って
その気持ち、すっごいよくわかりますよ!痛いほど!
仕返ししたいとかさ。
でもそれらをぜーんぶ赦すんです。
断ちきっちゃう!
男女関係ならなおさら、ほんとつらいですよね。
でも赦す。
それがちゃんとできると・・・・・ご褒美がきますから。
(相手にしてないからって、陰で他の誰かにいつまでもグチグチ言ってたら意味ないですからね^^;)
私ははらわたが煮えくり返りそうになった時
それらを感謝の言葉に変えてみました。
「この人は今後起こってたかもしれない
もっと大変なトラブルを防ぐための
よい勉強を私に教えてくれた、
すっげーーーーーーありがたい人なんだ!
感謝しなくちゃ!
ありがとう、あなたに教えてもらえて
私すごくラッキーでした!!!!」
気持ちがイラッとするたびに
そう呟いてたら、あら不思議(笑)
だんだんどーでもよくなってきちゃってました。
執着する気持ちを手放すということです。
そしたらいつの間にか、その土俵から降りちゃってるんですね。
前にも書きましたが、トラブルになりそうな相手だったら
その土俵にまずホイホイと上がらないことが一番です。
私は「このひとやばい!」と思ったら消しゴムひとつすら借りません(笑)
手放すって、そういうことだと私は考えています。
あくまでこれはいろんな考え方のうちのひとつですけどね。
人間関係って生きていくうえで切れないものだし
「人」とのかかわりが運をあげもするし下げもする
そしてその「人」がまたお金も運んでくることもあるわけで。
でもって、インスピ似顔絵なるものをはじめてからは
いろんな運気がその人自身の心の持ち方だったり、
行いなどにさりげなーくリンクしてるんだなぁと感じざるを得ないです。
なので、これからここの記事では
自分の心の中をまっしろ~にした状態で
キャッチしたことを私のフィルターを通してお伝えできればと思います。
いちおう絵描きなんで、描いた絵なんかもアップしますけどね(笑)
この記事をいまここまで読んでくださってる方は
なにかしら私とちかーい周波数持ってる方だと思いますので
そんなあなたに今日も伝えちゃいましょう
「愛してるぜベイベェ!」
キヨシローちゃん好きでした、はい。
↑次回8月発売予定・第3弾スタンプ「龍さん、もういっちょ!」より
LINEクリエイターズスタンプ「龍さん」シリーズよろしくです♡
HPはこっからどうぞ