最近4才の長女が写真を撮るのにハマっています。私がカメラを持って出かける時は必ずカメラ機能付きのおもちゃを持ってきて一緒に撮影を楽しんでいます。
今娘が使っているのは、カメラがメインのおもちゃではないので少し使いにくそうです。そこで今後もっと一緒に撮影が楽しめるように子供用のカメラを探してみました。
子供用のカメラ
今娘がカメラとして使っているのがこれです。
いろんなゲーム機能などがついたiPhoneのようなおもちゃです。一応動画と写真は撮れるのですが、すこし反応が悪いためよく手ぶれが発生してしまっています。娘本人はそんな事気にせず撮影を楽しんでいるのですが、どうせならもっとちゃんと撮れるカメラを持たせたいなと思ってます。なかなか良い写真を撮るので(親ばか)
撮影を楽しむ娘
こんな撮りにくいカメラでも写真を楽しんでいる娘にカメラを買ってあげたくなりました。
タカラトミー PlyaShot(プレイショット)
アマゾンでベストセラーとなっている商品です。アクションカメラとしての商品で動画も写真も撮れます。この商品の凄い所は付属品の豊富さにあります。防水ケース、カメラホルダー、ストラップ、USBチャージケーブル、粘着式マウント、自転車用マウントが付属されています。アクションカメラと銘打ってるだけあり、マウントまでついています。そして嬉しいのは防水ケースですね。これがあれば海や川でも気にせず使えそうです。
| 解像度 | 640×480 30万画素 |
|---|---|
| 焦点距離 | 0.5m~無限遠 |
| 対応メモリーカード | 1GB~32GB Class6以上のmicroSD-microSDHC(別売り)推奨 |
| バッテリー | リチウムイオン(電池は交換できません) |
| カラー | ホワイト・ブラック |
| 対象年齢 | 6才以上 |
VTech Kidizoom Camera Connect 子供用トイカメラ
両目で覗くファインダーが特徴的なカメラです。本体両側に着いた握りやすいグリップでブレの少ない撮影が出来そうです。さらに4倍デジタルズーム機能付き。
| 解像度 | 1280x960 130万画素 or 640x480 30万画素 |
|---|---|
| 焦点距離 | 0.5m~無限遠 |
| 対応メモリーカード | microSDカード |
| 内蔵メモリー | 128MB |
| バッテリー | 単3アルカリ電池4本使用(別売)テスト用電池付属 |
| その他 | 4倍デジタルズーム |
| 推奨年 | 3~8歳 |
| カラー | ピンク・ブルー・オレンジ |
フィッシャープライス キッズ・タフ・デジタルカメラ スリム
こちらも両目ファインダータイプで、落下などの衝撃に強いカメラです。写真の保存は内部メモリのみでパソコンと繋ぐには別売りのケーブルが必要になります。
| 解像度 | 640x480 30万画素 |
|---|---|
| 内蔵メモリー | 128MB |
| バッテリー | 単4アルカリ電池4本使用(別売) |
| その他 | 4倍デジタルズーム |
| カラー | ピンク・ブルー |
| 対象年齢 | 3才以上 |
KIDSデジタルカメラ2
両手で握りやすい形状のカメラ。レンズが180度回転するので簡単に自撮りする事も出来ます。200万画素あるので他の商品より高画質の写真が撮れます。
| 解像度 | 200万画素 |
|---|---|
| 対応メモリーカード | SDカード |
| 内蔵メモリー | 128MB |
| バッテリー | 単3アルカリ電池4本使用(別売) |
| その他 | 2倍デジタルズーム |
| カラー | ピンク・ブルー |
| 対象年齢 | 3才以上 |
アンパンマン はじめてデジカメ2
みんな大好きアンパンマンのカメラです。握りやすい形状と180度回転するレンズで自撮りも可能。これは長女より次女の方が喜ぶかも知れません。
| 解像度 | 30万画素 |
|---|---|
| メモリー | microSDカード付属 |
| バッテリー | 単3アルカリ電池2本使用(別売) |
| 対象年齢 | 3才以上 |
ちょっと前にこのアンパンマンカメラで美人カメラマンのLara Jadeさんが撮影した写真が話題になってました。その時のドキュメンタリー映像がこちら
このアンパンマンカメラでLara Jadeさんが撮影した写真はこちらで確認出来ます。
An Pan Man Camera - DigitalRev
プロは凄い!!!!
最後に
以上、娘の為に探してみた子供用のおもちゃカメラでした。ピンク色メインで紹介しましたが、他の色もあるので男の子でも使えます。小さいお子さんがいる方におススメです。
さすがに子供用向けだけあって、ミニゲームが着いていたりと写真を撮る以外の楽しみもあります。また、衝撃に対する強さだったり握りやすさという点では今使っている物より良さそうな感じです。
個人的にはタカラトミーのPlayshotが良いかなとは思うんですが、形状がは写真のカメラというより、アクションカメラといった感じなので迷っています。
しかし、娘の中では、カメラと言えば私のα7のようなデザインイメージらしく、いろんな商品を見せてみてもあまりピンときていない様子でした。。。きっとどの商品でも撮りだせば喜ぶとは思いますが。
別の時に私がiPadでカメラを見ていた時に、隣にいた娘が「これが欲しい。これ可愛い」と言ったカメラがありました。それがこちら。
たしかにデザインも良いし、良さそうですが娘にはまだ早いよ。。。もうちょっと大きくなったらね。。。
4才にして立派なカメラ女子です。笑
そして今週の木・金曜日の2日間、妻が娘達と帰省していたんですが、その間私に手紙を書いてくれていたんですが、その手紙にこんな挿絵が有りました。
この手紙を書いてくれていた日、私は夜景撮影に行ってたのですが、その時の写真をみて「やっぱりパパは天才だ!!」と言ってくれました。
その時の写真(私のサブブログです)
そんな娘に、近いうちにどれか購入して娘と一緒に撮影を楽しみたいと思います。身長の低い大人は違う目線で色んな景色を見ているうちに写真を楽しんでいれば、大きくなっても被写体を色んな視点で見る事が身に付きそうですよね。
それでは。
コメントを書く