- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
nekora ”小池氏は極右レイシストで、増田氏は自公の傀儡ですから、消去法で鳥越氏しかいません” 判断基準は党派性のみ、各候補者の掲げる政策には一文字も言及が無く何の興味も無い所がはてサのすげぇ所よ…
-
Outfielder 健康問題があり受け答えが怪しい76歳を担ぐに至った共産党と民進党の意思決定過程こそが失望されてるのに「文春記事を発端とするネガキャンが致命傷」という認識でいるからいつまでたってもダメ。
-
BigHopeClasic この論法で行くなら極右レイシストの小池よりはまだしも増田がマシ、という判断を批判できないと思うが、本当にそれを批判する意図がないのか?
-
Flymetothemoon 戦略的投票ならもう増田氏と小池氏どちらがましかの段階じゃない?で、そういう状況に陥った鳥越氏は宇都宮氏支持者に批判されても仕方なくない?
-
CIA1942 その前に今回の都知事選は3択じゃなくて21択なんだから、「当選の可能性が高い」候補を支持したくなかったら素直に自分の考えに近いのに乗ればいいんじゃないですかね。「今回は無駄になる」ことを受け入れて。
-
yunoka0314 文春のネガキャン()がなければ耄碌おじいちゃんが当選していたという妄想
-
goturu 鳥越陣営が宇都宮氏にしてきた仕打ちを考えたら、彼やその支持者が「鳥越が知事になるくらいなら小池か増田の方がマシ」って言いださないだけでも感謝すべきだと思うけど。
-
enderuku は て サ
-
tzk2106 雑過ぎる。
-
watapoco あーー、こういう人なのね。党派性しかないんやなあ。消極的だが宇都宮史上最低だったのでマジで許さんで。
-
locust0138 「さすがに無責任じゃないですかね」:鳥越を支持するほうが無責任だろう。はてな左翼の考えることは想像を絶する。
-
hfukuda58 増田が問題なのは地方に東京の税金を持っていっちゃう実績がねえ。小池は言うまでもなく人間としてダメ。
-
Yagokoro こいつ、選挙直前になるといつもいじけて予防線を張りだすな。
-
houjiT すまないが公認取り消しならまだしも、他人の被選挙権を抑圧した時点で次「善」ではないので。
-
undercurrent88 無責任なのは鳥越を担いだ野党であって、その責任を有権者になすりつけるのは卑怯
-
mats3003 文春がなければ、鳥越俊太郎が勝ったと本気で思っていかねないのが、左派リベラルの限界。どう考えてもムリムリムリムリカタツムリなんですが。
-
akaglass そもそも都政について全く政策を考えていなかったことと、都政と国政をごっちゃにしているところを見ると、文春がなくても落選している可能性大だよね。
-
fujixe 都知事がいなければ良いのでは。
-
aceraceae ということで彼がそういっているのなら、ここは小池さんしかないだろうね。
-
tetrahymena 都政より反自民という、ダメリベラルの典型例。この件への態度は、ダメリベラルかどうかを判断する良いリトマス試験紙になってるな。
-
dissonance_83 投票意思決定は人それぞれが"己が何を大切にするか"という価値観に基づきするものゆえ、とやかく言わない。ただ己の倫理観に照らして問題があるものを認知したら、選挙関係なく相手が誰だろうと非をならし諌めるべき
-
nfuruta 鳥越氏が当選したら数ヶ月以内に再選挙になるだろうからそれはそれでありかも
-
aurijpn ネガキャンで負けたったえ言う予防線はってるんですね。
-
big_song_bird 相変わらず幼稚な主張で笑う。つい最近、鳥越候補の応援演説を断った宇都宮氏に、サヨク連中がなんて言ったか忘れたかw。
-
confusion8 左でありさえすれば細けえこたあいいんだよ
-
sin20xx そもそもそんなアホな事をそも真っ当であるように考えているから勝てないんだけどな。党派で投票が確定してない今回勝てないのはネガキャンのせいでもなければ与党の候補者のせいでもない。そこから理解しないとダメ
-
sekiryo
ガチ政治をやるわけではなく途中から「これだから仕方ないよ」と負ける理由を探し始めるエンジョイ政治勢。よかったねまた負けたから抵抗側で運動できるよ。
-
hoshinasia おまえら、ほんと、そういうとこやで!
-
fatpapa 消去法で納得できんから困るんだが。鳥越ここまでバカと思ってなかったし癌検診・脱原発・反政府とかズレた主張と他候補批判だけでは文春砲なくても都政任せられないと判断した人が消去法で選べば増田か小池になるよ
-
Naotoh 僕の神輿選手権は鳥越さん優勝ですまで読んだ。
-
height168 今回の都知事選はよそから見てればいろいろ面白いものだった。せっかくの保守分裂だったのに夢敗れたパヨクは御愁傷様としか言えないや。宇都宮氏にボロカス言ってたから自業自得だけど
-
kazu111 もう右と左はどうでもいいからさ、、、東京都は【出生率】で皆選挙選べよ!このまま政治無策だと、東京は老人を地方に無理矢理捨てる地域になるんだよ?右や左なんかどうでもいいから、子育て政策で選べよ
-
xr0038 鳥越氏の失速はネガキャンというよりは支援・体力不足という印象/野党連合への失望を顕にしたからといって『誰が都知事になっても構わないのでしょうか?』はさすがに飛躍し過ぎなのでは?
-
falkbeer 消去法とかわざわざ言わなくてもこれまでのscopedogさんの言説からすれば鳥越氏1択のくせに
-
hazime2914 党本部の無能ぶりに矛先が向かないあたり、大した忠誠心だと思う
-
tnishimu 文春のネガキャンが発端だと思いたいのかもしれないが、その前から色々怪しかったと思いますけども。
-
trashkids 今回はリベラルな人ですらも増田 or 小池を選ばないといけない地獄だなと思ったけど、そうでもないのか
-
enderuku は て サ
-
yx89gzuz
-
tzk2106 雑過ぎる。
-
zakki_51
-
watapoco あーー、こういう人なのね。党派性しかないんやなあ。消極的だが宇都宮史上最低だったのでマジで許さんで。
-
thesecret3
-
mr_yamada
-
locust0138 「さすがに無責任じゃないですかね」:鳥越を支持するほうが無責任だろう。はてな左翼の考えることは想像を絶する。
-
hfukuda58 増田が問題なのは地方に東京の税金を持っていっちゃう実績がねえ。小池は言うまでもなく人間としてダメ。
-
Yagokoro こいつ、選挙直前になるといつもいじけて予防線を張りだすな。
-
toraba
-
houjiT すまないが公認取り消しならまだしも、他人の被選挙権を抑圧した時点で次「善」ではないので。
-
undercurrent88 無責任なのは鳥越を担いだ野党であって、その責任を有権者になすりつけるのは卑怯
-
mats3003 文春がなければ、鳥越俊太郎が勝ったと本気で思っていかねないのが、左派リベラルの限界。どう考えてもムリムリムリムリカタツムリなんですが。
-
akaglass そもそも都政について全く政策を考えていなかったことと、都政と国政をごっちゃにしているところを見ると、文春がなくても落選している可能性大だよね。
-
fujixe 都知事がいなければ良いのでは。
-
aceraceae ということで彼がそういっているのなら、ここは小池さんしかないだろうね。
-
i196
-
no_more_jimin
-
tetrahymena 都政より反自民という、ダメリベラルの典型例。この件への態度は、ダメリベラルかどうかを判断する良いリトマス試験紙になってるな。
-
dissonance_83 投票意思決定は人それぞれが"己が何を大切にするか"という価値観に基づきするものゆえ、とやかく言わない。ただ己の倫理観に照らして問題があるものを認知したら、選挙関係なく相手が誰だろうと非をならし諌めるべき
-
nfuruta 鳥越氏が当選したら数ヶ月以内に再選挙になるだろうからそれはそれでありかも
-
aurijpn ネガキャンで負けたったえ言う予防線はってるんですね。
-
big_song_bird 相変わらず幼稚な主張で笑う。つい最近、鳥越候補の応援演説を断った宇都宮氏に、サヨク連中がなんて言ったか忘れたかw。
-
kangiren
-
confusion8 左でありさえすれば細けえこたあいいんだよ
-
sin20xx そもそもそんなアホな事をそも真っ当であるように考えているから勝てないんだけどな。党派で投票が確定してない今回勝てないのはネガキャンのせいでもなければ与党の候補者のせいでもない。そこから理解しないとダメ
-
yasuhiro1212
-
sekiryo
ガチ政治をやるわけではなく途中から「これだから仕方ないよ」と負ける理由を探し始めるエンジョイ政治勢。よかったねまた負けたから抵抗側で運動できるよ。
-
goppy_goppy
最終更新: 2016/07/30 08:36
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
お咎めなし。安倍首相が「百合子の乱」を静観しているワケ (週プレNEWS) - Y...
-
【都知事選】「議会解散」と「任期3年半」小池百合子氏の公約に二つの矛盾 (B...
- 4 users
- 政治と経済
- 2016/07/07 14:40
-
- headlines.yahoo.co.jp
- 都知事
関連商品
-
Amazon.co.jp: 都知事―権力と都政 (中公新書 2090): 佐々木 信夫: 本
- 2 users
- 2011/01/25 10:31
-
- www.amazon.co.jp
-
ASAHI Journal (朝日ジャーナル) 1991年4/19号 みーんな負けた都知事選
-
なぜ、舛添要一は辞めたのか? 次の都知事は誰だ?
-
都知事選の勝者 (宝島社文庫)
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
-
サンダース氏、支持者に訴える「ヒラリー氏にブーイングを飛ばすのは簡単だが....
-
- 政治と経済
- 2016/07/27 09:10
-
-
【米大統領選2016】トランプ氏、ロシアによるクリントン氏メールのハッキング...
-
- 政治と経済
- 2016/07/28 10:52
-
-
米大統領選:トランプ氏「WTO脱退も選択肢」 - 毎日新聞
- 政治と経済
- 2016/07/25 10:53
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む