読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

京都に住んでみた!

京都に住んでみたいと思う人に、京都の魅力を伝えていきます。

【ポケモンGO】京都・大阪のポケモンの巣をまとめてみた(7/30〜8/5)

まとめ ゲーム

f:id:chayato:20160726003708p:plain
ポケモンGOの「ポケモンの巣」がどうやら1週間で変わるらしい?という仕様らしいので
今週「7月30日(土)〜8月5日(金)」の京都・大阪のポケモンの巣の情報をお送りします。

◯前回のポケモンの巣情報「7月22日(金)〜7月29日(金)」

京都

円山公園イーブイの巣」※前回はミニリュウの巣

f:id:chayato:20160726004128p:plain
最寄り駅:阪急 河原町駅

京都府立植物園ゼニガメの巣」※前回はゼニガメの巣

f:id:chayato:20160727234534p:plain
最寄り駅:地下鉄烏丸線 北山駅

西京極運動公園「ニャースの巣」※前回はニャースの巣

f:id:chayato:20160727235715p:plain
最寄り駅:阪急 西京極駅

平安神宮「コイルの巣」※前回はパウワウの巣

f:id:chayato:20160727234315p:plain
最寄り駅:地下鉄東西線 東山駅

嵐山公園「ガーディの巣」※前回はケーシィの巣

f:id:chayato:20160726004515p:plain
最寄り駅:阪急 嵐山駅

清風荘庭園「エレブーの巣」※前回はブーバーの巣

f:id:chayato:20160730205712p:plain
最寄り駅:京阪 出町柳駅

大阪

扇町公園「アーボの巣」※前回はピカチュウの巣

f:id:chayato:20160726005055p:plain
最寄り駅:堺筋線 扇町

緑地公園「ポニータの巣」※前回はカモネギの巣

f:id:chayato:20160726005433p:plain
最寄り駅:南北線 緑地公園駅

大仙公園「ガーディの巣」※前回はワンリキーの巣

f:id:chayato:20160727234718p:plain
最寄り駅:JR 百舌鳥駅

天王寺公園イシツブテの巣」※前回はコイルの巣

f:id:chayato:20160727234937p:plain
最寄り駅:JR 天王寺駅

鶴見緑地公園「カモネギの巣」※前回はシェルダーの巣

f:id:chayato:20160727235147p:plain
最寄り駅:地下鉄 鶴見緑地

大阪城コダックの巣」※前回はガーディの巣

f:id:chayato:20160726005827p:plain
最寄り駅:JR 大阪城公園

ポケモンの巣とは

特定のポケモンがとても高い確率で出現するスポットのことです。
例えば「ピカチュウの巣」に行けば、ほぼいつでもピカチュウと遭遇することができます

同じ場所で2日以上同じポケモンが2匹以上出てくる場合、そこがポケモンの巣である可能性が高いです。

その他エリアのまとめはこちらの記事を参考に