車検の費用を抑えたいなら、自分で色々比較してみるしかない。
僕はガソリンスタンドでやってもらうことで費用を抑えました。
右翼と左翼って何が違うの?
簡単に言うと、右翼は『現状維持派』で、左翼は『現状否定派』です。
続きを読む上場企業を新卒3年目で退職したよ! 今日から無職だよ!
昨日、7月21日僕は会社を辞めました。
今日から無職です。自由を回復した、そんな感覚。
(厳密には8月31日が正式な退職で、最終出社日でした。これから27日間の有給休暇完全消化期間に突入します)
もし道路で動物の死体を見つけたら……。【道路緊急ダイヤル:♯9910(無料)】に電話しよう!
路上で動物の死骸を発見したら、道路緊急ダイヤル【♯9910】に電話しましょう。
24時間受け付けています。通話料は無料です。速やかに管理者が死骸を処理してくれます。 ※国土交通省が管理している番号なので怪しいものではありません。
【通報手順】
1.【♯9910(24時間対応。無料)】に電話する。⇒[自動音声]へ
2.自動音声のガイダンスに従い、道路の種類(高速道路かその他か)に応じて番号を入力。
3.オペレーターの人に繋がるので「道路に動物の死骸がある」旨を伝える。
4.場所を聞かれるので大体の場所(住所)を答える。
5.担当者に転送されます。
6.転送先でさらに具体的な場所を伝える。(内容は伝わってるはずです)
7.完了
続きを読む
歴史家は「検察官」であり「弁護士」であり「裁判官」である
歴史は刑事事件の裁判に似ている。
警察官として証拠を集め、検察官としてある事実を主張し、弁護側としてそれを否定し、裁判官としてある事実の有り無しを判断する。
すべては証拠(資料)を集めと理論の組み立て次第だ。
続きを読む
歴史と過去の違いって? 「歴史」とは「完成図が分からないパズル」
「歴史」と「過去」はどう違うのだろうか
結論から言ってしまおう。
「過去」とは「すでに完結しているたった1つの出来事」であり、
「歴史」とは「その『過去』を現在に生きる私たちが再現しようとする試みのこと」である。
つまり、私たちは「歴史」を使って「過去」を見ている。
続きを読む