焼肉屋さんでバイトをするときの匂い対策を特集!

会員登録 ログイン
  1.  
  2. 東海バイトTOP
  3.  > 特集ページ一覧
  4.  > その他バイト関連
  5.  > 焼肉屋さんでバイトをするときの匂い対策

焼肉屋さんでバイトをするときの匂い対策



焼肉屋さんでバイトをしたいと思ったことはありますか?


焼肉バイトといえば、まかないが豪華そう!働いている人が明るくて楽しそう!というイメージがありますよね。


しかし、匂いが洋服とか髪の毛につくんじゃない!?と思っている方も多いのではないでしょうか?今回はみなさんが気になる、焼肉バイトでの匂いについて実際はどうなのか?特集をしていきたいと思います。



バイトハブは名古屋を中心とした東海地方の求人サイトです!興味がある方はぜひ求人も探してみてくださいね!

→こちらは名古屋市のバイト求人


こちらの記事もおすすめ

焼肉屋でのアルバイトについて大特集!仕事内容やまかないは?


居酒屋バイトのメリット・デメリットは?【名古屋の学生に聞いた】


ファミレスバイトって楽か大変か?名古屋の経験者に聞いた


カフェ・喫茶店バイトって大変?名古屋駅(名駅)で働くスタッフに聞いた



■匂いが付く原因ってなに?


そもそも、どうして匂いが洋服や髪の毛についてしまうのでしょうか。

それは、焼肉をする時に大量の油や煙が放出されて、その油や煙の分子が洋服の繊維や髪の毛に付着してしまうからなのです。特に、親水性の繊維をもつ綿や、静電気を帯びて匂いを吸着しやすいウールなどの衣服には匂いがつきやすいと考えられます。


また、匂いは水分に吸着しやすいという性質を持っているので、洋服や髪の毛がぬれていると匂いはさらにつきやすくなります。




■焼肉店バイトでは実際に匂いがつくの?


最近の焼肉店では、焼肉をしても煙が出ないように工夫されたテーブルを使っているところが多く、実際に焼肉店で働いていても「匂いはほとんど気にならない」という方もいるようです。


しかし、設備がないお店ももちろんあるので、実際にお店を訪れてみて確認することも大切だといえますね。また、焼肉店の求人を見ると『匂いが付かないお店』と書いてあるところもあるので、バイト探しの時はチェックが必要だと思います!




■匂いがついてしまった時の対処法


煙が出ない設備にしていても、飲食店なので多少の料理や油の匂いがついてしまうことはしかたがない部分もありますよね。そこで、匂いが付きにくくするために工夫することや、匂いがついてしまった時どうすれば良いのかについて紹介したいと思います。




▼匂いが付きにくくするための工夫



①バイト服や髪の毛を完全に乾いた状態にする!


先ほども書きましたが水は油を吸着する性質を持っているので、バイト服が半乾きの状態だったりお風呂入った後で髪の毛がちょっとぬれていたりすると、匂いは付きやすくなります。匂いが気になる方は、毎回完全に乾ききった状態のバイト服と髪の毛でバイトに臨みましょう。




②女子は髪の毛を結ぶ


女子で髪の毛が長い方もいらっしゃると思いますが、結ばずにそのままで働いてしまうと、油や煙の分子が付く髪の毛の面積が広くなって、匂いが付きやすくなってしまいます。なので、できれば髪の毛はポニーテールにしたり、お団子にして入れ込んでしまったりすることで匂いが付くのを防ぐことができます。


バイト後に遊ぶ時は、結んでいた髪の毛をほどいていくと良いのではないでしょうか♪(*^^*)



③バイト前に防臭効果のあるトリートメントでコーティングする


バイト前にヘアスプレーをしておくと、髪の毛を匂いから保護してくれます!ただ、ヘアコロンなどのキツイ香りがするものは飲食店的にNGだと思うので、防臭用のトリートメントスプレーを付けると良いでしょう。




▼匂いがついてしまった時



①ウェットティッシュでパッティングする


髪の毛についた匂いをはたき落とすようなイメージで、ウェットティッシュで髪の毛をパンパンと拭くだけで、髪の毛の匂いがとれちゃいます!ウェットティッシュを持っていない場合は、ハンカチやティッシュを濡らして代用することも可能です。髪の毛が濡れたままだとまた匂いがついてしまうので、その後に乾いたハンカチなどでふき取ることも忘れずに♪




②着替えを袋に入れて持って行く


やはり、バイトの制服のままでは家に帰った瞬間に自分の匂いに絶望する可能性もあるので、バイトには着替えを持って行くといいでしょう。そのまま持って行くと更衣室に入ってきた匂いがついてしまうこともあるので、きちんと密封できる袋に入れていくとより良いと思います。バイトが終わった後に着替えることで、匂いを気にすることなく帰れること間違いありません(^O^)




ここまでのことを、焼肉店で働きたい!もしくは働いている!という方は是非試してみて下さいね♪




以上、焼肉バイトでの匂いについての特集はいかがだったでしょうか?

焼肉店で働く上で匂いはとても気になるポイントだと思いますが、『まかないが豪華』『出会いの場』という大きな利点もあるので、しっかりと匂い対策をすればとても楽しい職場だと思います♪


ぜひ、みなさんも焼肉店バイトを始めてみて下さいね!



バイトハブは名古屋を中心とした東海地方の求人サイトです!興味がある方はぜひ求人も探してみてくださいね!

         このエントリーをはてなブックマークに追加

夏休みや春休みなどの長期休暇は、県外で短期バイトに挑戦してみるチャンス...

旅館・ホテルの住み込みバイトってどんな雰囲気なの?

家庭教師派遣会社では、家庭教師だけではなく、事務・テレアポ・営業といっ...

家庭教師派遣会社のバイトの仕事内容

今回はプレミア焼酎をいくつか紹介していきます。人気があり、生産数が少な...

これでアナタも焼酎ツウ!入手困難なプレミア焼酎まとめ

ただいま夏も真っ盛り。今日はこんなときにぴったりなまかない飯の作り方を...

イタリア料理店のズワイガニの冷製パスタ!暑い夏にちょっと贅沢なまかない飯!

バイトを探す際は、高時給・自分の都合に合う・オシャレなど色々な基準があ...

下積み時代の芸人の行きつく先は変わったバイト・水曜日のダウンタウン

普段何気なく買い物をするコンビニが舞台になって、人気を博している漫画が...

コンビニバイトが舞台!ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~