1: フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:16:44.64 ID:DtfKSTG+0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
子どもの頃、何度も観てストーリーも覚えているのに……大人になっても何度も見てしまう映画ってありますよね。観るたびに新しい発見や感動があって、
毎回楽しめる、そんな映画がみなさんにもあるのではないでしょうか。今回は、社会人男女の「MYリピート映画」を調査してみました!
Q 大人になっても何度も観てしまう映画はありますか?
ある……74.9%
ない……25.1%
7割以上の人がリピート鑑賞している映画があると回答。
■何度も見てもおもしろい、MYリピート映画総合ランキング
1位 となりのトトロ 28.0%
2位 バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ 13.0%
3位 ハリー・ポッターシリーズ 10.0%
3位 ターミネーターシリーズ 10.0%
5位 天空の城ラピュタ 9.0%
■「となりのトトロ」
・幼い子どもの頃のどきどきわくわく感が思い出せて懐かしい(女性/41歳/商社・卸)
■「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
・どうなるかわかっていても楽しいから(女性/40歳/情報・IT)
■「ハリー・ポッター」
・1-7まで見たあと、また1を見たくなる(女性/31歳/運輸・倉庫)
■「ターミネーター」
・結論はわかっているけど、シュワちゃんがかっこいいので、なんだか引きこまれた(女性/26歳/電機)
■「天空の城ラピュタ」
・なんかずっとドキドキ見れるから(女性/35歳/医療・福祉)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/39295
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469697404/
2ch関連の怖い話ってある?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5065595.html
12: タイガースープレックス(群馬県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:21:20.36 ID:4H0EKdYQ0
一人で何度も見るとしたら、記憶力無さ過ぎるだろ
実況とか違う誰かと見るならわかるけど
実況とか違う誰かと見るならわかるけど
46: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:30:33.60 ID:nZpBCfid0
>>12
じゃあ同じ音楽は一度しか聞かないの?
じゃあ同じ音楽は一度しか聞かないの?
58: TEKKAMAKI(東海地方)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:33:50.56 ID:P+5A5+IeO
>>12
全て記憶してるのか?
所々は忘れないのか?
全て記憶してるのか?
所々は忘れないのか?
231: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 20:07:56.08 ID:tT0mCBLe0
>>12
すべて覚えてるわけじゃないけどオレもどっちかっていうとこれ
何度も見るより新しいの見たい
すべて覚えてるわけじゃないけどオレもどっちかっていうとこれ
何度も見るより新しいの見たい
15: メンマ(禿)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:22:12.49 ID:0TgVIw+80
大脱走は落ち込んでるときはいつも観る。最後のマックィーンの不敵な笑みに勇気付けられるのよ。
16: ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:22:15.03 ID:K6CWRD7Y0
何度も(放送されてるから)見ちゃうのはやっぱりジブリ作品
24: 頭突き(庭)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:23:45.55 ID:ARoeAmvr0
ミッドナイトラン
59: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:35:04.63 ID:nZpBCfid0
>>24
何度見てもin the next lifeで泣いてしまう
何度見てもin the next lifeで泣いてしまう
78: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:40:44.02 ID:K5DcpbK+0
>>24
自分も1番好きな映画。
見たくなって来たよ
自分も1番好きな映画。
見たくなって来たよ
683: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 12:16:29.81 ID:x8kfKNds0
>>24
今AmazonPrimeで観た。最高に面白かった。ありがとう。
今AmazonPrimeで観た。最高に面白かった。ありがとう。
33: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:25:36.87 ID:P0fwiSYC0
少林サッカーとブルースブラザーズ
39: レッドインク(catv?)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:28:10.09 ID:ox55Kn6n0
パルプフィクションのブッチとマーセルスが鉢合わせするとこからは何度見てもクソ笑う
147: ネックハンギングツリー(鳥取県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 19:11:09.89 ID:TvuIo0VE0
>>39
同じくw
あの猥雑な感じ。嫁さんは理解できんようだけどw
あとはベタだけど、ゴッドファーザー(1のみ)
BTTFシリーズもよくできた映画だと思う。何度見ても飽きない。
邦画だと、クライマーズ・ハイ。不思議と何度も観て舞う。
同じくw
あの猥雑な感じ。嫁さんは理解できんようだけどw
あとはベタだけど、ゴッドファーザー(1のみ)
BTTFシリーズもよくできた映画だと思う。何度見ても飽きない。
邦画だと、クライマーズ・ハイ。不思議と何度も観て舞う。
55: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:33:15.19 ID:zobg7k500
スターウオーズ
一生見飽きない
一生見飽きない
71: パロスペシャル(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:38:30.51 ID:Bbzh95jYO
アイアンマンはシリーズ全部面白くて見てしまう
天才で大金持ちのトニー・スタークの見事なまでの
調子に乗りっぷり
吹き替えの声優もすごく合ってていい
悲壮感漂うバットマン辺りとは対極にあるヒーロー
天才で大金持ちのトニー・スタークの見事なまでの
調子に乗りっぷり
吹き替えの声優もすごく合ってていい
悲壮感漂うバットマン辺りとは対極にあるヒーロー
96: スターダストプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:46:08.45 ID:V1Ynhl8i0
>>71
おもろいよねw それでさっきフリーソフトでトニーっぽいアニメーションCG作ろうと
挑戦したら糞みてえな猿しかできなくて諦めたわww
素質が無かったwww
おもろいよねw それでさっきフリーソフトでトニーっぽいアニメーションCG作ろうと
挑戦したら糞みてえな猿しかできなくて諦めたわww
素質が無かったwww
524: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 00:49:42.85 ID:je+dR9ED0
>>71
ロバートダウニーJr.ほどこの役が似合う俳優はいないと思う
ロバートダウニーJr.ほどこの役が似合う俳優はいないと思う
72: 急所攻撃(青森県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:38:45.53 ID:6amxyJ0+0
ショーシャンクとか上がらないのは
一度ストーリー見ればいい映画って分類なのかな
一度ストーリー見ればいい映画って分類なのかな
111: フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:51:57.63 ID:QO0aDrl90
118: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:56:30.01 ID:yk7AyBqU0
ポケモンの水の都の守り神
119: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:56:54.05 ID:yk7AyBqU0
>>118
ミュウツーの逆襲もだわ
ミュウツーの逆襲もだわ
122: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:57:29.71 ID:zzqkZzzy0
正直、過大評価じゃね?と思いつつも、何度も見てしまうブレードランナー
123: エルボードロップ(沖縄県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:57:40.59 ID:z9K2jVv/0
プレデター アレ何回もみてまうわぁ
シュワちゃんかっこよすぎ
シュワちゃんかっこよすぎ
124: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:57:46.62 ID:nmUZXcoF0
邦画なら容疑者Xかなー定期的にフジで流れるけど毎回見ちゃう
127: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 18:59:16.61 ID:r6koGvrb0
トラック野郎だね
132: パロスペシャル(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 19:02:15.44 ID:Bbzh95jYO
リベリオン
ガン=カタという最強の戦闘術がカッコいい
映画見た後ガン=カタのつい動きをしてしまうw
カッコよさだけでなく、伝えたいテーマもしっかり
伝わってくるいい映画
一度は見てほしい
ガン=カタという最強の戦闘術がカッコいい
映画見た後ガン=カタのつい動きをしてしまうw
カッコよさだけでなく、伝えたいテーマもしっかり
伝わってくるいい映画
一度は見てほしい
171: エルボードロップ(禿)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 19:25:16.20 ID:DLzxuOV00
>>132
統制のクスリを止めた主人公が人間性を取り戻すシーンも素晴らしい
押収に入った家で古いレコードプレイヤーを見つけ
ベートーベンの第九の第一楽章を再生
霧のような弦楽のトレモロから
それまで部分部分しか見えなかった巨大な第一主題が姿を現し
雪が舞う水の入った玩具を落とす…
音楽と映像が見事にシンクロしていた
統制のクスリを止めた主人公が人間性を取り戻すシーンも素晴らしい
押収に入った家で古いレコードプレイヤーを見つけ
ベートーベンの第九の第一楽章を再生
霧のような弦楽のトレモロから
それまで部分部分しか見えなかった巨大な第一主題が姿を現し
雪が舞う水の入った玩具を落とす…
音楽と映像が見事にシンクロしていた
638: ジャンピングDDT(沖縄県)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 07:31:38.55 ID:Cx77HQMz0
>>132
>リベリオン
「そっと踏んでほしい、私の大切な夢だから」
の下りがリベリオンを名作にしてる。
>リベリオン
「そっと踏んでほしい、私の大切な夢だから」
の下りがリベリオンを名作にしてる。
156: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 19:16:02.45 ID:pwz5+oGZ0
いっぱいあるけど まだ書かれて無いので
ブラッドインブラッドアウト
ブラッドインブラッドアウト
172: ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 19:25:31.24 ID:MxdpjhAt0
ジョーズかなベタですがw
181: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 19:33:12.17 ID:2fV1XfwI0
メンフィス・ベル
183: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 19:34:50.33 ID:5iesLMKf0
>>181
撃たれて、なんとか帰ってきて着陸したB-17が ボカーーーン!! って爆発するシーンはさすがに笑うわw
撃たれて、なんとか帰ってきて着陸したB-17が ボカーーーン!! って爆発するシーンはさすがに笑うわw
182: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 19:33:36.79 ID:5iesLMKf0
この前映画館でバックトゥザフューチャー見てきたわ
最高すぎた
何故か字幕で、戸田奈津子というクソっぷりなのに、関係なしに面白かった
最高すぎた
何故か字幕で、戸田奈津子というクソっぷりなのに、関係なしに面白かった
188: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 19:36:12.44 ID:2OFkfrdJ0
2001年宇宙の旅
何度見てもどうやって撮ったかわからない映像美に感動するが、
通しで最後まで見れたことがない。
何度見てもどうやって撮ったかわからない映像美に感動するが、
通しで最後まで見れたことがない。
238: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 20:13:16.22 ID:ToS7w7iN0
南極料理人はやる度に観ちゃう
そしてすげー腹減る
そしてすげー腹減る
243: ストマッククロー(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 20:20:34.98 ID:0cpcGuqR0
マグノリア
落ち込んでる時によく観るけど
登場人物達と一緒に落ち込んで
クライマックスで一緒に泣いて
ラストで一緒にスッキリしてる
落ち込んでる時によく観るけど
登場人物達と一緒に落ち込んで
クライマックスで一緒に泣いて
ラストで一緒にスッキリしてる
300: キャプチュード(茸)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 21:01:57.57 ID:qfH3DnR30
ターミネーター2
千と千尋
みればみるほどすばらしい作品
千と千尋
みればみるほどすばらしい作品
312: ジャンピングエルボーアタック(三重県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 21:10:44.29 ID:GeaJtdid0
ミュージカル興味無かったけど、レント観てはまったわ
定期的に観ちゃうけど、多分曲が聴きたいだけだと思う
定期的に観ちゃうけど、多分曲が聴きたいだけだと思う
317: 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 21:13:30.50 ID:HkGe+5yf0
ミスト
ラストで涙腺崩壊
やるせない気持ちで精神崩壊
ラストで涙腺崩壊
やるせない気持ちで精神崩壊
334: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 21:29:12.65 ID:YsB409wa0
平成ゴジラとかガメラとかたまに見たくなる
335: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 21:29:37.51 ID:IxRM9NSQ0
A.I.
342: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 21:32:46.47 ID:Dw2AAIIy0
スケールは大きいが内容はそんなに無い感じのが良いんだろうか
作品としてはホビットの方が好きなんだけど
ロードオブザリングの方が何年後も見てそうだわ
作品としてはホビットの方が好きなんだけど
ロードオブザリングの方が何年後も見てそうだわ
353: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 21:39:36.47 ID:EGy+Skoj0
2001年宇宙の旅だな
寝付けない時に見れば30分ぐらいで確実に眠れる
寝付けない時に見れば30分ぐらいで確実に眠れる
365: ドラゴンスープレックス(山梨県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 21:50:39.96 ID:6RvKqh3U0
>>353
ワープ場面まではストーリーが有って結構楽しめる
惑星ソラリスなら15分で眠れる
ワープ場面まではストーリーが有って結構楽しめる
惑星ソラリスなら15分で眠れる
359: ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 21:43:28.03 ID:C9IBsAdM0
シガニー・ウィーバーが出てたマウンテンゴリラの話は
子供の頃見ていいなと思ってて最近見る機会があったけど
やっぱりよかったわw
子供の頃見ていいなと思ってて最近見る機会があったけど
やっぱりよかったわw
375: ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 21:58:57.13 ID:cft69sn00
トトロ二週目は無理だわ。
二位以下は何度でも見れるけど…
二位以下は何度でも見れるけど…
421: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 22:37:15.65 ID:tEzsxkyX0
ブラックホークダウン
今となっては考えられないオールスターキャスト
今となっては考えられないオールスターキャスト
425: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 22:39:58.05 ID:aW2vqQ970
ナウシカ
ボーンシリーズ
エネミーオブアメリカ
エネミーオブアメリカはマジでおすすめ。ジーンハックマンとウィルスミスコンビ最高
ボーンシリーズ
エネミーオブアメリカ
エネミーオブアメリカはマジでおすすめ。ジーンハックマンとウィルスミスコンビ最高
427: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 22:41:14.31 ID:4XS5ZAk90
トトロもハリポタも一回も通して見たことないわ退屈すぎる
地上波のしつこい放送回数をアンケート結果にすんなボケ
地上波のしつこい放送回数をアンケート結果にすんなボケ
431: チキンウィングフェースロック(長野県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 22:43:31.67 ID:P5tquV9c0
ミストはたまに見るな
見終わった後時計見ると憂鬱感が凄い
見終わった後時計見ると憂鬱感が凄い
459: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 23:27:21.85 ID:+rxmd/8T0
ハリー・ポッターて面白いか?
完全に子供向けで大人には退屈だと思うけど
完全に子供向けで大人には退屈だと思うけど
461: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 23:30:25.16 ID:4Kqbs3oH0
男はつらいよは子供の頃、寅さんやタコ社長などの分かりやすい所にしか目が行かなかったけど、年を取ると違う見方になってくるな
467: ダイビングヘッドバット(新潟県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 23:36:12.13 ID:fSotcyH00
トイストーリーかな
471: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 23:39:49.40 ID:/pv56aGI0
バックトゥザフューチャー大好きだけど、2だけは暗黒の未来のシーンが怖すぎて、あんまり見ないわ
488: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 23:55:35.58 ID:Wszb4jIf0
>>471
暗黒の未来って?
暗黒の未来って?
489: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 23:57:07.75 ID:B7KajI900
>>488
ビフがマッドドッグになる未来だろ
ビフがマッドドッグになる未来だろ
492: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 23:58:16.57 ID:Wszb4jIf0
>>489
そんな怖かったっけ
そんな怖かったっけ
491: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 23:57:59.98 ID:/pv56aGI0
>>488
父ちゃん死んでたり、ビフが母ちゃんと結婚してたりの世界
父ちゃん死んでたり、ビフが母ちゃんと結婚してたりの世界
483: 腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 23:50:00.08 ID:4V1qjalv0
プライベートライアン
ノルマンディ海岸の所も凄かったけど
最後の方の1対1での格闘シーンがトラウマに
なるほど怖かった。
ノルマンディ海岸の所も凄かったけど
最後の方の1対1での格闘シーンがトラウマに
なるほど怖かった。
486: ヒップアタック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 23:53:48.65 ID:jf5STSul0
プレデター、コマンドー
コマンドーでは敵だったのにプレデターでは仲間なのが面白い
コマンドーでは敵だったのにプレデターでは仲間なのが面白い
509: ドラゴンスリーパー(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 00:23:01.66 ID:FoAACBD50
インファナル・アフェア
ディパーテッドもよくできてるが、原作の雰囲気の方が好きだな
ディパーテッドもよくできてるが、原作の雰囲気の方が好きだな
510: キチンシンク(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 00:27:33.12 ID:9WZUIWCR0
>>509
香港バージョンの方がアジアの湿り気があっていいな
香港バージョンの方がアジアの湿り気があっていいな
511: キン肉バスター(家)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 00:28:44.63 ID:tlCx0GON0
酔拳
酔八仙見せびらかしシーンは鬼リピート
酔八仙見せびらかしシーンは鬼リピート
515: エクスプロイダー(群馬県)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 00:42:01.77 ID:YWqlliil0
七人の侍を何回も見るわ
見たこと無いやつは見た方が良いぞ
凄く単純なストーリーなのに、面白すぎる
現代の日本ではオタクっぽい人間を馬鹿にする風潮あるけど、出てくる侍みんなオタクっぽい
観終えたらお前らがカッコ良く見えてくる
見たこと無いやつは見た方が良いぞ
凄く単純なストーリーなのに、面白すぎる
現代の日本ではオタクっぽい人間を馬鹿にする風潮あるけど、出てくる侍みんなオタクっぽい
観終えたらお前らがカッコ良く見えてくる
528: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 00:51:56.93 ID:kJXJS/Mv0
スピードも何回見ても面白い
キアヌかっこいい
キアヌかっこいい
531: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 00:57:25.60 ID:dNSDQ27B0
ロボコップシリーズ
アメリカの社会問題を近未来の出来事として描いている
グロ描写や腐らない警官魂などアメリカンエッセンスがある
アメリカの社会問題を近未来の出来事として描いている
グロ描写や腐らない警官魂などアメリカンエッセンスがある
534: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 00:59:41.51 ID:w+mAXMNN0
意外とプラダを着た悪魔
あとミュージカル映画全般
あとミュージカル映画全般
544: ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 01:33:10.67 ID:pzKDkWO60
>>534
案外いい友情物語だよね
案外いい友情物語だよね
537: キャプチュード(九州地方)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 01:12:03.96 ID:ihIqYdLCO
世界侵略ロサンゼルス決戦
アーロンエッカートはなんか好きな俳優だわ
あとミシェルロドリゲスがなんだかんだで好き
アーロンエッカートはなんか好きな俳優だわ
あとミシェルロドリゲスがなんだかんだで好き
555: 雪崩式ブレーンバスター(西日本)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 01:56:58.12 ID:WN9PcorIO
紅の豚
音楽、台詞回し、舞台がイタリア。お洒落だわ
音楽、台詞回し、舞台がイタリア。お洒落だわ
566: ダブルニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 02:49:12.97 ID:0GQ2/XvL0
天使にラブソングを
めっちゃ元気出る
めっちゃ元気出る
573: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 03:19:37.09 ID:5o5OPKuM0
俺の本当に何回も見たくなる&見ても飽きないのは↓
war games
天空の城ラピュタ
ターミネーター
プレデター
紅の豚
starwars3(アナキン→ダースベイダー誕生の奴)
アバター
のぼうの城
war games
天空の城ラピュタ
ターミネーター
プレデター
紅の豚
starwars3(アナキン→ダースベイダー誕生の奴)
アバター
のぼうの城
578: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 03:40:41.67 ID:VnOBSkE/0
椿三十郎
風の谷のナウシカ
ダイ・ハード
風の谷のナウシカ
ダイ・ハード
579: イス攻撃(石川県)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 03:54:21.11 ID:kqHjISwJ0
BTTF2位か
でも確かにどれも何度見ても面白いな
でも確かにどれも何度見ても面白いな
581: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 04:02:28.56 ID:NFeppag30
インディジョーンズとか忘れ去られてない?あんなに飽きるほどテレビでやってたのに
582: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 04:07:23.92 ID:De14FW+c0
>>581
話は面白いんだけど、役者がねえ…
何度も観られるレベルじゃない
話は面白いんだけど、役者がねえ…
何度も観られるレベルじゃない
610: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 06:23:37.19 ID:5ZuYdA1D0
パリテキサス
映像が綺麗なんだよね
映像が綺麗なんだよね
614: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 06:31:43.09 ID:KMnFe+oo0
>>610
偶然さっき初めて見たとこだわ
2.5倍速で見たけどちょうどいいぐらいだった
映像はきれいけどあんなスローテンポな映画に
2時間半費やすのはもったいないと感じた
偶然さっき初めて見たとこだわ
2.5倍速で見たけどちょうどいいぐらいだった
映像はきれいけどあんなスローテンポな映画に
2時間半費やすのはもったいないと感じた
619: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 06:36:29.49 ID:5ZuYdA1D0
>>614
確かに今見るとこんなスローだったかなあと思うよ
でもロビーミュラーが回したカメラが何とも美しく見えるんだよね
確かに今見るとこんなスローだったかなあと思うよ
でもロビーミュラーが回したカメラが何とも美しく見えるんだよね
616: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 06:34:19.71 ID:Z4G9w6Wg0
免許が無い。
クリープ現象、コーヒーにいれるミルクじゃないよのシーンでいつもふく。
クリープ現象、コーヒーにいれるミルクじゃないよのシーンでいつもふく。
627: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 06:55:18.37 ID:+Naf4OEJ0
初代ハチ公物語
645: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 07:49:01.83 ID:JL5GHfuH0
子供の頃も大人になっても楽しめる映画は>>1の中だとBTTFとターミネーターくらいだけど、このスレを見ると結構あるな
682: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/07/29(金) 11:19:42.41 ID:Hm0hlfAV0
燃えよドラゴン
一週間レンタルで4回見た
一週間レンタルで4回見た
お笑い芸人の名言を集めよう
アニメ、ゲーム、マンガの裏設定
日本のRPGに出てくる魔法って戦闘用ばっかだよね(爆笑)
ゲームで怖かった場所
【画像あり】発見!グーグルアース・マップで見つけた奇妙な場所
外ですれ違う人間全員にそれぞれの人生があって、それが1億人もいるかと思うと気が狂いそうになる
一度言ってみたい 映画によくある台詞
【神話・SF】他界観史とその影響
夜ぼーっと観てると落ち着く
最後の自◯シーンだけ繰り返し観てしまう