ブログのトップへ

2016年07月30日

アップル、「ダイヤルつきiPhone」特許出願 iPhone7に搭載か?と話題に

1 名前: ラダームーンサルト(北海道)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 16:25:43.52 ID:Rb0u6LPk0.net
1
アップルの「ダイヤルつきiPhone特許」 静電タッチパネルで物理ボタンやダイヤルを認識
http://japanese.engadget.com/2016/07/29/iphone/

2: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:26:09.19 ID:6Rmtdf1w0
ダセェ

5: ハイキック(庭)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:26:50.29 ID:KhdxvNh10
ヒドい

9: ムーンサルトプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:27:46.09 ID:KUSngjcB0
いらねー

4: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:26:42.64 ID:nK+dqj/D0
腕時計みたいになてきたな

10: リバースパワースラム(新潟県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:28:00.33 ID:svZPUOYl0
竜頭みたい

11: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:28:07.37 ID:Wi9R9eJy0
洗練したデザインを壊してくスタイル

14: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:28:31.03 ID:jaCVmfMQ0
今更「くるくるぴっぴ」かよ

20: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:29:28.19 ID:3bxewmaG0
ジョブズだったらキレてノミで削り落とすな

22: キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:29:32.32 ID:mGFRyXhK0
出っ張り増やすなよ
糞だせぇな

26: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:29:58.41 ID:60zR211d0
CLIEの奴かと思ったら全然違ってたwwwwwwwww

32: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:30:31.20 ID:7m0wP6uy0
かつてないほどのカッコ悪さ…

33: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:30:33.40 ID:xfezJx1P0
想像したのと回転軸が違うな...ださ

36: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:31:01.13 ID:vu475agy0
今度はソニーのパクりかよ

37: 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:31:15.24 ID:H4LHyHMn0
あーこれ絶対引っかかりますわ取外せる様にしとけやアホが

43: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:31:39.87 ID:5A91KqLM0
ソニーの3Dジョグ使いやすかったんだがなぁ

45: ラダームーンサルト(北海道)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:31:55.55 ID:Rb0u6LPk0
おまえらこういうの想像しただろ

1

72: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:38:58.41 ID:xfezJx1P0
>>45
ソニーのジョグダイアルは押し込みの感覚も良かったよな

174: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 17:22:32.26 ID:t/OYBffL0
>>45
それなら片手で操作できるし
引っかかりもねえわ

61: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:35:51.18 ID:CcoFvBbj0
>>45
違う。こう言うの

250px-Jog_Dial_001

127: ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:58:57.03 ID:V35OypRD0
>>61
これ小さくてほんと使いやすかった!

47: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:31:57.73 ID:OXRQO2Il0
付けるにしてもその方向じゃないだろっていう

1

55: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:34:01.48 ID:N6u9scug0
引っ張ると伸びる感じだろうね。

62: ツームストンパイルドライバー(西日本)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:35:51.77 ID:2YLCfEH20
板と平行につけろよ
何で縦にする

66: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:37:34.30 ID:Mp2cxD2L0
ジョグってまた古いの引っ張ってきたな

71: メンマ(庭)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:38:53.30 ID:aiLKeQAP0
ソニー「その道は我々が二十年前に通った道だ」

76: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:40:26.96 ID:Lu8jVLsJ0
もうちょい大きめならラジオ選局するときとか便利そうではあるな。

95: セントーン(家)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:47:03.88 ID:09AJb98z0
昔、パナソニックのビデオデッキにこんなの付いてたな

99: タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:47:47.43 ID:GlZglVdB0
指で画面隠れずにスクロールできるのか
目からウロコのナイスアイデアだね

101: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:48:01.12 ID:SxWY9iJa0
高速で回すと発電して充電出来るんだよ

104: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:48:45.78 ID:LG84y7ul0
これつけるなら他のボタン無くせよと思う

112: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:51:17.30 ID:ouJS3y4o0
ジョブズが助走付けてバットで殴るレベル。

114: ジャストフェイスロック(東京都【16:40 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:51:38.27 ID:kIeWBI7G0
おもてたんとちがう

120: ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:53:40.11 ID:y/oOFRhY0
これは無いわ・・・・・・・

132: ジャーマンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:59:36.44 ID:rTV46c6C0
これ嘘だろ
本当にその位置に実装するならスリープボタンなくすだろ

134: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 16:59:59.21 ID:gdBSDoUW0
画面の中に入れてしまえば良いのに

136: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 17:01:24.60 ID:/oSFpG8c0
何かにひっかけて壊れそう

146: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 17:06:41.44 ID:IDapHnWt0
スマホがガラケー化してるのか?

149: ハイキック(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 17:08:30.69 ID:/xKUizCn0
物理スイッチやダイヤルがないのがここのアイデンティティじゃなかったのか?
この方向に進めば日本のほうが強いじゃん

169: イス攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 17:19:56.62 ID:1aQ1lFz20
なんで?いまさらアナログなリューズなんだよw
側面にもタッチセンサー付ければいいだろ?

152: 足4の字固め(千葉県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 17:09:20.49 ID:llPsrKSb0
すぐこわれそう

165: 膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 17:18:10.07 ID:R/dSzYLU0
いらないw
もうiPhoneいらない

173: レッドインク(家)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 17:20:47.61 ID:4P+XAggR0
ジョブズがガチギレしてあの世から化けて出てくるだろこれ

185: エクスプロイダー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/07/30(土) 17:29:41.05 ID:KgHFF9z70
いくら何でもこれは無いだろ 、6より酷いぞ

…ないよな?


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469863543/



Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by      2016年07月30日 19:32
ジョブズが生きてたら絶対こんなの採用しない
2. Posted by 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」   2016年07月30日 19:33
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
3. Posted by     2016年07月30日 19:33
出っ張りすぎ
4. Posted by     2016年07月30日 19:34
物理IFはいいよ〜
電磁波攻撃にも耐えられる
インプット機構だけは(中身は知らんがw
5. Posted by    2016年07月30日 19:35
HT-03Aについてたトラックボールが好きだった
6. Posted by     2016年07月30日 19:35
おまえらもそろそろジョグが懐かしくなってきた頃だろうよかったな
7. Posted by       2016年07月30日 19:36
やはりiPhoneは5が完成形
8. Posted by     2016年07月30日 19:36
ウオノメかと思ったw
足の横に出っ張ってる姿そっくりだわこれ
9. Posted by    2016年07月30日 19:36
これ、ぶつけ方次第じゃ壊れるだろ
10. Posted by    2016年07月30日 19:36
いらないなにも捨ててしまおう
11. Posted by     2016年07月30日 19:37
こいつのおかげでからくも落とさずに済んだってこともあるだろうと
12. Posted by     2016年07月30日 19:38
斜め上のあの企業が少し大きめにしたバッチモンを出す
13. Posted by 名無しさん   2016年07月30日 19:38
やっぱりジョブズって凄かったんだな…
どんどんアメリカンな感じになっていく
14. Posted by アホ   2016年07月30日 19:39
こんなゴミでも信者は馬鹿だから買うんだろうなwwww
15. Posted by     2016年07月30日 19:42
AppleWatchを完全にiPhone化したとかじゃないだろうな
16. Posted by 名無しさん   2016年07月30日 19:43
やっぱりデザインはiPhone3が一番いいなぁ
あの大きさがベストなんだよ
17. Posted by     2016年07月30日 19:44
くっそ吹いた。 まあデマだろ
18. Posted by     2016年07月30日 19:44
なんで特許なんだよw
19. Posted by     2016年07月30日 19:45
そのうち10キー付きのiPhone出そうw

ソニーのジョグダイヤルは、数ヶ月程度使えば回転が逆方向に認識されたり、僅かに触れただけで一気にスクロールしたりする事が多くて大嫌いだった。ほとんど携帯触らない人には評判良かったけど、ヘビーユーザーからは大不評だったよ。
20. Posted by     2016年07月30日 19:47
でも林檎信者は買っちゃうんでしょ?
ボロい商売ね
21. Posted by     2016年07月30日 19:48
ソニーのパクリかよ
22. Posted by     2016年07月30日 19:50
もう行き詰まったのか
ならばとっととウェラブルへ移行せよ
23. Posted by 外道戦記   2016年07月30日 19:51
二桁ゲド戦記
24. Posted by     2016年07月30日 19:52
ジョブズがいないとどんどんクソになるなww
25. Posted by    2016年07月30日 19:53
黒電話のダイヤルが付くのかと思った
26. Posted by    2016年07月30日 19:54
ダイヤルが取れること間違いなし!!
27. Posted by     2016年07月30日 19:55
わざと脆そうな部分作って、買い替えを狙うのかな?
28. Posted by     2016年07月30日 19:57
結局、どういう操作の為に付けるんだ?
まあ、特許出願しただけだから、使用方法すら考えていない事もあり得るがなw
29. Posted by     2016年07月30日 19:57
ダサいとは思わないがアップルらしくないとは思う
30. Posted by       2016年07月30日 19:57
ジョブズ死んでから
凡人の発想しか追加されず
洗練された物がどんどん汚くなっていく
センスって大事だね
31. Posted by    2016年07月30日 19:57
操作の確実性において実ボタンを超える物はないからな。まぁジョグダイヤルは寿命短いけど信者の買い替えサイクル程度なら大丈夫だ。
32. Posted by     2016年07月30日 19:59
ジョグダイヤルは便利だったがスマホに必要か?
33. Posted by    2016年07月30日 19:59
こりゃサムスンが覇権獲るのも時間の問題だな
34. Posted by 名無しのプログラマー   2016年07月30日 20:00
これのどこが特許なのか?どこが新しいのかさっぱり理解できない。
アップルに入るようなエリートの考えることは分かりませんなぁ。
35. Posted by     2016年07月30日 20:01
今のところ画面のスクロールの為のダイヤルらしいが、さすがにいらんだろ
ちなみに、この図は別のデザイナーが作っただけでアップルとは無関係だぞ!
36. Posted by     2016年07月30日 20:01
ジョブズジョブズ言うけどアップルなんて元からダサかったわ
37. Posted by     2016年07月30日 20:02
昔のヲタク御用達メーカーに戻りつつある
38. Posted by 名無しさん   2016年07月30日 20:03
おまえら「だせぇ」
りんご「実は生前にジョブズが考えていたアイデアです」
おまえら「おおっ、どんな機能なんだ!ワクワク」
39. Posted by     2016年07月30日 20:04
※19
>回転が逆方向に認識されたり、僅かに触れただけで一気にスクロールしたりする事が多くて大嫌いだった。
それは引きが悪かったな
携帯は普通2年で買換えだから買換時期頃には確かにそういう症状はあった
一応番号は0903番台
40. Posted by 剛力彩芽   2016年07月30日 20:05
5 二桁勝利(^_^)v
41. Posted by    2016年07月30日 20:05
ジョグダイアルじゃねーか
Appleって本当パクリばっかりだな
42. Posted by    2016年07月30日 20:06
Androidだとコミックビューアーなんかで音量ボタンをスクロール用途に使えたりする
これがかなり便利
43. Posted by 名無しさん   2016年07月30日 20:06
裏っ側に付ければ持ってる方の人差し指で操作できるのに
44. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2016年07月30日 20:07
中華系の怪しげな所から出す、パクり物の抜け穴を防ぐ為だろうな。
アップル自体で出す様には思えない。
45. Posted by きさん爺   2016年07月30日 20:07
46. Posted by すまいる名無しさん   2016年07月30日 20:07
ソニーのジョグダイヤルとか懐かしいなぁ
当時お世話になったっけ
47. Posted by     2016年07月30日 20:10
せめてジョグダイヤルみたく、他に引っ掛かったりする突起物になるのを避けろよw
どう考えても邪魔になるだけだろ、コレは
48. Posted by 塩飴   2016年07月30日 20:12
こんな中途半端なもんじゃなくて、画面一切触らずに操作出来るようにしてくれぅ(´-ω-`)
49. Posted by     2016年07月30日 20:16
別のシリーズでやれ
iPhoneを間違った方向にもってくな
50. Posted by     2016年07月30日 20:18
最近変えたこのSEが最初で最後の俺のiphoneになりそうだ
51. Posted by     2016年07月30日 20:19
邪魔
要らない
まあ、iPhoneなんて買わんけど
52. Posted by     2016年07月30日 20:20
タッチパネルがあるのにジョグとか本末転倒だろ・・・
53. Posted by    2016年07月30日 20:20
iWatchサイズに収めるのは諦めて
デカイ筐体につまみつけたと
(これが新生iWatch)
54. Posted by     2016年07月30日 20:22
ハードもOSもラインナップも、どんどんシンプルじゃなくなっていくな
そろそろジョブズみたいにブチキレて片っ端から切っていく役が必要そう
55. Posted by ななし   2016年07月30日 20:23
正直あったら便利だと思うけど
かなりデザイン考えないと

と言うか、ホームボタンで
スクロール出来たら良いかも
56. Posted by 名無しのプログラマー   2016年07月30日 20:23
で、これ何のためにあるの?
57. Posted by     2016年07月30日 20:25
無駄な突起は要らない
58. Posted by    2016年07月30日 20:26
金があるんだから自社防衛以外の何者でも無いだろう。今から中国製のシェアはどんどん拡大するんだから、ヒットされる可能性が少しでもあるのなら当然の行為なんだけどw
59. Posted by     2016年07月30日 20:26
スラックスのポケットの中でひっかからないようにしてほしい
60. Posted by     2016年07月30日 20:26
すぐ壊れるからやめとけ。
ジョグダイアルもすぐ調子悪くなったじゃないか。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク