- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
nakakzs 大昔、ゲームの提案と称する手紙が勤め先に送られてきたことがあるのだが、封筒がまさに銀行のそれで、且つ手紙の紙がリアルチラシの裏だったというものがあった(勿論手書き)。
-
daisya なんで窃盗?と思ったら、スーパーのビニール袋みたいに必要以上に持ってく奴がいるってことか。
-
lastline 「交換の封筒」ってなんだろ。
-
ynakajima そもそも「交換」ってなに?
-
mojik24453 まず郵便局は窓口で突き返せよ
-
tikuwa_ore 銀行封筒ちょろまかして、郵便用封筒として使うバカがいるなんて発想自体がなかったので、まとめタイトル見て本文読んでも、しばらくの間「え?どーゆー事!?意味判らん!!」状態だった。
-
montage008 なぜ受け人に注意するのか。/どんなものでも最悪の場合は窃盗になる可能性を秘めているだろう。わざわざそんなことを言う必要があるか?銀行員が言うならわかるが。/ぜんぜん伝わってないことにびびる。
-
yuki_furu エスカレーターが階段の形をしているから歩く人が多いのと同様、封筒の形をしているから郵送に使う人がいるのでは。
-
air7743 (グッズ)交換(用)の封筒(に)銀行(の紙幣硬貨用のものを使う)とか辞めて下さい。 かな
-
hunyoki なにを騒いでるのか理解できない…封筒自体はなにを使っても問題ないと思うんだけど
-
gongren 必要以上に封筒を持って行く者と、正当な目的で取得したものを再利用した者をどうやって区別する?
-
aodifaud09 ハイコンテクストな纏めやな。何かを送るのにATMの封筒を盗んでるって事?何故受取側が怒られるのか?郵送できるようになってないというのは強度の問題?交換とは?どうでもいい疑問ばかり増えて、知識は増えなかった
-
hakuoh 知らなかった。封筒には郵送で使えるものと、使えないものがあるということか。
-
bkios ブコメにバカが湧いてる。銀行封筒を郵便に使うのは目的外使用なので、窃盗になりうるという話なのが理解できないのか?「銀行封筒以外でも窃盗になりうるだろ」って馬鹿か?なさけなーい
-
komutan1 せめて2重にして欲しいよな。
-
hevohevo 常識外すぎて絶句。ATM横の銀行封筒を郵便に使うために持ち去るのは泥棒、銀行封筒は脆いのでそもそも郵便には向かない、普通郵便でお金を送っている(違法)ように誤解されるの3点が問題点か。問題だらけ。
-
mfigure やったことはないが知らなかった。JISで規定された要件満たしていないのなら定型外扱いで料金が高くなると言えば防止できるのでは?企業封筒の再使用は、節約HowTo本などで裏返して使えと書かれてるね。
-
gnta 冒頭の「本当に交換の封筒銀行」で意味がわからなくて困った
-
kana-kana_ceo (予想される未来を選べ ☞ A. 銀行封筒に「本封筒は郵送用途には不向きです」の一文が印刷される/B. 銀行封筒がJIS規格に準拠した郵便封筒になる/C. 銀行封筒が有料になる/D. 銀行封筒が廃止される)
-
quick_past 受取側に注意するしかないのでは?電話番号が書いてあるならまだしも相手の住所が分かったところで、配達局は連絡つけようがないし。受取人経由で注意してあてげねって事では。こういう趣味も駄目かもhttp://goo.gl/F7GGfA
-
te2u どうして郵便物として受領されたのか。
-
tsjtksh 本来の用途で取得したものを再利用しただけなら、すでに所有は移っているので窃盗にはならないのでは?
-
takahasim 「交換」とういう単語を当たり前に使ってるブコメもなんやねん。
-
kaionji 交換というワードがあったから意味を把握するのに時間がかかってしまった。
-
ysync 配達人が受取人に文句言うのも酷い話だ。
-
tmkyz 何がいけないかわからない人は手渡し以外の交換に応じない方が良いと思う。非常識も良いとこでは。今までたまたま何もなかっただけで嫌がらせと思われても仕方ない行為。
-
ynakajima そもそも「交換」ってなに?
-
uunfo メルカリは「葉書」で送る馬鹿もいるんだよなあ/郵便局員が受取人に注意するのはちょっと意味がわからない。出すときに注意しろよと言う人はポストを知らないの?/封筒のJIS規格があったとは
-
maturi 何がどう窃盗なのかと思ったが、紙幣用の封筒をお持ち帰りする人のことか。
-
montage008 なぜ受け人に注意するのか。/どんなものでも最悪の場合は窃盗になる可能性を秘めているだろう。わざわざそんなことを言う必要があるか?銀行員が言うならわかるが。/ぜんぜん伝わってないことにびびる。
-
dzod 要するに銀行のATMとかに常備してある金入れる封筒を郵送用として利用してたって話らしい。よくそんなこと思いつくもんだ。最初の「交換の封筒銀行」というのはまったくもって意味不だが
-
lastline 「交換の封筒」ってなんだろ。
-
zentarou そのアイコン界隈は元々トラブル多発地帯だよね
-
nakakzs 大昔、ゲームの提案と称する手紙が勤め先に送られてきたことがあるのだが、封筒がまさに銀行のそれで、且つ手紙の紙がリアルチラシの裏だったというものがあった(勿論手書き)。
-
tailtame (゚д゚)ポカーン グッズ交換でのお話。問題ないとか言ってるのはブロックしかねえな…。ツイで盛んなグッズ交換は怖くてできないけどさw /☆1後/ 「缶バッジ 交換」でツイ検索すると分かる。ランダムグッズの交換
-
itotto ヤフオクとかでさえこういうのに遭遇したことないので、どういう人がこういうことをするのかすごい興味ある
-
kaitoster 『銀行でATMや両替した時にお札や硬貨を入れる封筒をチョロまかして、郵便で使ってるバカがいる』←そもそも、あの封筒を郵送目的で使うと言う発想がなかったわ・・・。
-
yuki_furu エスカレーターが階段の形をしているから歩く人が多いのと同様、封筒の形をしているから郵送に使う人がいるのでは。
-
air7743 (グッズ)交換(用)の封筒(に)銀行(の紙幣硬貨用のものを使う)とか辞めて下さい。 かな
-
hunyoki なにを騒いでるのか理解できない…封筒自体はなにを使っても問題ないと思うんだけど
-
gongren 必要以上に封筒を持って行く者と、正当な目的で取得したものを再利用した者をどうやって区別する?
-
aodifaud09 ハイコンテクストな纏めやな。何かを送るのにATMの封筒を盗んでるって事?何故受取側が怒られるのか?郵送できるようになってないというのは強度の問題?交換とは?どうでもいい疑問ばかり増えて、知識は増えなかった
-
hakuoh 知らなかった。封筒には郵送で使えるものと、使えないものがあるということか。
-
bkios ブコメにバカが湧いてる。銀行封筒を郵便に使うのは目的外使用なので、窃盗になりうるという話なのが理解できないのか?「銀行封筒以外でも窃盗になりうるだろ」って馬鹿か?なさけなーい
-
komutan1 せめて2重にして欲しいよな。
-
hevohevo 常識外すぎて絶句。ATM横の銀行封筒を郵便に使うために持ち去るのは泥棒、銀行封筒は脆いのでそもそも郵便には向かない、普通郵便でお金を送っている(違法)ように誤解されるの3点が問題点か。問題だらけ。
-
mfigure やったことはないが知らなかった。JISで規定された要件満たしていないのなら定型外扱いで料金が高くなると言えば防止できるのでは?企業封筒の再使用は、節約HowTo本などで裏返して使えと書かれてるね。
-
gnta 冒頭の「本当に交換の封筒銀行」で意味がわからなくて困った
-
kamezoo
-
kana-kana_ceo (予想される未来を選べ ☞ A. 銀行封筒に「本封筒は郵送用途には不向きです」の一文が印刷される/B. 銀行封筒がJIS規格に準拠した郵便封筒になる/C. 銀行封筒が有料になる/D. 銀行封筒が廃止される)
-
quick_past 受取側に注意するしかないのでは?電話番号が書いてあるならまだしも相手の住所が分かったところで、配達局は連絡つけようがないし。受取人経由で注意してあてげねって事では。こういう趣味も駄目かもhttp://goo.gl/F7GGfA
-
te2u どうして郵便物として受領されたのか。
-
tsjtksh 本来の用途で取得したものを再利用しただけなら、すでに所有は移っているので窃盗にはならないのでは?
-
takahasim 「交換」とういう単語を当たり前に使ってるブコメもなんやねん。
-
kaionji 交換というワードがあったから意味を把握するのに時間がかかってしまった。
-
ysync 配達人が受取人に文句言うのも酷い話だ。
-
laislanopira
-
tmkyz 何がいけないかわからない人は手渡し以外の交換に応じない方が良いと思う。非常識も良いとこでは。今までたまたま何もなかっただけで嫌がらせと思われても仕方ない行為。
-
ynakajima そもそも「交換」ってなに?
-
asherah
-
uunfo メルカリは「葉書」で送る馬鹿もいるんだよなあ/郵便局員が受取人に注意するのはちょっと意味がわからない。出すときに注意しろよと言う人はポストを知らないの?/封筒のJIS規格があったとは
-
maturi 何がどう窃盗なのかと思ったが、紙幣用の封筒をお持ち帰りする人のことか。
-
yakudatsujoho
-
montage008 なぜ受け人に注意するのか。/どんなものでも最悪の場合は窃盗になる可能性を秘めているだろう。わざわざそんなことを言う必要があるか?銀行員が言うならわかるが。/ぜんぜん伝わってないことにびびる。
-
dzod 要するに銀行のATMとかに常備してある金入れる封筒を郵送用として利用してたって話らしい。よくそんなこと思いつくもんだ。最初の「交換の封筒銀行」というのはまったくもって意味不だが
-
T_Tachibana
-
lastline 「交換の封筒」ってなんだろ。
最終更新: 2016/07/30 05:14
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
関連エントリー
-
め〜んずスタジオ − 確定申告の「申告書」を郵送する際の5つのポイント 宛...
-
最近話題の郵便局の新サービス、クリックポストが便利そうだったので疑問点を...
- 10 users
- テクノロジー
- 2014/08/27 09:35
-
- note100yen.com
- 郵便
-
確定申告書の提出と所得税の支払い方法
関連商品
-
Amazon.co.jp: マルアイ 長形3号 ホワイト 80g/㎡ PN-138W: 文房具・オフィス...
- 1 user
- 2010/06/10 19:10
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: マルアイ 事務&#x...
- 1 user
- 2010/06/10 19:10
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: マルアイ クラフト封筒 長形3号 100枚 PN-Z137: 文房具・オフ...
- 1 user
- 2010/06/11 00:21
-
- www.amazon.co.jp
-
特殊郵便物承ります (SPADE コミックス)
おすすめカテゴリ - 社会
-
【やまもといちろう氏 特別寄稿】 相模原の障害者19人刺殺は思想犯と言えるの...
-
- 政治と経済
- 2016/07/28 17:06
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む