化粧品関係のツイート読むのが好きなんですが(画像があるとなお良し)、
化粧品関係のブログ記事読むのも大好きなので自分で書こうと思いました、書きます。
アルビオンのスキコンとミルク(エクサージュ)
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル|ALBION
ピュアホワイト ミルク II|ALBION
昔一度だけアルビオン使ってて、その時すごく合ってたのに財政的な理由でやめて、
ハトムギ化粧水+ニベアにしていたんですが肌の調子が微妙に悪くなり、どうしよう、となった時にアルビオンに戻しました。
肌の調子がいい感じ(特に難がない)という状態になっている。
「特に難がない」というのはベースメイクをあまりしない私にとってはすごく重要。
勿論ちゃんと見れば毛穴とかは気になるけれど、それも含めて己の肌という感じがする。
小鼻の赤みはそんなに気にならなくなった。
あとは角栓をどうにかしたい(これはアルビオン以外に頼るけど)。
アルビオンは即効性があるように思うので、
肌の調子が悪い時にスキコンのマスク使うのもよさそう。
イグニスのミスト
フレッシュ ネイチャーウォーター ミスト|グランドライン|商品情報|IGNIS イグニス
日焼け後の鎮静にも、と書かれていたのと、フォローしているtwitterの方がおすすめしていたので購入。
さらっさらになる。何が入ってるんだろう…。
風呂から出たあと、アルビオンのミルク使うまでにちょっと時間があるので*1、
とりあえずこれを使っている。いい匂いがして「お手入れしている」気分になる。
あと体もこれを吹きかけているんだけど、肌がさらっさらになって最高の手触りになる。
何が入ってるんだろう…。
アディクションの日焼け止め(SPF50のほう)
アディクション スキンプロテクター|ADDICTION BEAUTY メイクアップコスメ通販 公式オンラインショップ
「SPF50とかの最高値で且つ変な匂いがしなくて使い心地がいい」
というごく普通の目標をごく普通にクリアしているありがたい商品。
ここで言う「変な匂い」にはハーブの香りなども入ります。ごめんなさい。
ukaのネイルオイル(basic)
uka|ネイルケア製品|ネイルオイル|uka nail oil|basic(ベーシック)|
寝る前にクリームつけるの面倒くさいときに塗りたくって眠ると爪とかささくれが落ち着く。
こういう「面倒くさい」を地道に潰すことが「あの人綺麗」に繋がると信仰しているのでたぶんいいのでしょう。
ちょっと高い。秋冬は24:45(バニラ+ラベンダー)を付けている。
資生堂アデノバイタルのまつげ美容液
アイラッシュセラム(EYELASH SERUM)|スキンケア|資生堂プロフェッショナル
右まつげが死滅してて目頭のほうは穴空いた感じだったんだけど(まつげが死んだので)、まつげが蘇って来ました。
至近距離で見てもまつげあるから、生えたか、まつげが強くなったんでしょう。
まつげ美容液の市場はフローフシがめっちょ強いんだけど使いたくない*2ので色々探して資生堂。
資生堂は信仰に値するブランドであるという確信を得た。つまり資生堂は偉大。
HACCIの飲むやつ
HACCI1912 オフィシャルサイト / ハニーコラーゲン 3本セット
前日からテンションあげたい時がある(明日はデート!とか)。
そういうときにドラストで売ってる資生堂の何か飲んでもいいんだけど、もっと特別感を演出したいのでHACCIに寄ってこういう飲み物を買って帰ることがある。
最近出たハニースノーは「飲む日焼け止め」みたいな寝言を言ってて眉唾ものなんだけど、これも当日の朝飲んでテンションあげる。
「私こういうケアもしてる」みたいな自己満足非常に大事。
あと、hacciのドリンクは普通に美味しい。
ちふれのヲサブル
ウォッシャブルコールドクリームが正式名称だったような気がしたけどヲサブルで通します。
これを塗りたくったのち湯船で温まってるとクリームがゆるくなるので、軽くなじませてお湯で落とすと化粧が落ちている。すごい。
おわりに
ベースメイクにあまりコダワリがないのは多分やってて面白くないからだと思う。
基礎ものは、こだわると「ウワーッ私女の子やってる!スゴイ!」ってなりテンションがあがって凄く楽しくなる。
この辺りはストレッチとかと一緒のような気がしている。
ベースメイクもちゃんとやると面白いのは分かるんだけど、どうも真夏はなあなあになりがちで、
そんなにベースメイクに手をかけなくてもいいように、と基礎ものに手を出している。
上げた中での絶対的なオススメはアディクションの日焼け止めです。
特に主義主張や信仰するブランドがないのであれば凄くオススメ。
最近SPF35のも出たし、サンプルもらえると思うので、
お近くのカウンターで試してみてほしい。