ミニリュウの巣として1週間前から全国区の知名度となった世田谷公園ですが、もうミニリュウはいないらしいです。
世田谷公園にミニリュウを捕まえに行こうと思っていた方は踏みとどまってください!
世田谷公園以外にも、
御苑ピカチュウ
光が丘ガーディ
世田谷ミニリュウ
消えとるw
都内のポケモンの巣が続々と消えているらしいです。
現在確認されている巣は、
光が丘公園はコダックの巣
代々木公園はサンド
井の頭公園はビリリダマ
小金井公園はタマタマ
昭和記念公園はマダツボミ
自分で確認したのはこれくらい
などらしいです。
画像は井の頭公園の分布図です
たしかに世田谷公園に関しては付近の住民からの苦情が多く寄せられていて、世田谷区から運営会社であるナイアンテックに要請をしているとのことです。
ポケモンGOの評判を落とさないために、節度をもって遊ぶことが大切ですね。