読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

とまじぃさんち

信じるか信じないかはあなた次第・・・。

【ポケモンGOプラスが9月に延期】ここまで来るとゲームなのかぁ??

ポケモンGOリリースから早いもので一週間。

そろそろ「流行りモノなんでやっとこ~!」系の方は飽き始めた頃じゃないでしょうか(笑)

そんな中ポケモンGOを快適にプレイできるデバイスである
Pokémon GO Plusが当初の7月下旬発売の予定から9月に延期になったとのことであります。

詳細は→Pokémon GO Plus|『Pokémon GO』公式サイト

Pokémon GO Plusとは?

f:id:tomag:20160730071136p:plain 画像引用元:Pokémon GO Plus|『Pokémon GO』公式サイト

私個人の認識としては

  1. モンスターがいたら振動とLEDでお知らせ
  2. スマホ取り出して狩る

ってだけのデバイスだと思ってたんですが・・。

実際のところは

  1. モンスターがいたら振動でお知らせ
  2. その状態でボタンを押すと「モンスターを捕まえられる」かもしれない
  3. ポケストップ近くを通ると違う振動パターンでお知らせ
  4. ボタンを押すと自動でアイテムゲット

と言う・・・スマホ使わずにプレイできてしまう革新的デバイス(?)なんです

で・・これってゲームなの?

結局これをつけてポケモンGOをプレイすると

  1. 適当に歩く
  2. なんか震えた?
  3. ボタン押しとこ
  4. 後でまとめて「狩れたかどうか」の確認

というなんとも味気ないものになるわけですよ。

さらに昨今はP-GO searchなんて言う近くのポケモン位置がわかるサービスなんてぇのも出現してきておりまして・・・。
f:id:tomag:20160730072148p:plain

モンスターいそうなところに次々と移動して効率よくボタンひとつで狩ってという。

「リアルワールドでクリックゲー」じゃねぇそれ?

古い人間なのかもしれませんが

昨今はスマホでもクリックゲーが流行っておりますが、あれってなじめないんんですよねぇ

  • おお!いつもポッポしかいないのに今日珍しくシェルダーいたぁぁぁ!!とか
  • なんか今日は人差し指の調子悪くてボール上手く投げられねぇ!!とか

そういうハプニング的な要素も込みで楽しみたいなぁ、なんて思うんですよねぇ

なんか攻略本見ながら自動戦闘してるような味気なさ・・・楽しいのそれ?

まとめ

はたして9月への延期は吉と出るか凶と出るか?

そもそもポケモンGOプラスを買うような層が、9月までポケモンGOをプレイし続けているのか?

色んな意味でポケモンGOから目が離せませんね(笑)