ここから本文です

恋愛において「妥協」とは相手に失礼な行為じゃないですか?また、妥協する恋に意...

theboss0117さん

2015/1/1621:11:57

恋愛において「妥協」とは相手に失礼な行為じゃないですか?また、妥協する恋に意味があるのでしょうか?

巷ではよく、「イケメンでもないんだし妥協しろ」と言われます。しかし、妥協することは相手に失礼だと思います。何故なら、結局妥協して付き合ったとしても「この娘とは妥協して付き合ったんだもんなぁ」という思いから、扱いが雑になってしまうという懸念があるからです。

また、妥協して付き合うという事に意味はありますか?言い換えるなら「自分が好きだと思えないような人と交際する恋愛」にする意味はあるのでしょうか?

閲覧数:
2,251
回答数:
2

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

ishindanshinさん

2015/1/1621:29:54

妥協は褒められたものではないが、人間全員が妥協せずに第一志望だけを求めていたらここまで人口は増えているはずがない。
ましてアフリカでは子どもも労働力として扱われるから異性などろくに選んでもないだろう。日本でもメディアの影響等で「彼氏・彼女がいると勝ち組」や「結婚しないと負け」といった思想が飛び交った結果、妥協してまで異性を求めるようになったのではないか。例えばドラマも雑誌も恋愛を題材にした内容が多く、恋愛に対する使命感が増したと考える。


「この娘とは妥協して付き合ったんだもんなぁ」という思いから、扱いが雑になってしまうという懸念があるからです。

全くその通りで、その結果今や3組に1組が離婚するという状況である。本物の「両想い」というのは極稀であろう

本題である「妥協する恋愛に意味があるか」についてだが、先に挙げたように恋愛・結婚に対する使命感が自分にあるか、ないかを考える必要性がある。恋愛しなければならないというルールはこの国にはない。あなたの未来設計をよく考えてよく悩んでほしい。

  • 質問者

    theboss0117さん

    2015/01/1621:33:59

    さっそくの回答ありがとうございます。
    僕自身の考えは5,6人の女の子にチヤホヤモテる「映画モテキ」のようなものを求めているわけでは無く、自分が「この娘だ!」と本気で好きになった人に尽くしたいなと思っています。

    しかし、自分が好きになった人にはフラれ、友人には「妥協しろ」と言われるけど妥協する恋愛に意味はないと思うジレンマに苦しんでいる現在です(笑)

  • その他の返信(1件)を表示

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

質問した人からのコメント

2015/1/23 16:55:45

回答ありがとうございました! 妥協=全てを妥協すると思っていました。

また回答お願いいたします。

このQ&Aで解決しましたか?質問する

閉じる

ベストアンサー以外の回答

1〜1件/1件中

2015/1/1801:03:07

妥協と相手に言わなければいいだけです。
また、妥協の程度によります。
全く好きじゃないのに全て妥協して付き合うと意味を感じませんが、
部分的な妥協ですと意味を感じます。
私は、恋愛の妥協は全てを妥協するのではなく、部分的に気に入らないが妥協はすると思っていました。
あなたのように全て妥協して付き合う人がいるんですねえ。

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

PR企画
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。