(続きです) 最近僕は、あの時告白されたのにそれを断ったことを、後悔することがあります。果たして僕は、以前告白されたときに妥協してでも(嫌な感じの言い方ですいません)その人と付き合うべきだったのでしょうか?今後もし、告白してくれる人が現れたら、妥協してでもその人と付き合うべきなのでしょうか?もちろん理想は、本当に好きな人とだけ付き合うことでしょう。それに、そのような半端な気持ちで付き合うことは、相手の女性に対してとても失礼なことだと思います。そのことを分かってはいるのですが、僕はもう25歳です。この歳で恋愛経験が全くないというのは、少し異常なことだと思いますし、このままだと、色々な弊害が出てきそうです。やはり人は10代後半くらいから恋愛経験を積み重ねていき、言い方は悪いですが、恋愛の技術を磨いていき、その結果大人になって本当に好きな人と結ばれ、場合によっては人生を共に歩めるような人を見つけることが出来るのではないでしょうか?その恋愛の技術がなければ、もしこの先、僕が人を好きになり、その人とずっと一緒にいたいと思ったとしても、うまくいかないのではないでしょうか?だって僕は、25歳にもなって女性とデートしたことすらないんですよ!!25歳の男が、デートのときにガチガチに緊張していて、凄くぎこちない感じだったら、がっかりしますよね?情けなく、頼りない男だと思われますよね?僕がいくらその人のことを強く想っていて、その女性に対して誠実に、思いやりの心を持って接したとしても、うまくいかないのではないのでしょうか?25歳の僕は、恋愛経験を人並みに積んでからでないと、同年代の女性と、まともに恋愛をすることが出来ないのではないかと不安に思い、このような質問をさせて頂きました。

関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=460600

A 回答 (18件中1~10件)

お気持ちとてもよくわかります。


焦らず、真面目なそのあなたらしさを大事にしていればきっとあなたに合ったいい人が・・・私は妥協もありだと思います。寂しいから誰でもいい、格好つかないから彼氏彼と言いたいところですが、そんな女性が現れる根拠も保証もどこにもありませんよね。私は人一倍ひねくれ者なので、あなたの立場でそういわれても所詮他人事のような気がしてしまいます。
ただ、私個人としてはあなたのような考えを持った男性がいてくれて日本もまだ捨てたものではないなとほっとした次第です。

妥協、結構じゃないですか。寂しいから、誰でもいいから、恋人いないと格好つかないから彼氏彼女が欲しい、という人より好意が持てます。
おそらくあなたは「妥協する」という言葉に嫌悪感を抱いているのではないでしょうか。
「妥協する」、ではなく「相手を知る努力をする」というように置き換えて考えてみればとりあえず付き合ってみることは決して悪いことではないと思います。真面目な人間て、とっても素敵だけど結構損です。かくいう私も真面目人間だからそう思うのです。仮にあなたが告白してきた女性と妥協をして付き合い、徐々に相手を好きになり始めたところで「やっぱり他の人好きになっちゃった!ごめんなさい」なんて振られる可能性もざらにあります。何が起こるか分からないのが男と女です。
本来心から信頼して愛し合える相手と結ばれることが理想ですが、なんせ信頼を作り上げるには時間が必要ですからね。
同じ職場でよく仕事終わりの流れで「じゃあ腹減ったから何か食いにいくか」と自然にご飯を食べに行けるような関係なら相手のことも知りやすいのですが、そうでもない限りどちらかが勇気を出して誘い、気持ちを伝えていくしかないのです。どうかあなたには良い恋愛をしてほしいと思います。
    • good
    • 1

こんばんわ。

私も全然恋愛経験がないのに生意気ですがちょっと気になったので書きます。
私はあなたが気にしているほど、相手の恋愛経験にこだわりませんよ!むしろ多い人のほうが警戒してしまいます。女性と付き合うっていうのも、普段と同じ、一人の人間と付き合うってことなんだから、もっとリラックスして、ゆっくりあなたのいい所を相手にわかってもらえたらいいんじゃないかな。焦って、将来の参考にするための恋愛なんて、きっと本気になれないし、妥協した相手にも失礼です。最初から恋愛しようと思うんじゃなくって、自然に話せる女性の知り合いをたくさん作ってもいいと思いますよ。
お互い、素敵な恋愛ができたらいいですね♪GOOD LUCK!
    • good
    • 0

質問者さんは、僕とどことなく似ているようなので自分の経験を書きます。



僕も、女性としゃべるのが苦手で自分からは告白がずっと出来ませんでした。なので、つい2ヶ月前までは恋愛経験0でした。ちなみに今32歳です。

その後、ある方の紹介で1人の方と知り合いお付き合いするようになりました。不思議なことに、最初のデートの時から結構普通にしゃべれました。その後、いつもは嫌いな電話でも長電話しています。(1時間とか2時間くらいのときもあります。)
もちろん、その女性を気に入ったのでお付き合いしています。ですので、25歳なら全然大丈夫ですよ。そのうちに、良い方とお付き合いできるようになりますよ。深刻にならずに、それまでの間人生経験をいろいろ積んだらいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

私なんか29歳まで彼氏いなかったよ。


男性から告白されたこともなかったし。
ウルトラブスだと思ってて、
自分がいるだけで不快にさせると思ってた。
だからsakaguchiさんの方がぜんぜんましだよ。
元気出してね。

恋愛経験が豊富なほうがいいって言われてるけど、
恋愛経験の多い人は不潔に見える。
付き合うなら自分と同じくらいの人
がいいなーって思います。
心ときめく人より、身も心もきれいな人とお付き合いしたいです。

今の彼は身も心も汚れてるけど、
まあ仕方ないや、と思ってます。
それを差し引いてもいいところもあるしね。
人生ある程度の割り切りと諦めも大事だよ。
    • good
    • 0

sakaguchiさん分かりますぅ~。

私もアナタが言う“妥協”ができない♀です。私の友人も「とりあえず付き合ってみたら?付き合っていくうちに好きになるかもよ!」とは言ってくれるのです。私もその考えは納得できます。でも、でも、私はできないのです。だからいつも「そういう風にとりあえず付き合えることができたらチャンスはもっと広がっているんやろな~」と自分の性格が今でも恨めしくも思います。

下でneiさんが(アレ!?つい最近同じ質問に回答しましたね(笑))、<デートなんて堅苦しく考えなくていいの。友達とお茶、食事と一緒、一緒。>っておっしゃってますよね。これも頭では「別にそういう心持の付き合いでもいいやん!」とは思ってるのです。でもやっぱりこれすらできないんです(ToT) 告白してきてくれた人っていうのは当然自分に恋愛感情を抱いてくれているでしょ?だからダメなんです。sakaguchiさんもおっしゃるように申し訳ないというか正直言って“重い”に似た感情ですね。いつも思います、「こんな自分に恋愛感情を抱いてくれるのに、私は贅沢者や…」ってね。そうは思っても無理なんです。どんなにいい人でも。告白が無かったらその人とはお茶や食事をしに行くことはできるのに…。それに、一応お付き合いの上で発生する“キス”とかその先とか進めないです。「別に進まなくても。それだけが付き合うってことじゃないんやから。」と思われるかも知れませんが、もし、そんな雰囲気になったときに私の場合最初のほうはは「まだ…」とか断れそうなんですが断りの回数を重ねていくうちに正直に「そこまで好きじゃない」って言ってしまいそうなんです…(ToT) コレは考えすぎですかね?

「妥協できるかも?」という状態になったら別に自分に恋愛感情がなくても付き合っていいと思います。むしろ自分の願望も含めてそうなれたらいいと思います。無理なうちは別に妥協する必要はないと思いますよ。それまでに仲のいい女性のお友達を作って一緒にお茶しに行くとか、お食事に行くとか映画とか、デートみたいなのをしてみてはいかがですか?少しは参考になると思うし、女性の意見というものも聞けると思いますョ(^.^)b

お互い早く納得できる相手が見つかることを祈っています。
    • good
    • 0

恋愛経験が少ない男性とつきあったので回答させていただきました。


質問を読んでいて、すべてsakaguchiさんの頭の中で恋愛を進めているのでは?と感じました。
妥協かどうかは自分だけで感じることではないと思います。相手が友人であっても、もともとどれくらいの仲だったかなどで変わってくるのでは?
もし、まだ心底好きでなくても話したいと少しでも思う相手なら、その可能性はあると思いますよ。
告白された→すぐつきあうではない道もあるはず。それは二人の関係次第だと思います。妥協が失礼だと考えておられるのであれば、なおさら人としての関係を大切にしてください。

恋愛経験については、つきあったならそれも含めて、正直に相手に自分が思うことを伝えれば問題なしと思いますよ。
私は、逆にここが最後までひっかかって別れるという選択になりました。
彼が、自分の恋愛経験をどう考えているのかがわからなかったからです。
彼は気にしていたかわかりませんが、私は彼が自分の恋愛経験をどう思っているのか気になりました。
私の恋愛経験についても彼がどう思っているのか、自分の恋愛をどう話せばよいのかわかりませんでした。
私は今まで彼女がいなかったことを知っているだけにお互いの恋愛に対する思いを聞いておきかったんでしょうね。でも、ちゃんと話してませんでした。
だから相手と気持ちが通じ合わないときに、ついついそれを恋愛経験のなさのせいにしてしまいました。
今思うと、お互いに素直に話すことができていれば、違ったのかなあと思います。恥ずかしかったりするかもしれないけど、後で得られる信頼は大きかったと思います。
やっぱりそれも「自分の頭の中で恋愛しない」ことが大切だと思います。好きな人とはかっこ悪くても怖くても向き合わないと。逆にそれができないのは付き合ってもうまくいかないのでは…。
むずかしいことですが、付き合った人とすこしずつできたらよいと思いますよ。

真面目に恋愛することを考えておられるのはとってもよいことだと思います。素敵な恋愛をして幸せになってくださいね!私もがんばります。
    • good
    • 0

付き合ってみればいいところも見えて好きになることもありますよ~。


妥協とかじゃなくて。

今ひとつ好きって実感なくて、ピンとこなくても、なんかいい人だな~って思ったら付き合ってみるのもよし!

ダメだったらそのときに話し合ったりいろいろすればいいの。
究極ダメならわかれればいいの。

チャンスがあったら、それにのっかってみるのも楽しいよ。
タイプじゃないと思っても意外とハマるかもしれないんだよ、恋愛って。

みんな言ってるけどカタク考えすぎかもよ。
デートなんて堅苦しく考えなくていいの。友達とお茶、食事と一緒、一緒。

私の話するね、友達に紹介されたその日から付き合ったのが今の婚約者。
付き合ったのは速攻だけど、婚約まで7年もかかったよ。
7年前は「まあいい感じの人だし付き合ってみるかな~」って付き合ったんだよ。好きとかそういうのは当日はさすがになかったよ。

結局ね、やってみなくちゃはじまらないし、わからないの。
あなたが練習台(ごめんね、言い方悪くて)のように思う妥協して付き合おうかって子がいたとしても、その子をすごく好きになって結婚したいって思うかもしれないし、すごく好きな人とつきあってもがっかりするかもしれないのよ。

恋愛、恋愛って特別に考えないでね。
人間関係だよ。親も友達も一緒なの。ただ、それが特定の異性だっていうだけで基本は人間関係なんだから。

悩んで暗い顔してるより、笑っていてね。そういう人のまわりに人って集まるんだからね★
    • good
    • 0

こんばんは。


読まして頂いてて思った事述べますね。

何か難しく考えすぎなんではないですか?
順番は前後しますが、まず「25才になって恋愛経験なしは異常?」そんな事言われたら私は異常でしょうね。(^^;今年30になりますけど昨年までずっとフリーでしたから(笑)。
理想だ、妥協だ何たらと何回もおっしゃってますけど、理想なんてあってないようなもんだと思います。
今思えば貴方に告白してくれた女性ととりあえずお付き合いしてもよかったと思います、それは何も恋人というのではなくまずは「お友達」という所から行けばよかったんですよ。デートとか何回か相手と接していくうちに相手の事が分かってきて「好き」になったかも知れない。もっと気楽に考えてみてはどうですか?
いきなり相思相愛の関係から恋人になる人達なんて希でしょ。
皆、大体まずは「友達」か始まってそしてそのまま恋人なる人もいれば合わないから別れた、またはいい人だけど恋人ではないかな、って感じの人は文字通り「友達」とかになるんです。
それと「25才で恋愛経験ないから相手に嫌われる」とかはあんまり気にしない方がいいですよ。誰だって始めは初心者なんです。いろいろ経験して恥かいて覚えていくんですから。
もしお付き合いする方が出来たら気取らずに「私つき合うの始めてなんです」と素直に話した方がいいと思います。そんなんで嫌う相手なら相手にしんさんな!です。
最後に
恋愛というのは頭でするものじゃないんです。心でするんです。

そんな頭で難しく考えても仕方ないですよ(^^)
気楽にいきましょう。
    • good
    • 0

すごく好きな人とお付き合いしても、付き合い出したとたん『やっぱりちょっと違う?』て思ったかもしれないし、反対に最初は相手から好意を示されて言葉が悪いですがなんとなくお付き合いを始めても『あ!運命の人だった!』なんて思うかもしれない・・・


これって本当に、実際お付き合いをしてみないとわからないんじゃないでしょうか。
だからって色んな人と付き合ってみろと言っているわけじゃないですよ。
でも、あまり妥協というふうに考えず、これも出会いなのかな?って受け留め方が出来たらちょっと違っていたかなって思いました。

sakaguchiさんは人への向き合い方がとても真摯な方だと感じ、お付き合いする女性は幸せだなって感じます。
過去のことを振り返っていても始まりません。
これからいろんな経験を積んでいけばいいんじゃないでしょうか。
誰だって初めてのことは緊張するものだし、それを隠してもなんとなくわかってしまうものです。
恋愛や交際経験に積み重ねがなくても、俺にはこれは自信があるってものがあれば男性は光って見えると思いますよ。
まだ、25歳ですよ!
    • good
    • 0

私は21歳、女です。



私もつい1ヶ月前まで、彼がいない人生を送っていました。
中学の頃、初めて告白されて、ちょうど失恋の後で付き合おうかとも思ったんですが、なんか違うよなって思って、その時から「最初に付き合う人は自分が本当に好きになった人」って決めていて。
高校に入って好きな人もいましたが、2度の失恋から、告白する勇気も失って・・。
大学に入ってから1年半くらい男性に対しても興味をもてない時期があって。
それから、4人の人にアプローチされたんですけど、昔のポリシーっていうか、憧れっていうか・・・「自分が本当に好きな人と・・」っていうのからか、結局断って。
その後、「自分は一生付き合えないんじゃないか」って思いました。SAKAGUCHIさんみたいに、後悔もしました。言い方悪いですけど、このポリシーみたいなものを妥協していかなきゃ、恋愛できないのかなぁって。

でも、それから、彼と出逢いました。そして、好きって気持ちから、いろんなことに頑張れるようになって。。。半年の片想いの末に、勇気をだして告白しました。
彼が誠意を持って答えてくれました。
私と時期はすれちがっていましたが、彼も一時「告白しようかな・・・」って思っていたことがあったと。
私が頑張ってる姿も見ててくれてました。

だから、何も妥協しなきゃ・・・とか思うこともないかなぁと思います。
私は、ガチガチに緊張してましたが、彼がゆっくりでいいって言ってくれました。

女だから、それでいいとか思われちゃうかもしれないけど、男の人でも女性にリードしてもらえばいいじゃないですか。

私はかなりのネガティブな人なんですが、彼が「過ぎたことは後悔しちゃだめ、これからのことをポジティブに思わないと悪い方向へすすんじゃう」って言ってました。

なにも、女性経験だけが男性の魅力じゃないですよ。恋愛だけが全てでもないかと。今あるものを一つずつ頑張っていって、いつかステキな女性にめぐり合ったときまでに自分を磨いておくのもいいと思いますよ。

私も、最初は彼も感じるほどのガチガチだったけど、結構慣れだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼を申し上げるのが遅くなって申し訳ありません。御回答して頂きありがとうございました。御自身の経験を元にしたお話だったので、とても参考になりました。
 
 あなたは御自分のことを、ネガティブな人間であるとおっしゃっていますが、僕には全く反対に思えました。あなたは中学生の頃から「最初に付き合う人は自分が本当に好きになった人」と決めていらっしゃって、その信念を貫き通し、その結果、今の恋人と巡り会って、御自分から告白してお付き合いすることが出来たんですよね?そのようなことは、強い意志を持ちポジティブに考えることが出来る人でなければ成し遂げることは出来ないと、僕には思えました。

 僕もあなたのように、自分の信念を曲げることなく生きていければいいなと思いました。やはり何事においても、強い意志とそれを実現するための努力というものが必要なんですね。実は、僕のほうこそネガティブでマイナス思考しか出来ない人間なんですが、やはり前向きに生きていかなければならないと思いました。ありがとうございました! 

お礼日時:2003/02/08 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!

  • 整形したがる彼女を止めたい

    「整形」という言葉に過敏に反応してしまう男性は少なくないようだ。人工的な美人よりも天然の美人を望むせいだろうか。今回は「教えて!goo」に寄せられた相談、「彼女は整形したいと言っているのですが、僕は整形...

  • 不潔な彼をどうにかしたい!

    最近は男性用化粧品が普及して小綺麗な男子が増えているが、まだまだ身だしなみなどどうでもいい男子がいるようだ。「教えて!goo」 の中に「不潔で男らしくない彼氏と喧嘩し、別れようかとなやんでいます」という投...

  • 私の王子さま:第24話「肥えた王子」

  • 清楚なのにモテない私……男性は本当に清楚な女性が好き?

    綾瀬はるかさん、新垣結衣さん、有村架純さん……。「恋人にしたい女性有名人ランキング」の上位にランクインしている芸能人は、揃いも揃って清楚な雰囲気。やはり清楚な女性ってモテるんだな……と思いきや「教えて!go...

  • 30年前の恋人に会うべきか、やめるべきか。

    甘酸っぱい初恋の想い出――。「教えて!goo」には、50代の男性より「30年前の恋人に会うべきか」という質問が寄せられていた。東京から故郷に帰り、昔の恋人と連絡を取ったという質問者。しかし、実際に会うべきかど...

おしトピ編集部からのゆる~い質問を出題中

お題をもっとみる

このQ&Aを見た人が検索しているワード


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

このカテゴリの人気Q&Aランキング

おすすめ情報

カテゴリ