[ソフト]仮想ハードディスク(vdi/vmdk/vhd等)を変換する「NHC」
仮想化ソフトウェア(VMware, VirtualPC, VirtualBox, QEMU)などを使っていて、他の仮想化ソフトウェアも使ってみたいと思ったとき、今まで使っていた仮想ハードディスクイメージが対応していなかったらとっても悲しいです。たとえば私のようにVirtualBoxからVMware Playerに移行しようとしたけど、VirtualBoxのハードディスクイメージ(*.vdi)はVMwareが対応しているはずもなく、結構萎えました。
そんなときに重宝するのが「NHC」という仮想ソフトウェアのハードディスクイメージを変換するソフトです。
現在VMware,VirtualPC,VirtualBox,Parallels,QEMU,Bochs等に対応しています。拡張子では .vmdk .vhd .vdi .hdd .qcow 等です。
?
実際にVirtualBoxの仮想ハードディスクイメージ(*.vdi)からVMwareの仮想ハードディスクイメージ(*.vmdk)に変換してみました。以下スクリーンショットつきで。ちなみに変換元の仮想ハードディスクイメージの形式によってはウィザードのページが増えたりします。
変換もとのファイルを指定する。ここでは*.vdiファイル。(クリックで拡大)
どの形式に変換するか。ここでは*.vmdkファイル。ちなみにファイルサイズを小さくする(トリム)オプションを有効にすると、変換後のイメージでブートローダーが立ち上がらなかった。配布Webページでも書いてあったが、VirtualBox形式のトリムにはまだ対応していない模様。(クリックで拡大)
*.vmdkファイルへの変換オプション。わからないので飛ばし。(クリックで拡大)
で、ひょっこり出てきた*.vmdkファイルをVMware Playerに突っ込んだら、なんなく動きました。ちなみにvmxファイルの作成は[ソフト]VMware設定ファイル(vmx)を簡単に作れる「VMX-Editorβ」を参考にしてみてください。
3 Responses to “[ソフト]仮想ハードディスク(vdi/vmdk/vhd等)を変換する「NHC」”
Comments RSS TrackBack Identifier URI
コメントをどうぞ
教えて頂きたいことがあるのですが。 現在 VirtualBox と Xen を使用してい
ます。 VBox の .vdi ファイルを Xen の .img に変換したいのですが可能でしょ
うか。 又は、mount -o loop ……のように Linux でマウント出来たら良いので
すが。 教えて頂けたら幸いです。
Xenは使ったことがないので、推測でしかないですが、参考までに少しだけ調べました。
VirtualBoxには「VBoxManage clonehd」というコマンドがあり、VMWare形式(img)やXenのraw形式(おそらくこれが坂口さんの求めているimgファイルでしょうか?)などに変換できるそうです。
また、qemu-imageというフリーのコマンドラインツールを用いるとVMware形式からraw形式に変換もできます。残念ながらqemu-imageはVirtualBoxのvdi形式にはまだ対応していないそうです。(そのうち対応するかもしれませんが)。
長くなりましたが、まずは「VBoxManage clonehd」コマンドをgoogleなどで検索されてみてはいかがでしょうか?
[…] 参考:[ソフト]仮想ハードディスク(vdi/vmdk/vhd等)を変換する「NHC」 […]