タチウオ(ルアー)
65-95 cm 3-10 本
10本2名様
タチウオ(エサ)
65-90 cm 0-7 匹
船長コメント:
★明日はタチウオ船に出船確定!明日はエサ・ルアー分乗出船です!
今日も大勢のお客様のご来店有難うございます!
クルージング覚悟で浅場から捜索開始し東京湾のタチウオ主要ポイントをフルコースで廻ってきました。
100m越えの深場のポイントでは一時イイ感じの時間帯もありましたが段々と渋ってしまいラストは再び浅場!
後半は数日ぶりに潮に濁りが出てきて予想外の追加成功!
厳しい1日となってしまいましたが明日に繋がれば!という思いです!
昨日、今日と大勢のお客様にご来店頂きましたが内容振るわずでしたが復活に期待しましょう!
明日はエサ・ルアー分乗出船です。
※浅場から深場までのご準備をお願い致します!
釣り場と水深:
富津〜金谷
15M~120M
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい→薄濁 -
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
各乗合船は、予約制となっております。
ご予約・お問い合わせは、
044-233-2648
までお気軽にお問い合わせください。
2016年07月29日
2016年07月28日
タチウオ(エサ)
65-95 cm 1-15 匹
15本2名様
タチウオ(ルアー)
65-90 cm 3-13 本
2番手12本
船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ船予約受付中です!31日(日)のショートLTアジ船は締切です!
関東も梅雨明けとなり今日は大勢のお客様のご来店ありがとうございます!
皆様の期待とは裏腹にここ数日のメインポイントは反応っ気乏しく前半にチョロ程度で解散・・・
その後は別群れを求め大捜索!
ようやく浅場で小規模な群れながら捉えてポツポツと始まりラッキー!と思いきやプチサービスタイムで消滅してしまいラストは70m前後の深場チャレンジ!
こちらでも間隔を空けながらポツン〜ポツン〜と追加できましたが何処で我慢しているのが正解か??解らなくなってしまう程、出現ポイントが広域過ぎました・・・
トップはエサ釣りで川口市の三浦様他、お一人様。
短いチャンスタイムをモノに出来たお客様はエサもルアーも2桁釣果となりました。
初チャレンジのグループさんもとりあえず全員様ゲットでき・・・
ここ数日は澄んだ潮も手伝ってか群れのまとまり具合が今一つですが必ず居るハズ!
明日も頑張って探索です!
浅場〜深場まで対応できる準備でお願い致します!
釣り場と水深:
富津〜観音崎
10M~80M
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
65-95 cm 1-15 匹
15本2名様
タチウオ(ルアー)
65-90 cm 3-13 本
2番手12本
船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ船予約受付中です!31日(日)のショートLTアジ船は締切です!
関東も梅雨明けとなり今日は大勢のお客様のご来店ありがとうございます!
皆様の期待とは裏腹にここ数日のメインポイントは反応っ気乏しく前半にチョロ程度で解散・・・
その後は別群れを求め大捜索!
ようやく浅場で小規模な群れながら捉えてポツポツと始まりラッキー!と思いきやプチサービスタイムで消滅してしまいラストは70m前後の深場チャレンジ!
こちらでも間隔を空けながらポツン〜ポツン〜と追加できましたが何処で我慢しているのが正解か??解らなくなってしまう程、出現ポイントが広域過ぎました・・・
トップはエサ釣りで川口市の三浦様他、お一人様。
短いチャンスタイムをモノに出来たお客様はエサもルアーも2桁釣果となりました。
初チャレンジのグループさんもとりあえず全員様ゲットでき・・・
ここ数日は澄んだ潮も手伝ってか群れのまとまり具合が今一つですが必ず居るハズ!
明日も頑張って探索です!
浅場〜深場まで対応できる準備でお願い致します!
釣り場と水深:
富津〜観音崎
10M~80M
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
17:27 | 釣果
2016年07月28日
LTアジ ショート便
18-26 cm 20-53 匹
船長コメント:
朝イチ探検隊2ヶ所はカラブリで、ここ数日のメイン会場へ~。やっとこ顔拝めましたが、奇跡のアタリ状態で半ば撃沈を覚悟…。しかし反応は絶えず出ておりましたので「動かざること山の如し」作戦。辛抱していると段々と上向きになり、帰りまでボチボチで各自お土産キープ! 10時半まで5匹で飽き飽きモードだった左舷胴の間の名人が一気に53匹まで伸ばしました! 最近は潮加減や時間帯によって食いムラ激しいです、最後まで何が起こるか分かりません!
釣り場と水深:
中ノ瀬〜木更津
15M~20M
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
18-26 cm 20-53 匹
船長コメント:
朝イチ探検隊2ヶ所はカラブリで、ここ数日のメイン会場へ~。やっとこ顔拝めましたが、奇跡のアタリ状態で半ば撃沈を覚悟…。しかし反応は絶えず出ておりましたので「動かざること山の如し」作戦。辛抱していると段々と上向きになり、帰りまでボチボチで各自お土産キープ! 10時半まで5匹で飽き飽きモードだった左舷胴の間の名人が一気に53匹まで伸ばしました! 最近は潮加減や時間帯によって食いムラ激しいです、最後まで何が起こるか分かりません!
釣り場と水深:
中ノ瀬〜木更津
15M~20M
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
17:26 | 釣果
2016年07月27日
タチウオ(エサ)
70-95 cm 8-21 匹
タチウオ(ルアー)
70-95 cm 2-13 本
船長コメント:
★明日はショートLTアジ船、タチウオ船共に出船確定です!
今日は終日第二海堡周りで勝負!
朝イチのモーニングサービスには間に合わず前半は何とか型程度と潮の変わり目まで我慢の展開。
昨日は下げ潮のハナで好調とのことでジックリ狙いようやく反応まとまり始めましたが肝心なアタリが今一歩・・・
エサはアタリは投入の度に出る時間帯もありましたが今日は針掛かりさせるのが難しく至難の技!
ルアーもジグが結構ボロボロにされる程掛かり切らないアタリはあったそうですが、やはり活性はイマイチだったのでしょう!
そんな状況下、トップはエサ釣りで品川区の小林様が21本!
魚は居ますので明日はもう少し活性高まってくれることを願いましょう!
※引き続き深場対応もできる準備もお願い致します
釣り場と水深:
第二海堡〜大貫
30M~50M
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
70-95 cm 8-21 匹
タチウオ(ルアー)
70-95 cm 2-13 本
船長コメント:
★明日はショートLTアジ船、タチウオ船共に出船確定です!
今日は終日第二海堡周りで勝負!
朝イチのモーニングサービスには間に合わず前半は何とか型程度と潮の変わり目まで我慢の展開。
昨日は下げ潮のハナで好調とのことでジックリ狙いようやく反応まとまり始めましたが肝心なアタリが今一歩・・・
エサはアタリは投入の度に出る時間帯もありましたが今日は針掛かりさせるのが難しく至難の技!
ルアーもジグが結構ボロボロにされる程掛かり切らないアタリはあったそうですが、やはり活性はイマイチだったのでしょう!
そんな状況下、トップはエサ釣りで品川区の小林様が21本!
魚は居ますので明日はもう少し活性高まってくれることを願いましょう!
※引き続き深場対応もできる準備もお願い致します
釣り場と水深:
第二海堡〜大貫
30M~50M
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
15:34 | 釣果
2016年07月27日
2016年07月25日
タチウオ(エサ)
65-98 cm 13-27 匹
タチウオ(ルアー)
65-95 cm 4-20 本
船長コメント:
★明日は定休日。明後日水曜日はショートLTアジ船に確定!タチウオ船予約受付中です!
本日は第二海堡はスルーし昨日好調の深場勝負!
今日も朝イチから反応捉えて一投目からご対面。
その後も反応の割に昨日までの高活性こそありませんがポツリ・ポツリと順調。
ただジワジワと沖の真っ青な潮の表層潮が速まり釣り難い状況に・・・
タナまで届けばルアーもエサも何とかヒットはありますがヘビーウェイトのジグが完売してしまったお客様はアタリが遠くなってしまった様です。
後半は別群れを捜索しましたが型程度でお時間となってしまいました。
引き続き浅場から深場・速潮までシッカリ対応できる準備でお願いします。
特にルアーのお客様はメタルジグ150〜200gは必帯です!CLUEアサルト200gは何本か持っていて欲しいルアーです!
釣り場と水深:
金谷沖
90M~120M
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ
65-98 cm 13-27 匹
タチウオ(ルアー)
65-95 cm 4-20 本
船長コメント:
★明日は定休日。明後日水曜日はショートLTアジ船に確定!タチウオ船予約受付中です!
本日は第二海堡はスルーし昨日好調の深場勝負!
今日も朝イチから反応捉えて一投目からご対面。
その後も反応の割に昨日までの高活性こそありませんがポツリ・ポツリと順調。
ただジワジワと沖の真っ青な潮の表層潮が速まり釣り難い状況に・・・
タナまで届けばルアーもエサも何とかヒットはありますがヘビーウェイトのジグが完売してしまったお客様はアタリが遠くなってしまった様です。
後半は別群れを捜索しましたが型程度でお時間となってしまいました。
引き続き浅場から深場・速潮までシッカリ対応できる準備でお願いします。
特にルアーのお客様はメタルジグ150〜200gは必帯です!CLUEアサルト200gは何本か持っていて欲しいルアーです!
釣り場と水深:
金谷沖
90M~120M
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ
17:22 | 釣果
2016年07月24日
タチウオ(ルアー)
70-95 cm 2-42 本
タチウオ(エサ)
70-95 cm 9-27 匹
船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ船予約受付中です!
本日も第二海堡周辺からスタート!
開始早々から型を出しますが昨日同様に下げ潮が速く反応の範囲も狭い上にプレジャーボートも多数と、とても思う様に動きとれず早々に心が折れてしまいました・・・
そんな訳で深場へと探索!
到着直後からタナ100〜120mに反応捉え再開!
着底から順調に竿が曲がり始めヤッター!
と思いきや2枚潮でオマツリとの格闘・・・
それでも巧く棚まで届けば魚は順調にヒットし何とか我慢して頂き潮の流れが緩んだ頃が本日のクライマックスで一時は交代交代に竿が曲がっていました。
トップはジギングで攻めた横浜市の須山様!2番手30本と続きルアーは体力勝負でしたが何とか格好つきました!
エサの方もアタリ順調で手数は効きませんでしたが2番手22本と続き1桁はお一人様!
今日は予定外の深場でしたが、これもタチウオ釣り。やはりどんな状況にでも対応できる準備をお願い致します!
明日も出船ですが準備は万全にお願い致します。
釣り場と水深:
第二海堡〜金谷
20M~120M
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い→澄み ゆるい
風向きと強さ:東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
70-95 cm 2-42 本
タチウオ(エサ)
70-95 cm 9-27 匹
船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ船予約受付中です!
本日も第二海堡周辺からスタート!
開始早々から型を出しますが昨日同様に下げ潮が速く反応の範囲も狭い上にプレジャーボートも多数と、とても思う様に動きとれず早々に心が折れてしまいました・・・
そんな訳で深場へと探索!
到着直後からタナ100〜120mに反応捉え再開!
着底から順調に竿が曲がり始めヤッター!
と思いきや2枚潮でオマツリとの格闘・・・
それでも巧く棚まで届けば魚は順調にヒットし何とか我慢して頂き潮の流れが緩んだ頃が本日のクライマックスで一時は交代交代に竿が曲がっていました。
トップはジギングで攻めた横浜市の須山様!2番手30本と続きルアーは体力勝負でしたが何とか格好つきました!
エサの方もアタリ順調で手数は効きませんでしたが2番手22本と続き1桁はお一人様!
今日は予定外の深場でしたが、これもタチウオ釣り。やはりどんな状況にでも対応できる準備をお願い致します!
明日も出船ですが準備は万全にお願い致します。
釣り場と水深:
第二海堡〜金谷
20M~120M
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い→澄み ゆるい
風向きと強さ:東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
16:48 | 釣果
2016年07月24日
2016年07月23日
タチウオ(エサ)
65-98 cm 3-28 匹
タチウオ(ルアー)
65-111 cm 2-19 本
船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船共に出船確定!どちらも、まだまだ空席多数です!
昨日、一昨日と復調気配で本日は大勢のお客様にご来店頂きエサ・ルアーと2隻に分かれて出船しました。
前半は第二海堡海堡周辺で好反応捉えてスタートは活発!
2隻共にアッという間に全員様ご対面でき連チャン突入のお客様も!
その後も中盤までは何とかポツリ・ポツリと続いてくれましたが中盤以降は反応も散り散りとなってしまい拾い釣り・・・
後半のもうひと盛り上がりを期待しましたが終盤は失速してしまい欲言えばもう一声でした!
それでも今日は皆さんチャンスタイムに一生懸命頑張ってくれたのでお土産は確保!
エサはトップ横浜市の前川様。20本越えも数名様いて、ほとんどのお客様がツ抜け達成です!
ルアー船の方も2番手18本と続き今日はメーターUPも何本か捕獲できた様です!
明日はまだまだ1隻でもご予約少な目となっていますので是非チャレンジ下さい!
釣り場と水深:
第二海堡〜大貫
20M~40M
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
65-98 cm 3-28 匹
タチウオ(ルアー)
65-111 cm 2-19 本
船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船共に出船確定!どちらも、まだまだ空席多数です!
昨日、一昨日と復調気配で本日は大勢のお客様にご来店頂きエサ・ルアーと2隻に分かれて出船しました。
前半は第二海堡海堡周辺で好反応捉えてスタートは活発!
2隻共にアッという間に全員様ご対面でき連チャン突入のお客様も!
その後も中盤までは何とかポツリ・ポツリと続いてくれましたが中盤以降は反応も散り散りとなってしまい拾い釣り・・・
後半のもうひと盛り上がりを期待しましたが終盤は失速してしまい欲言えばもう一声でした!
それでも今日は皆さんチャンスタイムに一生懸命頑張ってくれたのでお土産は確保!
エサはトップ横浜市の前川様。20本越えも数名様いて、ほとんどのお客様がツ抜け達成です!
ルアー船の方も2番手18本と続き今日はメーターUPも何本か捕獲できた様です!
明日はまだまだ1隻でもご予約少な目となっていますので是非チャレンジ下さい!
釣り場と水深:
第二海堡〜大貫
20M~40M
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
16:56 | 釣果