ニュース詳細
子どもたちが長良川を横断
07月29日 12時34分
3004399071_20160729124414.mp4
岐阜市の長良川で、泳ぎに自信がある地元の小学生たちが川を泳いで渡りました。
岐阜市立長良小学校では3年前から、泳ぐ力を伸ばし、近くの長良川の川の流れも知ってもらおうと、児童らが川を泳いで渡っています。
29日は泳ぎに自信がある5年生と6年生の児童、計20人が参加し、準備運動をしたあと救命胴衣をつけて川に入りました。
子どもたちが挑戦した場所は川幅が約70メートル、水深は最も深いところで、子どもたちの背を超える1メートル80センチほどあります。
川の中央に向かうほど流れが早くなるということで、子どもたちは流れに逆らわずに身を任せながら斜めに泳いで対岸に渡りました。
そして、水分を補給して体調を整えたあと、再びもとの岸を目指して川に入り、往復約300メートルの距離を泳ぎ切りました。
初めて川を横断した5年生の女の子は「プールと違って流れがあり、足に石が当たって少し怖かったですけど、横断した経験を生かして水泳をもっと上達させたいです」と話していました。
東海のニュース
新着ニュース