独南部で爆発 難民申請退けられたシリア人が関与と発表

独南部で爆発 難民申請退けられたシリア人が関与と発表
k10010607541_201607251206_201607251207.mp4
ドイツ南部のアンスバッハで現地時間の24日夜(日本時間の25日朝早く)に起きた爆発について、地元の州政府は、ドイツへの難民申請を退けられた27歳のシリア人の男が隠し持っていた爆発物を爆発させたもので、男が死亡し、近くにいた12人が重軽傷を負ったと発表しました。
ドイツ南部バイエルン州のアンスバッハで24日午後10時すぎ(日本時間の25日午前5時すぎ)、爆発がありました。
地元の州政府は記者会見を行い、この爆発が27歳のシリア人の男が隠し持っていた爆発物を爆発させたものだったとして、男が死亡し、近くにいた12人がけがをしてこのうち3人が重傷だと発表しました。
これまでの調べで、男は2年前にドイツへの難民申請を行ったものの、去年、申請を退けられ、その後は人道上の理由から保護施設に滞在していたということです。目撃者によりますと、男は当時、近くで開かれていた屋外コンサートの会場に入ろうとしたものの、入場を拒否されたことから、会場の入り口付近で爆発物を爆発させたものとみられています。
男は、過去に何回か自殺を試みたこともあるということで、州政府の関係者は「動機が自殺目的だったのか、他人を殺害することだったのか現時点ではっきりしない」としています。
ドイツ南部では、今月22日に中心都市のミュンヘンで男が銃を発砲し、9人が犠牲になる事件が起きたばかりで、相次ぐ凶悪事件に不安が広がっています。