ども、馬庭です。
昨日は今年2回めのビアガーデン…。
俺も好きよなぁ…
まぁ何喰ったか、何飲んだか
あまり意識さえしない
そういう意味では素晴らしい
ロケーションだこと。
そうよ、
場所ってすごい大事なんだよ。
普段あまり意識しないけど
この場のチカラには相当な影響を受けてるはず。
だから普段いる場所の掃除、
部屋の匂いなど特に注意したい。
人間の無意識っちゅうのは
意識してなくても視野に入っていれば
情報として得ているわけです。
だから普段見ているモニター周りや
運転席、寝室の天井、
じっと立ち止まる可能性がある所は
特に注意したいもの。
そしてそういう人間の
特性を利用した広告
これは効きます❢
たとえば
☑男子小便器の前のポスターやデジタルサイネージ
☑タクシーのヘッドレスト広告
☑エレベーターの中のPOP
見てるようで見てない、
けど無意識に刷り込まれる。
これがイイんです😊
なぜなら
小便⇨ホッとしている
タクシー⇨移動中
エレベーター⇨閉塞感などの不快感
という感情や状態の変化とともにあるから。
だからそこに掲出するクリエイティブ、
デザインとかコピーは
ただの情報提供ではなく
☑質問
☑強烈な違和感のあるデザイン
☑色の工夫
などを考えたい✋
とくにトイレのデジタルサイネージなんか
ほっと一息している時。
その体の状態とマッチさせるなら
どんな広告が効果的なんだろ?
そんな視点で広告を考えてみるのもありでっせ。
今日もありがと😊
★今日のクエスト★
脱80kg台