はいウソー。
ポケモンGOは縦画面でしかできないもんねー! な〜んて。子供だったらそんなやりとりがあったかもしれませんね。でもウソテクじゃなくて、本当に横画面。iPhoneのランドスケープモードでプレイできるという裏ワザが判明しました。「画面の向きをロック」の設定を解除しておかないとできないので、要注意です。
①横画面でポケモンGOを起動したらメニューを開いて「設定」をタップします。
②「ヘルプセンター」をタップして③「はい」をタップ。この間もiPhoneは横持ちのままです。
内部ブラウザでヘルプセンターが開きます。この状態でホームボタンをダブルクリック。アプリ切替画面を表示します。
④アプリ切り替え画面ではポケモンGOアプリをタップして画面をポケモンGOに戻します。
すると、「設定」画面が横画面で表示されます。⑤「×」ボタンをタップして画面を戻してみると…
なんとランドスケープ表示に固定化されます。横長ワイド、これはこれで見やすい…かも?
メニューなどもちゃんと表示されますが、ポケモンを捕まえるシーンの操作性は最悪です。画面がバグって天地が逆さまに表示されますし、ボールもウルトラ投げ辛い!
わざわざランドスケープでプレイする利点は?と聞かれると「ちょっぴり新鮮♪」くらい。どちらかと言うとデメリットのほうが多いウルテクですね。う〜ん、小結技!
source: YouTube
(小暮ひさのり)