名古屋市本山に出来た新感覚スイートポテト専門店「TEN MADE TO BE」

こんにちは!バイトハブスタッフの平川です!
バイトハブは求人サイトですが、スタッフが名古屋の情報などを紹介するブログも更新しています。
本日2016年7月29日の10時に本山に新感覚スイートポテト専門店「TEN MADE TO BE」がオープンしました!
早速、お店に足を運んできましたので、レポートします!
■店舗情報
TEN MADE TO BE
住所:名古屋市千種区本山四谷通2-8
TEL:070-1548-5656
アクセス:地下鉄本山駅5番出口徒歩2分
白と黒が基調の店舗に黄色とピンクの「10」がオシャレな外観で、本山の街にマッチしていますね。

アクセスは地下鉄本山駅5番出口から名古屋大学方面に向かって徒歩2分の位置にあります。モスバーガーの大体向かいあたりと言うと分かりやすいでしょうか。
本山をブラブラするときにちょっと立ち寄りたいスイーツ専門店ですね。
バイトハブは名古屋を中心とした東海地方の求人サイトです!興味がある方はぜひ求人も探してみてくださいね!
→こちらは名古屋市のバイト求人
こちらの記事もおすすめ
パン屋・ケーキ屋・スイーツバイトのメリット・デメリット【名古屋の学生に聞いた】
カフェ・喫茶店バイトって大変?名古屋駅(名駅)で働くスタッフに聞いた
スターバックスのバイト事情まとめ【面接・ブラックエプロン制度など】
▼現在スイートポテトは3種類!

現在「TEN MADE TO BE」には3種類のスイートポテトが用意されています。
・Plain・・・鹿児島産高級さつまいもを使用し、口溶けよく、まろやかに仕上げた。TEN MADE TO BEの基本であり、一番のおすすめ。
・Chocolate・・・芳醇なカカオの香り際立つ、ベルギー産チョコレートを使用している。濃厚でありつつ、甘さ控えめ、大人の味わい。
・Tea・・・スリランカ・ディンブラ産のセイロン茶葉を使用。深い国に、輪郭のある渋みが特徴。茶葉の香りをしっかりと楽しめる一品。
今回はPlainとChocolateを購入。ちなみにお値段は1つ300円(税込み)です。

会計の際にすぐ食べるかどうかを聞かれ、すぐ食べるようなら温かくしてもらえるスタイル。やっぱり温かい方がいいとのことなので、自宅で温めてもいいそうですよ。
▼実際に食べてみた!


実際に食べてみると少し硬めのクリームというか、新触感のスイートポテトでした。スイートポテトというと、芋の硬さが少し残っているようなイメージがありましたが、「TEN MADE TO BE」のスイートポテトは、ケーキ風のクリームというか、まさに口どけするという感覚ですね。
店員さんも気さくな方なので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
こちらの記事もおすすめ
名古屋人が厳選!絶対に行きたい名古屋おすすめスイーツ10選
デートにピッタリな欧風の隠れ家カフェ!名古屋今池にある『マッシモ・マリアーニ』
名古屋名物のエビフライサンド!今池の喫茶店コンパルに
名古屋女子のバイト事情:本山の居酒屋勤務 鈴木彩華さん
バイトハブは名古屋を中心とした東海地方の求人サイトです!興味がある方はぜひ求人も探してみてくださいね!