スポンサードリンク      

「ゾーンディフェンス・キラーであるはずの浦和を返り討ちにした大宮」J1 2ndステージ第4節 浦和レッズ-大宮アルディージャ

ツール・ド・フランスを見ていた最中にボチボチと録画していたJリーグの試合の中から、昨日選んだのは第4節・浦和と大宮のさいたまダービー。ダービーの盛り上がりはもちろんだけど、戦術的にどういうマッチアップになるかという興味があったのが理由。

ベルデニックやピムといった監督を起用してきた歴史があるせいか、大宮はJリーグのチームににしては珍しくモダンなゾーン・ディフェンスを見せるチーム。対する浦和のミシャサッカーは、Jリーグではあまり効果を発揮しないけど、本来であればゾーンディフェンスを打ち破るために考えだされたフォーメーションだった。

浦和は、攻撃時には両WBが高く上がって3トップと並んで5トップのような形になるが、これはPAの幅でコンパクトに守る事が多い現在のゾーン・ディフェンスの外側から攻める狙いがある。この試合の序盤は、CBの遠藤から宇賀神や関根に何度も良いパスが渡って浦和が大宮を押し込んだ。

それに対して大宮は、これも最近のセオリーであるボールサイドのSHが下がって5バックのような形で守ろうとしたのだが、このパターンになるとやはり中盤と前線の枚数が足りないためにカウンターに強い選手がいないとジリ貧になりやすく、攻撃の大黒柱である家長を欠く大宮がどういう対策に出るのかなと注目したが、渋谷監督の取った策は「前に出る事」だった。

大宮は、両SHのマテウスと泉澤が前から積極的にプレスをかけて浦和のサイドでのビルドアップを封じると同時に、ボールを奪ったら前目に残っているそのマテウスと泉澤にボールを集め、浦和の宇賀神と関根を後ろに下げさせる事で主導権を奪い返した。当然、SBの上がったスペースを浦和に使われる危険性は出るが、そこは高さの無い浦和のFWを見越して中で跳ね返せば良いという割りきりである。

日本のチームの場合、えてして「リスクを減らしたフラット3」のように全部美味しいとこどりをしようとして破綻したり、自分たちのサッカーとかアクションサッカーを唱えてリスクを放棄したり、はたまた守備の穴を埋めようとするあまりに引きこもり硬直サッカーになってしまったりと極端に走る場合が多いが、大宮のプランはしっかりバランスが取れていて感心させられた。こういうチームが増えてくると、Jリーグも希望が持てるよね。

前半の37分に柏木の見事なFKで先制点こそ奪われたが、前半のロスタイムにCKから江坂が頭で合わせて同点にすると、後半には再び武藤のゴールでリードを奪われたが、23分にはマテウスがドリブルからカットインしてのミドルシュートを突き刺し、その後も互いにチャンスを作りながらも2-2で終了と、さいたまダービーを名乗るにふさわしい、戦術的にもエンターテイメント的にも見どころの多い好試合だった。

↓よろしければ、応援の2クリックよろしくお願いします。

サッカー ブログランキングへ
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
スポンサードリンク

2016/07/29 | Jリーグ

関連記事

サッカーを知らない、試合を見てない、戦術を理解出来ないフロントが招くクラブの危機

今週の頭に、まるで示し合わせたかのようにJリーグで監督人事に関する大き...

記事を読む

ポケモンGOとJリーグで時代はスマホの天下?

現在、世間ではすっかり日本でのリリースが始まったポケモンGOの話題一色...

記事を読む

「天と地ほどある戦術レベルの差を1人で埋めてしまう楢崎の孤軍奮闘」J1 2ndステージ第4節 サガン鳥栖-名古屋グランパス

昨日はツール・ド・フランスが休養日だったので、久々のサッカー観戦。Tw...

記事を読む

「せっかくの運と浦和のアシストを自らひっくり返す城福采配」J1 1stステージ第13節 浦和レッズ-FC東京

ACL開催によって延期になっていたJ1 1stステージ第13節、浦和対...

記事を読む

新着記事

「岡崎が縁の下の力持ちである図式は、来期も変わりそうにない」プレシーズンマッチ オックスフォード-レスター・シティ

スカパーでもそろそろプレシーズンマッチが始まっているのだが、海外サッカ...

記事を読む

サッカーを知らない、試合を見てない、戦術を理解出来ないフロントが招くクラブの危機

今週の頭に、まるで示し合わせたかのようにJリーグで監督人事に関する大き...

記事を読む

「チームスカイとフルームの栄光はいったいどこまで続く?」ツール・ド・フランス2016 第20・21ステージ

先週末は保養所まで旅行に行っておりまして、帰って来た日曜はツールの放送...

記事を読む

ポケモンGOとJリーグで時代はスマホの天下?

現在、世間ではすっかり日本でのリリースが始まったポケモンGOの話題一色...

記事を読む

スポンサードリンク

総計カウント数 td:本日のカウント数 yd:昨日のカウント数

蹴閑ガゼッタ(旧TOP)
RSSフィード
「ゾーンディフェンス・キラーであるはずの浦和を返り討ちにした大宮」J1 2ndステージ第4節 浦和レッズ-大宮アルディージャ

ツール・ド・フランスを見ていた最中にボチボチと録画していたJリーグの試...

「岡崎が縁の下の力持ちである図式は、来期も変わりそうにない」プレシーズンマッチ オックスフォード-レスター・シティ

スカパーでもそろそろプレシーズンマッチが始まっているのだが、海外サッカ...

サッカーを知らない、試合を見てない、戦術を理解出来ないフロントが招くクラブの危機

今週の頭に、まるで示し合わせたかのようにJリーグで監督人事に関する大き...

「チームスカイとフルームの栄光はいったいどこまで続く?」ツール・ド・フランス2016 第20・21ステージ

先週末は保養所まで旅行に行っておりまして、帰って来た日曜はツールの放送...

ポケモンGOとJリーグで時代はスマホの天下?

現在、世間ではすっかり日本でのリリースが始まったポケモンGOの話題一色...

→もっと見る

PAGE TOP ↑