ビデオギャラリー
教育ビデオ
「 日常臨床に役立つvolume reading活用術 - sliding thin slab MIP法を中心に - 」
熊本中央病院 放射線診断科 部長 片平和博 先生
Chapter 1 (20:06)
心臓CT -3次元空間を自由に操るsliding methodを使いこなす-Chapter 2 (10:20)
心臓CT -時間情報も加えた4D sliding methodの有用性-Chapter 3 (11:20)
心臓以外でもいずれの部位でも有効なsliding method- 腹部を中心に-Chapter 4 (6:23)
心臓MRI -MRIでも有用性は同等-Chapter 5 (11:25)
MRIの撮像法まで変更したくなるMRI volume worldChapter 6 (17:30)
network workstation, AAA (AZE Auto Analyzer)の有効性Chapter 7 (5:55)
SPECT-CT fusionを使いこなす
※ネットワーク環境等により、動画を読み込むのに時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。