独乱射、拳銃はネットで入手か…1年前から計画
読売新聞 / 2016年7月25日 6時56分
【ミュンヘン(独南部)=横堀裕也】ドイツ南部ミュンヘンの大型商業施設で起きた銃乱射事件で、地元警察は24日に記者会見を開き、自殺した実行犯である学生の男(18)が使用した拳銃は、「インターネットの闇市場で購入したとみられる」と明らかにした。
ドイツは銃規制が厳しいとされていただけに、手軽に拳銃を入手したことへの衝撃が、一段と広がりそうだ。
ロイター通信によると、ネット上の武器の闇市場は、特殊なソフトウェアを使うことでアクセスが可能だという。
地元警察によると、男の自宅で押収した資料の解析を進めた結果、「1年間にわたり犯行計画を練っていた」ということもわかった。デメジエール独内相は23日の記者会見で、事件現場となるマクドナルドに「ごちそうするから来てください」との書き込みが第三者のフェイスブックにあったと明らかにしている。
トピックスRSS
ランキング
-
1相模原事件が世界に与えた衝撃 “あの日本で!?” “宗教とは関係ない” “世界に一体何が…”
NewSphere / 2016年7月28日 11時48分
-
2記録的な熱波、ソーラーパネルから出火 台湾
AFPBB News / 2016年7月28日 18時46分
-
3【南シナ海】「海老も蟹も俺らのモノ」中国ネット民がジャイアン発言
まぐまぐニュース! / 2016年7月28日 19時8分
-
4中国の地下鉄で不正乗車が横行!言い訳、逆ギレ、子ども置き去り…職員もお手上げ=ネットでは批難
Record China / 2016年7月28日 20時0分
-
5トランプはなぜプーチンを称賛するのか
ニューズウィーク日本版 / 2016年7月28日 18時0分
Social News Social News Feed