7月29日(金)
熊本地震に際し、心よりお見舞い申し上げます。
また、エクアドルの震災、心からお見舞い申し上げます。
本日7月29日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
震災関連を失礼します。
震災から3か月が過ぎました。
半壊以上の建物、公費解体開始(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
熊本城、倒壊防止工事(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
熊本地震、道路復興などに134億円を充当(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
震災から、3か月・ボランティアの手が必要。
募集詳細は、
「熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266(9:00~17:00)
ボランティアのバス代1,000円に
しかし、まだ本格的な開通には多額のお金が必要です。
ご協力よろしくお願いいたします。↓
南阿蘇鉄道を復旧へ
普通1406905
南阿蘇鉄道株式会社
★熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
元気になったインコちゃん~。
さて、昨年紹介させて頂いた素敵な飼い主さん。
siawasetori.hatenablog.jp
インコを愛する、素晴らしい方!です。
遠方から何万円もタクシー代を使って病院に見えます。
つい先日も、病院でお会いしました。
今は、インコちゃんが、1歳4か月と1歳5か月に。(#^.^#)
久しぶりにお話しを伺うと、実は遺伝子検査をした
インコちゃんは、「里親」になり引き取ったのだとか。
飼っていた若い女性が、
「結婚するから、インコを手放すんだ。」と。
けれど、その頃未だ2~3か月の幼鳥。
Aさんが引き取った時は、お尻に、う○○がいっぱい付いた状態で、綺麗にしてもらっていたとは言い難かったと。
心配して、遺伝子検査までされ、今は、Aさんが治療を
受けさせ介護したお陰で元気に。(#^.^#)
でも、Aさんに引き取られなければ、このインコちゃんは病気のため亡くなっていたかもしれません。
晴ちゃんも受けましたが、遺伝子検査は
お金もかかりますから・・・。
小型鳥のセキセイインコは、どこのペットショップにも
居て、金額的にも比較的、購入しやすい鳥です。
だけど、飼われる方は「命」を買うのではなく、
「命」を預かるのだと、その事を尊んでいただければ、
お互いが幸いです。
鳥に限らずペットを飼う方は、ペットに合わせた
「生活の制限」が出てきます。
「あっ!かわいいなあ~」「この金額なら・・。」
「店員さんが薦めるし・・。」
これらが悪いことではないです。
だけど、終生大事にしていく=病気になれば治療もする=長い間家を空けられない・・・等など。
Aさん「もう、病院遠いから、病院の近くに
引っ越し考えようかな。」と何年も悩んでおられます。
私「同じですよ。まだ足を運べる範疇に居ますが、
引っ越す時は、病院を中心に場所を考えます。」
旅行どころか、私は住む範囲も限られてきます!はい。(#^.^#)
暑い中、皆様と皆様の動物たちが
守られますように。
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!
嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。
笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ★↓
♡
2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです
せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。
迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!
聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。
そしてお祈りしています!!!
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。
↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)