@BarlKarth いや、おいらはどちらかというとオウムの「ポアの思想」に近いんじゃないかと。死なせてあげることが彼らのためにいいんじゃないかと勝手に思い込んだと。
-
-
@BarlKarth 「愛」でまとめてしまうのは、些か短絡的な気がします。 手紙の使命感をにおわせる内容から「穢れ」の思想が窺えると思います。動機は、不完全な社会を不完全たらしめている存在に対する「祓い」であり、同時に、不完全な「個」の尊厳に対する昇華の意味での「祓い」です。 -
@BarlKarth ストーカー的な側面が(も)あるのでは。職場を離れた後も、彼は自分がかかわった施設のひとたちを殺してしまうほど思い続けた、一方的に。 -
-
@BarlKarth ま、有田芳生はヘイトスライムって勝手に新しく呼称してますけどね(笑) -
ヘイトクライムだろ馬鹿 RT
@Tavito_Haseru2ヘイトスライム@BarlKarth -
-
-
@BarlKarth 人間は変わる。なぜ変わったのか、なぜ防げなかったのかを語らずに政権批判の具にしてるアホがヘイトクライムだのアベの対応が悪いだの、挙げ句の果てにはアべがやらせただの言ってる。何が悲しいって国会議員がそんな後ろ向きで非建設的なこと言うてること。 -
@BarlKarth 被疑者の「障碍者は社会の役に立たないから殺す」という趣旨の発言を、「愛」と呼ぶのは些か無茶が過ぎます。あれはれっきとした実践的ダーウィン主義のヘイトクライムですよ。 -
@BarlKarth@keisatsuken1971 昨日の産経抄で、相模原障害者施設の事件に関連して1998年に英国で起きた医師が患者15人を殺害した(その後の調べで被害者が200人を超えている事がわかった)事件のことが載っていた。忘れていたがこれもラブクライムと言われた。 -
@BarlKarth 各国のヘイトクライム禁止法の歴史と理念を知る必要があります。ナチスドイツも「高島弁護士の言う間違った愛」つまりヘイトクライム(個人ではなく障がい者だからという理由で犯行を行う)で障がい者を安楽死させたのでしょう。#高島ラブクライムはヘイトクライム -
愛するが故? どう読み取ったらこういう考えになるのか? 英雄願望と逆恨みではないか? “
@BarlKarth: このような事件(津久井大量殺人)をヘイトクライムと考えるべきではないだろう。重度障碍者を憎んだ上の犯行では決してないから。むしろ、それらのものを愛しが故の犯行だろう。 -
@BarlKarth 自分の担当するエリアの人達に被害を出してないから、その分析は間違っていると思いますよ。救うのが目的なら身近に接した人達をまずは狙うでしょう。後、働く前から障がい者に対して、ひどい事を言っていたみたいなので愛などないですね。ただの憎しみや嫌悪感を爆発させただけ -
@BarlKarth 愛は自らを与えることですから愛はないでしょう。 自分の考えを被害者に押し付けただけです。 -
@BarlKarth 彼らは可哀想な人だ。自分が救ってやらないと・・・と言う感じでしょうか。 お前の考えはおかしい、直してやるに似てますね(´・ω・`)
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。