これは、石岡ショウエイが読者の方からお題を頂戴し、あやふやな記憶を頼りに、似顔絵イラストに挑戦する企画。
「見ないで似顔絵描いてみよう大会 in 自室でひとり」、通称「見ず描き」も、はや6回目である。
マツコ・デラックス、奥田民生、リリー・フランキー×吉田鋼太郎、星野源、鈴木福、と描いてきた。
今回、ついに女性を描けとの指令が。
ターゲットは、「水原希子」
正直、あまり気が進まない。女性は気を使う。かわいく描かないとというプレッシャーを、かってに感じてしまう。
そもそも、モデルなんていう整った顔の人種は、デフォルメするポイントが見つけにくくて、似せるのが難しい。
ファンに怒られるのもご免だ。インスタグラムには、400万人近いフォロワーがいるのだそう。400万人て。北陸三県合わせてもかなわん。
――ただ、頭にぼんやりと浮かぶ水原希子は、整いすぎて特徴のない「平均顔」タイプではない。そこそこ目立つポイントはある。描けそうな気は、する。
ということで、見ず描きまっしょい!(定番ゼリフみたいのを考案中)
水原 希子(みずはら きこ 1990年10月15日 - )
ファッションモデル、女優。本名オードリー・希子・ダニエル。 アメリカ合衆国テキサス州ダラス生まれ。アメリカ人の父と韓国人の母をもつハーフ。
オ・・・・・・、オードリー?
エキゾチックな顔立ちをしているとは思ったが、ハーフだったのか。ハーフでモデル、そりゃ人気でるわ。富山県民で引きこもり、そりゃ人気でないわ。
水原希子のイメージは、華奢だけど、ワイルド。ネコ科の肉食獣。
女豹? いや、性的なものはあまり感じない。ワイルド&ワイルド、すこしだけキュート。
女豹じゃないなら、なんだろう。チーター・・・・・・、も違う。トラやライオンはもっと違う。
あっ、ジャガー! ジャガーのイメージじゃないかな。豹となにが違うのか知らないけど、なんとなく語感が、ジャガーのほうが、ワイルド!
ジャガー水原。得意技は、ネイルサロンで研ぎ澄ました爪による猛烈な引っかき。フライドチキンは、骨までバリバリ喰らう。小骨がのどに刺さって、ちょっと泣く。
女性だけど、女性らしさをあまり意識しないほうが、うまくいく気がする。
絶えずワイルドさを意識しろ!
カーン♪
さあ、ゴングがなった、試合開始!
【第6回 見ないで似顔絵大会】お題:水原希子
【1】シルエットは、モデルの中でも、かなり細い印象。
顔にはムダな肉がいっさいない。輪郭の描線は直線的に、シュッシュッと。
女性だから、肩幅は狭い。
でも弱々しくはない。いつでも爪を立てる野生を隠し持っている。
どんな男も、あたしを飼い慣らすことなんてできない。ガルル・・・・・・。
【2】ファッションは、タイトな白のタンクトップ。
鎖骨のラインがモデルらしさをアピール。
おっ、もうワイルドさが漂ってきた。
「モデル? バカいわないで、あたしは今夜も工事現場でバイト」
【3】目の輪郭線は、日本のモデルというよりは、ヨーロッパが求めるアジアンビューティーな感じ。かなりアイシャドウが強い。目尻も切れ上がるラインで。
口はいつでも、大人社会への不満を訴えている。下唇を突き出させてみようか。鼻にはオスっぽさを。幅の広いライオン風で。
む、いまなら、篠原涼子にもいけそうな気がする。
工事現場でドラム缶を蹴っ飛ばす姿がすごく似合いそう。
「きょうの弁当、卵焼きが入ってなかったじゃねえか! ファック! あたしが作ったんだけどさ!」
【4】髪型は、一般人がやったら大やけどしそうな、超古風なスタイル。ダサい髪留めも、水原希子が使えば超オシャレで大流行、みたいな。
毛先は、刃物のようにとがってる。性格のきつさのメタファー。
眉毛は、モデルらしくシャープで、かくん、てしておこう。
昭和のにおいがする・・・・・・。やかんを持ってそう。
「水原さんちの希子ちゃん、お腹を空かせた弟たちのために、工事現場で肉体労働をしてるそうよ」
「あらあ、えらいわねえ、父親があんなじゃなければねえ・・・・・・」
【5】モデルだから、まつげはバキューンって入れておくべきか。
水原希子風メイクのポイントは、レトロな髪型と、濃いめのチーク。ダサいはずなのに、水原希子がやるとオシャレになるから、モデルってすごいよね。
だせえ!
むかし観てた『じゃりン子チエ』が成長したらこんな感じになりそう。オタマで殴ってきそうだ。
でも、いいやつなんだろうな・・・・・・。
【6】目がぜんぜん違う方向にいってしまってる。黒目、いったん消去。
あと不満げなくちびるに、まだまだ存在感が足りない。なんていうか、立体感があったはず。厚くして強調しようか。
やりすぎたか。もっすごい不満を抱えてるな・・・・・・。
「あのクソオヤジ、あたしの稼ぎをパチンコですりやがって。ファック!」
【7】周囲の雑音なんかまったく聞こえない、我が道を行く感じがほしい。
目を三白眼ぎみにして生意気さをだしてみるか。
水原希子に近づいてる感、まったくなし。
「それが怒られてる者の態度か!」って現場監督に怒られてそう。
「うるせえ! つぎのバイトにいく時間だから、さいなら! ファック!」
【8】ワイルドさがほしいなあ。
眉毛か? ちょっと太くしてみる。
力強さは加わったけど、似たかといわれると疑問。
接客態度がなってない場末の風俗嬢みたいだ。
サービス精神まったくなし。時計ばかり見てやがる。
【9】目の力は、それほど強くなかったかも。
眉の位置を高くして、黒目も大きくすることで、雰囲気を柔らかくしてみる。
鼻もライオン風ではないな。高め、でも男っぽいパーツにしておく。
ぐむむむ、なぞの厚化粧感。
ぜんぜん水原希子に近づかない。スタートはけっこういい感じだと思ったんだけどなあ。
実物のイメージは、ばっちりメイクしてるのに透明感があったりと、さすがはモデル、といった空気をまとっている。
【10】人物の最重要パーツ、目を替えてみる。すこしきつめに、けれども女性らしさも帯びているような。
はあ・・・・・・。ウルトラマンにお前みたいな怪獣、いた気がするぞ。
でもなんだろう、自分、この子、嫌いじゃないッス・・・・・・。
すんごい善行を積んで生まれ変わったら、菅野美穂になれるかも。
ダメだ、どうしても似ない。どこを修正すればいいかわからん。初のリタイヤ? ここまで描いておいて、ボツ企画となるかも。
*
リフレッシュ休憩ターイム!
気分転換しよう。
あ、ラジオで西野カナがかかってる。めざましテレビのテーマ曲『Have a nice day』はけっこう好き。
西野カナをイメージだけで描いてみようか。
西野カナのイメージは、うーんと、アイスの「雪見だいふく」を擬人化したら、西野カナになりそう。
伝わるかな、あのもちもち感が、雪見だいふく。食べられたくなくて、震える。
よし、描けた!
【休憩中】見ないで似顔絵 お題:西野カナ
イケる。
自己採点、72点。
よし、自信を取り戻した。水原希子にリベンジ!
*
【11】すべてをリセット、全消しじゃぁああああ!
ワイルドさを第一に考えるのはやめてみよう。挑発的、って要素をプッシュしてみる。挑発といっても、女が男を魅惑するときの挑発ではなく、男が男を試すときの挑発。見くだしてる感じ。
ということは、正面からまっすぐに視線を送ってくるのはダメだな。斜に構えてもらおう。
おおっ! いきなりモデル感が出てきたよ。
首のラインがマネキンっぽさを醸し出してる。
【12】レトロヘアー、オン。
鼻は男風のまま、目と口の配置を考える。
モデルだ! これ、モデルだよ、パリコレっぽくない? いや、よく知らんけど、『ファッション通信』にこういう人、でてたよ。
水原希子、いや、オードリー・希子・ダニエル、ついにモデル界に降臨。工事現場からの異例の転身。
【13】挑発的な目線、ここにかかってる。
眉毛は太めで、高い位置に。
くちびるも厚いまま。斜に構えてるから、突き出してる感をだしやすくなった。いい判断だったようだ。
うわあ、汚物を見るような視線・・・・・・。
す、すみませんでした。私のような、似顔絵すらうまく描けないようなうんこ野郎が生きててごめんなさい。トイレに流れにいってきます・・・・・・。
【14】怖すぎるから、黒目を大きめにしてやさしくする。
なんでだろ、モデルっぽさから離れた。女優っぽくはあるが。
水原希子は、最近は女優のイメージ。酷評の嵐だった実写版『進撃の巨人』、水原希子は、原作のキャラとは別物と割り切れば、悪くなかったと思うよ。
アルミンを演じてた本郷奏多のことを、前編のあいだはずっと神木隆之介だと信じて疑わなかった。このふたりを描き分けられたら、「似顔絵道」は免許皆伝。
後編はまだ観てないや。観るの、いつになるかな・・・・・・。樋口真嗣監督関連作だと、『シン・ゴジラ』にはマジで期待しております。
【15】目が大きすぎるのかな。すこし縮小。
女らしさが薄くなったかも。まあ、それは悪くない方向性。
だが、水原希子に感じる、ワイルドのなかに垣間見えるキュートさ、みたいのはどうやったら出るのか。
【16】つねに攻撃的なわけじゃない。飄々としたイメージもある。眉を弓なりにするとでるかも。
大切な要素、チークを忘れてた。バカっぽいほど強調してみよう。
くちびるも、もっと突き出してみようか。デフォルメデフォルメ。
あ・・・・・・、あれっ?
これ、水原じゃない? 希子じゃない?
うおおおおおおっ、いきなり近づいた、びっくりした。
そうか、こだわるべきポイントは、くちびるだけじゃなく、眉毛もだったんだ。
【17】カラーリング
うん、上々でしょう。私のことを、見くだすことすらない、まるで興味なしな視線。前を向いたときには、私のことなど、微塵も覚えていない感じ。
ふう、これにて終了。
自己採点は、68点。
正解描きます。
【正解】あ、あれ? 星野源のときとおなじ現象がまたもや。
正解が、いまいち似ない・・・・・・。
ま、まあ、水原ですよ。希子さんですよ。
実物は思った以上にナチュラルメイクだ。アイメイクを強調してくれないと、イメージの水原希子には近づかないなあ。くちびるは、想像とぴったし。
【対比】並べてみる。
どっちが似てるかと問われたら、答えに窮するな・・・・・・。
◆『水原希子の描き方』ポイントまとめ
・眉はやや強め、曲線的、かつ高めに配置。
・くちびるは厚め、すこし手前に配置できるよう、斜に構えさせると描きやすい。
このへんを押さえれば、水原希子さん登場!
――となるかもね。
口、やりすぎたかな。
先輩にも、「ちゅーす」って、なれなれしいあいさつしそう。
・・・・・・あっ! なし! いまのなし! 言い換える。
先輩にも、「トゥース」って、なれなれしいあいさつしそう。
オードリーだけに!
(本名が)オードリーだけに!
・・・・・・ああ、終わりよければすべてよし、これできょうの私は100点だ。ありがとう、ジャガー水原。工事現場で鍛えた体力があれば、これからのどんな困難も打ち破っていけるだろう。
*
ということで、今回は水原希子編をお送りした。中盤かなり苦しんだが、終盤で猛スパートをかけられたような気がする。女は疲れるぜ・・・・・・。
第7回のお題を、ゆるく募集しております。
過去の開催模様はこちら。
◆第1回 マツコ・デラックス編
◆第2回 奥田民生編
◆第3回 リリー・フランキー×吉田鋼太郎編
◆第4回 星野源
◆第5回 鈴木福
似顔絵サービスはじめてました
ここでお知らせがひとつ。
みなさんの似顔絵描きます、的なサービスを、ひと月ほど前からこっそり始めてました。ひっそりとやっていたものを、ここに公開します。
(このブログをPCでご覧になっている方用に、サイドバーにもリンク画像を設置)
筆とペンを使って、SNSのアイコンや、ポストカードサイズの印刷にふさわしい漫画タッチの似顔絵を描きます。
サイトはペライチで、まだ修正の必要ありですが、機能はしています。ぜひ一度ご覧になってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
定番ゆる四コマ2本立て
『まぐねっこ』(by 五郎)
◆その22
遠くには行けそうだね。
『ペットボトルくん』(by ショウエイ)
◆その54
青竹踏み、やりたくなってきた。
むかしは爺ちゃんが作ってくれたなあ。裏庭に生えてるのを割っただけだけど。