1 :ニライカナイφ ★:2015/09/10(木) 08:25:50.17 ID:???*.net
◆訪日客が自国紙幣で買い物 ドンキ、決済支援で新事業

写真:

ドン・キホーテグループは、日本を訪れた外国人が買い物をする際に、
米ドルや中国の人民元など自分の国の紙幣で支払えるようにするサービスを開発した。

急増する訪日需要への対応を強化している全国のホテルや土産物店などに
向け、新たな決済支援事業として10月から本格展開する。.

新サービスは「G Pay(ジー・ペイ)」。
ディスカウント店ドン・キホーテの東京都や大阪府の一部店舗に加え、
埼玉県のホテル、京都府の土産物店で先行導入し、
グループ外でもニーズが見込めると判断した。
訪日客が多い北海道や沖縄県のホテルなどから問い合わせがあるという。.

2017年3月末までに、サービスの利用に必要な専用の端末を
200~300台貸し出したい考えだ。
利用料金は契約期間によって異なるが、月額1万~2万円程度を想定している。.

産経フォト 2015年9月9日
http://www.sankei.com/photo/daily/news/150909/dly1509090028-n1.html
3 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:27:46.30 ID:BoaJVOUp0.net
これ、偽札鑑定出て客が暴れるんじゃね?

4 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:30:24.24 ID:o0fqWwzF0.net
中国国内では、偽札がATMから出てきて、振り込みも出来るという、
実質、そのまま使える通貨になっているけど、
日本では偽札は偽札だからなぁ。
うちで使える自国通貨が、なんでお前のところでは偽札扱いなんだと抗議が来そう。


111 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:15:02.74 ID:+RtUau/l0.net
>>4
先の戦争の折、日本軍は中華民国発行紙幣の偽造を大々的にやりました。
が、猛烈なインフレに飲み込まれ・・・あまり効果が見られませんでした。

偽造紙幣の出来が本物よりも良かった、なんていう笑い話の様な事実もあり・・・


6 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:35:40.42 ID:pRa94L950.net
ドルはまだしも人民元・・・バカじゃねぇのか


59 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 10:26:35.26 ID:ExJ79YOB0.net
>>6
だってドンキじゃん


7 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:36:10.27 ID:UFVFr5DB0.net
偽元札持って中国人の振りをすれば買い物ができる訳かw


10 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:45:36.39 ID:iBhDavk+0.net
朝鮮人は好きじゃないが

ドンキの商売の上手さ、細かさは認めざるをえないな


44 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:44:01.33 ID:IprGUbfE0.net
>>10
汚い店
朝鮮人の作るものって全部そう
パチンコ、サラ金、最近のテレビ番組のセット


14 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:53:28.21 ID:33LX5Idz0.net
人民元はゴミだろwww


16 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:55:21.88 ID:vfZDCh+U0.net
ドンキは商売上手だな


22 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:00:17.77 ID:NA5wmiyR0.net
日本国内で元が使えるだと?なんかさぁ…これ危うい気がするなー。

以前、紙幣の読取技術やATMの技術を寄こせとシナが言ってきた様な気がするだが?
当然、日本の関連企業は秘中の秘の技術だがら駄目となって話は流れたと思う。

ドンキホーテは国内で元の紙幣の読取技術を開発させたりして…
シナに流すつもりじゃないの?と勘ぐってしまうwww


23 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:05:40.34 ID:AWqkJynE0.net
偽札でも買い物おk アル


28 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:13:07.84 ID:xS+Zi2Tt0.net
そもそも日本に来て米ドルや人民元を使う客を相手にする時点で終わってるわな
まともな客ならカード持ってるし、カード決済すればいいだけの話なのに
何が悲しくて現金決済

日本年に両替せずに日本に滞在できるわけでもなく
偽札利用で犯罪目的に買い物されるだけ


29 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:13:12.37 ID:Y3GSjhkj0.net
偽札で自爆したいならいいんじゃね?円に変える際にばれるんだし。


30 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:14:52.58 ID:L1/BTk1E0.net
外貨決済をやってるショップの場合、
ショップのレートで決済して買うより、現地通貨で買ってカード会社のレートで決済するほうがお得


31 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:15:04.91 ID:s9U8oJyj0.net
っていうか、ドンキって安くないだろwwww


32 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:18:06.15 ID:mva2/RDeO.net
こりゃ日本政府に喧嘩売ってる某県知事が通貨切り替え宣言出しそうだな


33 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:18:59.10 ID:fbQiS116O.net
確かにドンキ安くないわ。どうでもいいものは安い。


36 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:21:55.13 ID:9aAVf+nE0.net
人民元決済って・・・・


37 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:22:01.24 ID:xHa6Tlg20.net
人民元は自分で刷り放題だから何でも買えるアル


40 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:26:28.32 ID:to6BdNtBO.net
中国客を狙っているけど、元が偽札でも国に泣きつくなよ。


41 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:28:12.11 ID:B7WcK80M0.net
これは、人民元の偽札をどんどん日本円化
する下地を作ろうとしているんじゃないか?
ドンキに続けと他の業者も始めて、偽札
つかまされて、鑑定機器のない店はヤバい
ことになるだろ。


42 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:33:34.72 ID:rE4C9lNh0.net
人民元の注意:毛沢東札以外は円に両替できません  偽札扱いです


49 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:55:24.73 ID:mnuIDgjW0.net
人民元OKとかバカすぎ。

あっちの銀行でさえ両替したら普通に偽札混ざってくる国なのに。


53 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 10:04:16.40 ID:3vIEduA50.net
>>49
いや偽札が出てもいいんじゃね。
この紙幣は使えませんと突き返せばいいだけだし

返された偽札はちゃんと中国国内で使用してくれるだろうw


54 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 10:10:40.86 ID:GPdSqDXH0.net
>>53
日本並みに素材凝ってたり複雑なデザインならいいけど
元の紙幣が乱雑で機械さえすり抜けるぐらいのもんじゃないの?


55 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 10:14:18.20 ID:LJoSaqoe0.net
人民元とか物々交換をした方が安心なレベルだろ


57 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 10:24:14.50 ID:+/ipPk1h0.net
さすが朝鮮企業
こんなことしたら店員の仕事が増えるだけだし、客を囲う日本いじめだな
店内で消費税を還付するのも同じこと
政府は自分らの仕事が減るんでウハウハだろうが、こういうのは規制すべきだわ


60 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 10:26:51.52 ID:9aAVf+nE0.net
現金がなくなったから日本で調達するつもりなんだな


63 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 10:43:06.46 ID:7+Qy5mK40.net
安倍政権が続いたら、日本の財政が破綻して円は使えませんって時代が来そうだな!
かつての共産圏の国みたいに闇ドルや闇元じゃないと買い物ができない時代は間近か…


66 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 11:34:19.85 ID:yDEyXMyS0.net
>>63
民主党の方ですか?
それでも民主党に投票する人はいないと思いますよw


67 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 11:37:30.06 ID:Y5TGkU4g0.net
人民元なんて偽札見分けたところで、中国に受取拒否されかねないけどなw


68 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 11:42:57.95 ID:z1hYoFxY0.net
人民元なんかいつ紙くずになってもおかしくないだろ


73 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 12:05:48.38 ID:69wCHarq0.net
おつりは円であげるの?


77 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 12:29:34.39 ID:FdoZKdOX0.net
今北
人民元の偽札は普通に流通してるで


80 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 12:37:10.31 ID:1XpXaGQ5O.net
人民元で生産した中国製で円を稼いでるから生産に必要な人民元を日本で稼ぐんだね。


81 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 12:37:29.03 ID:1ULORZWi0.net
ん?

日本国内で米ドルは通貨として認められているけど、
人民元には法的な根拠が無いぞ

ドンキの自己責任はともかく、トラブルがあったときに法的な保護が無い
また、領収証に収入印紙を貼って売買を立証することもできない


82 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 12:38:15.87 ID:EDFVMf9x0.net
ドンキは、店内が汚いし半島系だから買わない。


84 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 12:39:35.12 ID:x8USrJ6X0.net
人民元は外しておけよ…
仮にいま出回ってるのが判別出来たとしてもくぐり抜けて来たら貸し出し先の分まで補償する事になるぞ


86 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 12:45:31.75 ID:Y3GSjhkj0.net
シナ人は円抜き放題だなwバレたら知らぬ存ぜぬで発狂すればいいだけだし。


91 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 12:52:46.77 ID:6eHdL0+D0.net
偽札を日本国内に流通させたいってこと?


93 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 12:54:19.67 ID:6Vg1ZMqO0.net
日本民族は福建人の子孫
天皇は徐福だ
大中国に回帰しろ
天皇は末席ながら我々中華の貴族になれる
日本民族は福建人や台湾人などと同等の権利を有することを許す


95 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 14:28:50.72 ID:uPKMZ/I/0.net
逆に考えたらニセ札でドンキで買い放題ってことだな。
コピーしまくるか。


97 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 14:46:24.64 ID:caKwIKVO0.net
人民元は国家ぐるみで偽札刷ってると思われ


98 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 15:03:37.94 ID:s8ACjVuz0.net
人民元(笑

本物が少なかったw


101 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 18:05:15.41 ID:4QUZ90260.net
近づきたくねえ
人民元持ってくる連中が行くとこには


104 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 18:27:25.05 ID:65/vJM2j0.net
元の偽札でドンキが潰れたら笑えるw


105 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 18:30:13.69 ID:Dw6bDSb1O.net
ドンキは前から外貨使えるよ?
トンマな浅学店員だらけだから、旧独マルクや伊リラ札をずいぶん使わせてもらったw


106 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 18:30:22.24 ID:YQYxljtS0.net
昔、大分でやってた気がする
韓国ウォンで買い物
どうなったんだろ


109 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 19:05:01.20 ID:DGTK/u9u0.net
>>1
海外旅行できる層なら、普通にクレジットカードくらい持ってるだろ。
あえて現金で決済したいというのは、購入履歴を残したくない人たちだけだと思うが。

ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら