焼きそばはキャベツと肉だけで余計なもの入れない方が美味いよな

 
2016/07/28 18:00:25
 
コメント(27)
 

出典:http://matome.naver.jp/odai/2144629106386250001

1 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:44:04 ID:0.net
麺にキャベツに肉
これだけで焼きそばは成り立つ


おすすめ記事



2 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:45:01 ID:0.net
もやし入れる奴いるけど水っぽくなるよな


141 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 21:06:00 ID:0.net
>>2
もやし入れるとヘルシーだぞ


3 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:45:03 ID:0.net
ピーマンも人参も要らんよね


4 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:45:05 ID:0.net
キャベツは必要だな


5 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:45:05 ID:0.net
個人的にピーマンは欲しいな


7 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:46:01 ID:0.net
紅しょうがは?


8 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:46:03 ID:0.net
青のりも欲しいとこ


9 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:46:03 ID:0.net
キャベツもいらない

肉と麺だけでいい


10 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:46:04 ID:0.net
>>1
ソースと麺だけでも満足できるタイプだな


11 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:46:05 ID:0.net
青のりと紅しょうが要るだろうがよ


137 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 21:00:01 ID:0.net
>>11
それな
海やプールに行ってそれがかかって無かったら無かったらやだ


12 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:46:05 ID:0.net
入れれば入れるほどおかしくなる
メンバーは厳選しないといけない


13 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:47:00 ID:0.net
もう麺とかいらなくね


14 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:47:02 ID:0.net
人参なんか論外だろ


16 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:51:04 ID:0.net
焼きそばは具はもやしのみでいいわ


17 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:52:03 ID:0.net
まつりで売られてるやきそばはそばのみ
キャベツもニンジンも肉も入ってない


20 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:54:01 ID:0.net
ニンジンは入れたいな


21 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:54:05 ID:0.net
焼きそばはモソモソが至高


22 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:55:04 ID:0.net
青のりはいるだろ
紅ショウガはギリ


23 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:56:05 ID:0.net
麺にソースかけただけなのにウマイ


24 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:57:02 ID:0.net
肉と野菜炒めてる時に中華ダシで軽く味付けして作ってみてよ
後の工程は通常通りだけどソースだけより断然うまかった


25 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:57:05 ID:0.net
最悪めんだけ
よくて+青のり+紅しょうが

ガチでこれぐらいのやきそば売ってる
まつりの屋台


26 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 19:58:02 ID:0.net
焼きそばはベチャベチャくらいがいい


29 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:00:03 ID:0.net
袋タイプのインスタント焼きそばが一番うまいぜ
無論余計なもんは一切入れるべからず
青のりやショウガは追加してもいいかもしれない


35 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:04:01 ID:0.net
おれの作る焼きそばがまずい理由がわかった
1さんありがとう


49 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:10:02 ID:0.net
かつおぶしを入れてもいいかも


50 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:10:04 ID:0.net
粉末の焼きそばソースってどっか売ってるとこある?


52 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:13:03 ID:0.net
>>50
スーパーで売ってるところは売ってるけど高いよ
3食で100円ぐらいの粉付きの買った方が安くつく

アマゾンでも売ってるけど業務用だから量が多いよ


56 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:18:01 ID:0.net
>>52
店舗でも売ってるとこあるんだね欲しいなと思ってたんだが
いままで見たことなく業務スーパーにあるかな


67 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:22:00 ID:0.net
>>56
俺の知ってる店はソース売り場でなく焼きそばのメンを売ってる所に置いてある
業務スーパーならありそう
見た記憶がある


84 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:27:05 ID:0.net
>>67
麺売り場なら液体のやつは結構どこでも置いてるんだよな粉末欲しいんだわ~


87 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:30:00 ID:0.net
>>84
まずは業務スーパーへゴー
なければアマゾン


58 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:19:02 ID:0.net
粉末にしなくても液体ソースがあるじゃん


69 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:22:01 ID:0.net
やはりペヤングは偉大だった


96 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 20:35:04 ID:0.net
焼きそばはあまり本格的じゃいかん
チープさを楽しむ食べ物


143 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 21:07:03 ID:0.net
もやしでかさ増ししてるとこはある


145 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 21:07:05 ID:0.net
麺類は具の種類多すぎるとイマイチだよな


164 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 21:23:05 ID:0.net
ひき肉入れてカリカリ目が好きなんだが
そういうの出せる有能が俺しかいない


171 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 21:40:05 ID:0.net
焼きそば専門店行きたい


173 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 21:42:01 ID:0.net
玉ねぎとイカですわ


198 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 22:58:00 ID:0.net
>>1 は全く正論
脂が重要だから豚バラ肉必須
(ラード使われるとそれはそれでも)


199 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/25 22:58:01 ID:0.net
どこかの地方でソースで味付けただけの焼きそばを袋のまま食ってる


214 名前:ルータス ◆6Y0jE5UxyYtr @\(^o^)/ 投稿日:2016/07/26 2:10:04 ID:0.net
いつもの作り方大公開
 まず麺の袋に切り込みいれて軽くチンして放置(麺を蒸す)
 肉野菜に塩コショウ鶏ガラ粉末で味付けして炒めたらフライパンの周りに寄せて真ん中に空間をつくる
 そこに麺をドン!
麺だけに粉のソースかけて箸でクルクル回転させながら焼く
 周りの肉野菜と麺をMIX
おいしい
 


217 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/26 2:19:00 ID:0.net
>>214
水全然使わないの?


218 名前:ルータス ◆6Y0jE5UxyYtr @\(^o^)/ 投稿日:2016/07/26 2:20:04 ID:0.net
水使わない
麺は袋のままチンするとほぐれる
キャベツに塩降って炒めると水出る
それで十分


219 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/26 2:21:05 ID:0.net
旨そうなんもあるけど楽でいいね
参考にしよっと


237 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/07/26 19:58:04 ID:0.net
さっき焼きそば作った
豚バラキャベツオンリー美味すぎ
オイスターソースも入れるのいいよ


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1469443481/

おすすめ記事

関連記事

コメント(27)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 18:06
    0 0

    すき焼きのように生卵につけながら食べるのが結構好き。

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 18:07
    0 0

    まるちゃん焼きそばが最強すぎてな……
    なお、液体ソースverは不可で

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 18:10
    0 0

    肉は挽き肉のが好き。
    挽き肉プラス小間肉とかでもOK

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 18:14
    0 0

    異論はないけど腹減ってたら天かすすこし混ぜて目玉焼き乗せる

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 18:17
    0 0

    肉って曖昧な
    肉は豚肉限定だろ

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 18:17
    0 0

    ソース焼きそばそうだな
    他に野菜入れるんなら五目餡かけ焼きそばにするわ

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 18:21
    0 0

    ここまでマヨが出てこないのが嬉しい

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 18:22
    0 0

    王道ではないが、キャベツよりもタマネギを入れたい
    味に深みが出る

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 18:31
    0 0

    マッマがやたらとピーマンとニンジン入れたがる

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:11
    0 0

    ※8
    それは君が玉ねぎ入ってりゃなんでも好物になる、玉ねぎ好きなだけ

    ぶっちゃけ玉ねぎ痛めてヘナってる奴は焼きそばに合わない
    つか餡かけでもなきゃ麺より柔らかくなる素材いれちゃだめ
    珍しく周富徳と陳健一の意見がバッチリあう位、当たり前すぎる話

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:12
    0 0

    かた焼きそばはもやしと竹輪だけで作ってる

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:18
    0 0

    肉なんて上等なモノも入ってないキャベツともやしだけが具のやきそばがお昼でした。

  •  
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:20
    0 0

    キャベツと青のり限定で

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:22
    0 0

    まあ、色々入ってた方がおいしいんだけどね
    そこはお財布と相談ってことで

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:25
    0 0

    広島風お好み焼きなんてのもあるから、焼きそばの懐は広い
    好きなもん入れろよ

  •  
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:26
    0 0

    豚バラキャベツ玉ねぎ人参ピーマンが親から引き継いだ俺のジャスティス。
    有名シェフがどう言ってるか何て興味なし。

  •  
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:26
    0 0

    ※10
    麺より柔らかいけど、きのこ類入れてもうまいんだよなあ

  •  
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:29
    0 0

    麺と野菜を別々に炒めればいいんだよ

  •  
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:31
    0 0

    ※16
    完全に一致w

  •  
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:32
    0 0

    玉ねぎが入ってるとコ○したくなる

  •  
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 19:53
    0 0

    麺は焦げ目つけるわ
    出汁作ってあんかけとかやるのもなかなかよ
    あーまた食べたくなってきた
    なんでこんなにうまいんだよコンチクショウ

  •  
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 20:16
    0 0

    北関東はポテト入れるけどけっこう美味しいよ

  •  
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 20:51
    0 0

    自作だと冷蔵庫整理も兼ねるからね焼そばは
    でも、豚とキャベツだけがベストだな

  •  
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 20:57
    0 0

    俺はキャベツだけでいい。肉もいらん。

  •  
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 21:04
    0 0

    マルちゃんの焼きそばだとモヤシのみでOK!他の具材入れるとクドイ

  •  
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 21:14
    0 0

    これホント

  •  
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/07/28 21:24
    0 0

    子どもの頃はピーマン入ってるのが嫌だったけど BBAになった今は入ってる方が嬉しい

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ
サイト情報や最新のお知らせについては「おいしいおについて」をお読みください。
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事