2016.7.28 10:50
【ポケモンGO】ジム戦攻略!強いポケモンや技の仕組み、上手な戦い方など!
そろそろポケモンも集まってきて
ジム戦やってみるか?と思ってる人も多いはず
しかし、ウィロー博士とかいう手抜きチュートリアルおじさんに
何も教えてもらえず敵に殴り殺されたプレイヤーも多いのでは?
そこで、ジムの仕組みからここでは紹介していきます。
①ジムの仕組み
1:白いジムは誰にも取られていないジム。
自分のポケモンを置くことで取ることが出来る
△誰にも取られていない状態のジム
2:敵陣営の色になっているジムは敵を倒して
ジムレベルを0にすれば落とせる
△この画像の場合は青陣営のジム。自分が黄色や赤なら敵を倒すことでジムレベルを0にして、白いジムに戻せる。
3:自陣営のジムはトレーニングでジムレベルを上げる事ができる。
△上記のジムの場合、自分が赤陣営ならトレーニングすることができる。
ジムレベルは1につきポケモンを1匹置けるようになる。
レベルが高いと敵がジムを落とすのにかかる戦闘数も多くなるので出来るだけ鍛えよう。
4:21時間に1回ショップの右上の盾マークから
ポケモンを設置している数分のボーナスが貰える。
△これがジムボーナスを貰える状態。押した時点で自分が設置しているポケモンの数1体につき
ほしのすな500とポケコイン10が貰える。5体ならほしのすな2500と50ポケコインになる。
②バトルについて
1:バトルの基本操作
画面をタップすると「通常攻撃」
画面をスワイプすると「回避」
画面を長押しすると「ゲージ技」
右下の「↑↓」マークからポケモンの入れ替えが行える。
(トレーニングでは使用不可)
△れんぞくぎりが通常攻撃、シザークロスが必殺技。
シザークロスはゲージが3つあるが、1つ溜まった時点で発動可能。
MAXまで溜めれば3連打できる。
2:バトルのコツ
できるだけ攻撃を回避してノーダメージで敵を倒したいところだが
ポケモンGOの回避は判定が中々シビア。
通常攻撃まで避けようとすると戦闘時間が長くなり
逆に多くダメージを食らってしまったなんてことも。
画面上では避けててもダメージ食らってる!とかは日常茶飯事
ここでオススメしたい戦法は
「基本は連打で、敵のゲージ技だけ避ける」
△敵も味方もゲージ技を使うとこのようなテロップが出来る。技のモーションをよく見て攻撃が来るタイミングで避けよう。
最初のうちはテロップを見たら回避を連発でもOK
自分のゲージ技については、敵のHPをゲージ技で
削りきれるタイミングで使うと
ダメージを抑えることができる。
また、連戦の場合は弱いポケモンでゲージを溜めておき
強いポケモンにすべての技を使うのがオススメ
③強いポケモン、強いワザについて。
ポケモンGOにもポケモンの強弱はある。
しかしこれまでのシリーズとは強い理由などが違う。
http://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
△このリストは”ジムに設置した時に強い”ポケモンたち。ジムを攻撃する側だとまた少し変わる。
上記が海外で強いと言われているポケモンたち。
Sが1番強いポケモンたちになる。
彼らが強い理由は概ね下記のとおりだ
カビゴンやカイリューが強い理由
1:最後まで成長させたときのCPが高い
2:弱点が突かれ辛い、弱点をつけるポケモンが弱い
3:ワザが1秒間に出せるダメージが高い。高性能なワザを覚えられる
1と2はわかりやすいが、
3は中々分かり辛いと思うのでこちらを見て欲しい
△カビゴンが覚える技たち。Lickはしたでなめる、Zen Headbutはしねんのずつき、Body Slamはのしかかりのこと。
上記画像の赤枠部分。
このDPSというのが「1秒間にそのワザが与えられるダメージ」
DPSはDamage Per Secondの略である。
このDPSが高いワザを覚えられるかどうかが
ポケモンGOではかなり重要。
DPSが低いとCPが高くても負けてしまうのだ。
つまり、カビゴンなら「したでなめる」と「のしかかり」が
一番DPSが高い組み合わせになる。
左がシャワーズ、右がサンダースのDPS。通常攻撃は倍以上シャワーズのが強い。
DPSが低いため下手するとサンダースが負けるのだ。
シャワーズがSランクと言われる所以である。
各ポケモンのDPSはここで見ることができる。
http://pokemongo.gamepress.gg/pokemon-list
また、進化させるとワザがすべて変わるのでそこから厳選しよう。
アメ変換機 pic.twitter.com/qwcmr55HG4
— 秋菜↻ (@ev_Akina) 2016年7月27日
あまりにもジムバトルの説明無さ過ぎるよね・・・
ゲージワザの使い方とか分からないひと多かったのでは
アメばっか作ってないで仕事してほしい
ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)
Nintendo 3DS
任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る