読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゆとりあるシンプルな暮らし

紅茶時間をたいせつに、ゆとりのあるシンプルな暮らしをめざしています

【公開】リビングのクローゼット&ハンカチの整理。

暮らし  ▸断捨離

紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。

 

ハンカチを入れている引き出しがいっぱいになったので、今日は大学もバイトもお休みの娘を呼んで、一緒にハンカチの断捨離をしました。娘、前期テスト期間中~だらけてる!

ハンカチなどを収納しているリビングのクローゼットも公開します!

↓ 洗面所のクローゼットの記事はコチラです

yutori-simple.hatenablog.com

 

リビングのクローゼット&ハンカチの整理 

リビングのクローゼットを公開

f:id:yukiko_tea:20160728102443j:image

我が家のリビングにあるクローゼットです。

小さい建売住宅ですが、クローゼットがついていたのも決めてです。若い大工さん(お兄さんが設計担当)が「段数どのくらいですか」って増やしてくれました。本を入れるには高さが足りないのですが便利です。

統一すると美しいのでしょうが、以前の家からの引き出しも利用して、無印良品の引き出しを追加しています。これ以上増やさないようにしていこうと思っています。

上の段が空いたので、アルバムをこちらに移してもいいかもと思案中。。。

 

私と娘のハンカチの整理*断捨離 

f:id:yukiko_tea:20160728102454j:image

無印良品の引き出しの1つに、家族のハンカチを入れています。(右側が手前)

先日、知り合いからafternoon teaのハンカチをいただいたので、整理決行しました。

ぎゅうぎゅう~です!夫はハンカチを使うということをしないのでなくてもいいんだと思うんですが、処分をすると悲しいらしいので今回は本人もいないのでそのままで。

1人3枚あれば廻るはずですが、今回は1人5枚を厳選することにしてみました。私も一緒にやるので、娘も潔くはかどります。ものの1分ほどで終了。

 

f:id:yukiko_tea:20160728102459j:image

引き出しに入っているものを選びました。出してあるのが処分対象。(右・娘)

私はタオルハンカチ愛用しています。トイレ大好きなので出先で吸収が良いタオルは嬉しい。afterenoon teaのを愛用。くすんだり、けば立ってるかもというのを処分しました。

娘は北海道限定キティーちゃんのハンカチ数枚を悲しいといいつつ手放しました。彼女が小学生の時の帰省で購入したもの。娘のハンカチはいただき物ばかりですね!

まとめ

捨て時に悩むハンカチも数を決めれば、回転もよく、気持ちよく使えます。収納にも余裕ができて嬉しいです。

私、外出時のトイレ後、手を洗ってエアタオルで乾かす作業にイライラするのです。時間がかかる割に、すっきり乾かないのが許せません。無表情ですが、イライラしているのでご注意を(笑)

 

f:id:yukiko_tea:20160728111748j:image

今日はフリーの1日。

エコナセイカツのマキさんの新書を読んでいます。お子さんが小さい働くママさん目線ですが、家事を楽しく、どれをやるのかやらないのか、生活のどこに比重をおくのか、そんなことを考えさせてくれる内容です。我が家子供2人は大学生ですが、マキさんの本の中でもかなり好きな内容です!

もうちょっと読み込んで記事にしたいと思います^^

 

しない家事

しない家事

 

午後は所用と美容院と買い物へ出かけてきます♪ 

 

*トラコミュには素敵な暮らしがいっぱいです♪

やっぱり好き MUJI 無印良品

*無印良品(MUJI)との生活*

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

住まいと暮らし

すっきり暮らす

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

 

*更新の励みになります*

応援ポチよろしくお願いします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
にほんブログ村