記事詳細
【経済裏読み】
韓国、中国からまさかの「お役ご免」“蜜月”投資銀の要職人事、メンツ丸つぶれ責任論噴出
副総裁ポストは外交努力に見合う「戦利品」だったが、いとも簡単に「剥奪」されてしまった現実は、中国との蜜月関係のもろさを露呈した。
韓国経済新聞(日本語電子版)は社説で「中国が、ささいな難癖で副総裁ポストをなくしたのは、裏切りとも映りかねない」と指摘。中央日報(同)は副総裁ポストを取り返すため「AIIBと中国に韓国の正当な権利を主張しなければならない」と訴えた。
鳩山氏にも触手のAIIB
AIIBがなぜ、洪氏を追いやったのか。それはいまだに判然としない。
大宇造船の不正会計問題がくすぶる中、洪氏は国際金融機関の首脳に適さないとの「大義名分」は成り立つが、米軍の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備をめぐる関係悪化が背景にあったとの見方もある。AIIBがホームページ上で洪氏の後釜を正式公募した7月8日は、米韓両国が在韓米軍へのTHAAD配備を発表した日でもあったからだ。
このニュースの写真
関連ニュース
- 【経済裏読み】ドイツ製でも“アメ車”イメージ フォードはなぜ日本で売れなかったのか? 年内「完全撤退」を惜しむ声続々
- 【経済裏読み】韓国・アシアナ航空よ、お前もか! 乗客だまし“欠陥機”飛ばすなんて…乗客3億人突破を祝ってる場合?
- 【ビジネスの裏側】「ポケモンGOは危険なゲーム」架空生物に現実世界が大迷惑、開発者も当惑?
- 【経済裏読み】日独米の製造業を呑み込む!!中国企業…〝核心的技術〟買い漁る建国100年の野望
- 【経済裏読み】韓国経済“負のスパイラル”突入か 脱中国遅れ深刻な海運・造船業、政府系銀行に貸し倒れも
- 【経済裏読み】中国〝幽霊企業〟の特許紛争「言うたもん勝ち」 米アップル〝地雷〟踏み…韓国サムスンもまた痛い目に