あらすじ:銃乱射事件で息子がこの世を去りすさんだ生活を送るサム(ビリー・クラダップ)は、別れた妻から息子が遺した自作曲のデモCDを渡される。その曲を聴き息子のことを何も知らなかったことに気付いたサムは、遺品のギターを手に息子の曲を場末のライブバーで演奏する。その演奏に魅了された青年のクエンティン(アントン・イェルチン)はサムを説得し、年の離れた2人でバンドを結成するが……。(シネマトゥデイ)
製作国:アメリカ 上映時間:105分 製作年:2014年
監督:ウィリアム・H・メイシー 脚本:ケイシー・トゥエンター / ジェフ・ロビンソン
キャスト:ビリー・クラダップ / アントン・イェルチン / フェリシティ・ハフマン / セレーナ・ゴメス / ローレンス・フィッシュバーン / ウィリアム・H・メイシー 等
振り払えない過去を背負い歌う
【フレンチアルプスで起きたこと】同様に、去年見逃してしまった評判の良い作品【君が生きた証し】をレンタルで鑑賞。今年は積極的に評判の良い作品を観漁って行こうかなと思ってます。作品を観た感想は、
シビれました!!!
乱射事件で1人息子を亡くして以来、第一線から退き荒んだ生活を送っていた親父サムの再生の物語。と言うよりも、向き合って受け入れていく物語。
息子が遺した曲を自ら歌い、息子と同年代の青年クエンティンとの出会いから、徐々に仲を深めようやく前に歩み始める。話としてはシンプル且つよくありそうなプロットではあるんだけど中盤でひと捻り。
側頭部をハンマーでバコーン!と殴られたような感覚でしたね。あの言葉なしに瞬間的に画だけ分からせる上手さ。
さり気なくも存在感のある名脇役の
ウィリアム・H・メイシーが監督としてこんな感じの作品撮っちゃうのか。これがデビュー作ってのも凄いな、もっと彼の作品を観てみたいですね。誰もが一度は観た事ある俳優なんじゃないかな?
音楽の説得力があるからこそ
あんまり観てないけど【はじまりのうた】や【セッション】を筆頭に、最近は『音楽映画』が多かったみたいだけど本作もすごく音楽・歌が効果的に使われていた。
歌に込められたその人のその時の想いがパッキングされ、その人の片鱗が形となって残り、曲で人と繋がり、曲によって過去に縛られ、歌うことで自分を成り立たせる。
その歌が色々な顔を持ってボディーブローのようにラストまで効いて来る。サムを演じた
ビリー・クラダップの優しい声がまた調度良く、絶妙に学生が作りそうな歌詞と曲の荒削りなクオリティが作品内で説得力を生む。口数の少なくなったサムが歌うからまたグッと来る。
サムの必要最低限の賃金を稼ぎ、夜は地元のバーで飲み、移動はチャリンコな気ままなボート暮らしはちょっと羨ましくも思ったり、この辺りのディテールも良い。
クエンティン役の
アントン・イェルチンの素朴さと確かな歌唱力、ローレンス・フィッシュバーグの一見怖そうな地元のオヤジ感、セレーナ・ゴメスの
満島ひかりばりの感じ悪さ、監督の
ウィリアム・H・メイシーも味のある酒場の店主として華を添える。派手さは無く限られたキャストとシチュエーションでじわっと染み渡る熱や深みを見せれくれた。
郊外のまったりさと、サムが抱える目を背けたい過去とそれを受け入れて行く時間とが妙にマッチしていて、自分もその街の住人として彼を見て来たような感慨深さがありました。
父親という立場のどうにもならなさも辛いなと。
『生き辛さを抱え、それとどう向き合っていくか』を描いた部分では映画【恋人たち】に通じるし、【フレンチアルプスで起きたこと】とセットで観て、
父親は
父親でも色んな人がいるなとギャップを楽しむのもありだと思います。
まとめ
良かった点
- 音楽が持つ側面とクオリティによる説得力
- 中盤のひと捻りとそこからの深み
- 適材適所なキャスティングと町の雰囲気
悪かった点
評価:★★★★ 結構良かったぜ!
去年DVDのパッケージを遠目で見て、むさ苦しい
韓国映画だと勘違いしてずっとスルーしてたのがかなり悔やまれる。観るんであれば予告編を観ずにとりあえず観て欲しい作品です。
[ 予告編 ]
関連&オススメ作品!
マグノリア
ウィリアム・H・メイシー出演作。どんな話かはすっかり忘れちゃいました、また観直したいですね。
マイ・ブラザー 哀しみの銃弾
あまりビリー・クラダップって俳優を意識した事が無かったんだけど、この映画の弟役で出てましたね。当ブログ2014年映画ランキングで15位に入れた兄弟映画の良作。
ウォッチメン
後ろで光って宙に浮いている男がビリー・クラダップです!ってこんな役もやってたとは。無敵の野郎Dr.マンハッタン。
1日1クリックお願いします!