環境トップメタのメガガルーラ
基本的にガルーラはメガガルーラになると思っておいたほうがいいです。Aは125、Cは60ですが、特性の「おやこあい」により、事実上攻撃力は1.5倍、みがわり、タスキ貫通です。
圧倒的な攻撃力に加え、多彩な技を覚えるので、メタを考えるときりがないくらいです。代表的な対策方法とその弱点を紹介していきます。
メガガルーラの種族値
メガガルーラの種族値
H105 A125 B100 C60 D100 S100
そこまで高いようには見えませんが、特性「おやこあい」によって、常に攻撃力は1.5倍です。この特性により、ガブリアスを凌ぐ厨ポケになりました。
2回攻撃することによって、タスキ、身代わり貫通効果に加え、追加効果の確率も倍増します。
メガガルーラの弱点、耐性
メガガルーラは単ノーマルタイプ
抜群が「かくとう」で、無効が「ゴースト」
耐性がない分、弱点もほとんどありません。
メガガルーラ対策①ゴツメで削る!!
ナットレイ
特性「てつのトゲ」にゴツゴツメットをもたせれば、一回の物理攻撃に対してHPの1/4のダメージを与えることができます。
ただし、ナットレイは「だいもんじ」を撃たれると一瞬で溶けます。
ガブリアス
ガブリアスでもメガガル対策はできます。特性が「さめはだ」で、十分なHP、ぼうぎょの種族値があります。
攻撃力が高いので反撃で倒しきることも可能。
ただし、れいとうパンチやれいとうビームを食らうと無残なことになります。
クレセリア
ゴツゴツメットだけでも「おやこあい」なら1/4ダメージなので十分削れます。
クレセリアなら「じこさいせい」もできますが、「かみくだく」がつらいです。
他にも、ブリガロン、ヌオー、ハッサムなどがゴツメ要員におすすめです。
しかし、メガガルーラは役割破壊の特殊技、や非接触技でひるみハメ用の「いわなだれ」を持っていることが多いので、ゴツメ要員を揃えたからと言って安心できるわけではありません。
メガガルーラ対策②上から殴れ!!
チャーレム
メガガルーラの弱点が格闘タイプだけ。超高威力の格闘技を上から叩き込みたいです。
チャーレムのようにすばやさが下回っている格闘でも、スカーフを持たせることでメガガルーラ殺すマンになれます。
「とびひざげり」を外すと悲惨ですが。
メガルカリオ
同じメガ進化の「メガルカリオ」はガルーラよりすばやさが高く、確定一発でもっていけるくらいの攻撃力を持ちます。
バシャーモ
珠バシャーモやメガバシャーモも、上からガルーラに高威力の格闘技を打ち込める貴重なポケモンです。
メガミミロップ
準速でも余裕でメガガルーラの上をとることができ、「とびひざげり」でどんな型のガルーラであろうと確定一発です。
特性が「きもったま」なので、後ろにゴーストタイプが控えていても受け出しは許しません!
メガガルーラ殺すウーマンです!
他にもテラキオン、ゴウカザルなどが上から高威力の格闘技を撃てますが、ガルーラに対して安心して受け出しできるわけでもなく、逃げられてギルガルドなどで受けられてしまうかもしれません。
格闘技を撃つ上でネックになるのが、後ろに控えたゴーストの存在。ガルドやゲンガーに刺さる地面技を覚えさせておくといいです。大抵の格闘タイプは「じしん」を覚えます。
メガガルーラ対策③おにびで物理半減
サマヨール
「おにび」で攻撃力を半減させ、高いぼうぎょ、とくぼうで受けきり、「いたみわけ」や「ねむる」などで回復しましょう。
ゴーストタイプなので「からげんき」も喰らいません。
ただし、ガルーラ以外の積みポケモンの起点にされやすいので気をつけましょう。
パンプジン
ゴーストなので「ねこだまし」や「おんがえし」や「からげんき」をスカすことができ、「おにび」「やどりぎのタネ」でガルーラに対して有効に立ちまわることができます。
相手が「かみくだく」を持っていたらかみくだかれます。
ヤミラミ
先制で「おにび」を撃てるヤミラミも、メガガルーラからすれば相手にしたくないポケモンでしょう。メガガルのメインウェポンである「すてみタックル」や「おんがえし」も無効です。
ブルンゲル
特性「のろわれボディ」に、「ねっとう」「おにび」「じこさいせい」と、メガガルーラにかなり刺さるのがブルンゲル。
ギャラドス対策でもある10まんボルトが怖いですが。
メガガルーラ対策④タイマンで殴り合え!
ローブシン
圧倒的な攻撃力と防御力。
ローブシンなら「ドレインパンチ」でメガガルーラを養分にすることができます。
対面なら急所などない限り問題なく勝てるでしょう。
まあ、「いわなだれ」での連続ひるみなど、悲劇が起こってしまう可能性もあります。
準速でも余裕でメガガルーラの上をとることができ、「とびひざげり」でどんな型のガルーラであろうと確定一発です。
特性が「きもったま」なので、後ろにゴーストタイプが控えていても受け出しは許しません!
メガガルーラ殺すウーマンです!
メガガルーラ対策⑤器用に立ちまわる
ブラッキー
特性「せいしんりょく」のブラッキーなら、防御特化でたべのこしやゴツゴツメットを持たせましょう。
積み技であるグロウパンチを「イカサマ」で逆手にとることができます。
『ガルーラ対策=ポケモン』である
ここまで例をあげてわかるように、ガルーラを確実に安全に処理できるポケモンなんていません。
つまり、「ポケモン対戦とはメガガルーラ対策のことである」
なんか名言っぽくないですか?
おすすめのメガガルーラ対策などありましたら誰か教えてください。