原発敷地内で表示 関西電力などが削除依頼
人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」のキャラクターが原発敷地内で表示されることが各地で判明し、敷地への立ち入りを誘発する可能性があるとして、電力会社などは運営会社「ポケモン」に削除を依頼している。
福井県内にある関西電力の▽高浜(高浜町)▽大飯(おおい町)▽美浜(美浜町)−−の3原発と、同県内で日本原子力研究開発機構が運営する高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)と新型転換炉ふげん(同、廃炉中)、四国電力の伊方原発(愛媛県伊方町)で、各事業者が敷地内での表示を確認した。
いずれもゲームが配信された22日に確認した。関電は同日中に削除を依頼、原子力機構も近く要請する。伊方原発3号機の再稼働を8月にも予定する四電は、出入り業者を含む全ての関係者にゲームを禁じるとともに、26日に削除を求めた。
また、日本原子力発電も、敦賀原発(福井県敦賀市)と東海第2原発(茨城県東海村)で27日までに調査するという。
東京電力の原発でも表示が確認されている。【近藤諭、渕脇直樹】