皆さん、こんにちわ♪ 梅雨が明けてからリセットするつもりで、ボチボチやっておりましたが、東~西のみんともさんに刺激され、とうとうやってしまいました(爆)
もちのロン‼明日からまた☂です・・・、審判太郎です。
秋から冬にかけていつもならリセットするのですが、試してみたいコーティングが、遠路はるばる来る予定になり、今年は今、この時やりました(爆)リセットといっても腕がありませんので、今回は、事前のケミカルに力を入れてみました。
皆さんご存知のリムーバーX、5倍に薄めて使います。強アルカリなんで完全武装してくだい(笑)
プロリムで滑らしながらの鉄粉粘土
デポの除去には、NO4←REBOOTとの違いがわからないっすm(__)m
今回より導入してみました。GBS-A これいいっすね‼ コンパウンド、めちゃキレキレになりました。
コンパウンドは、Provideさんの・・・・。(*^_^*)
で、今回の硬化系は、
『ECHELON 1043 NANO-FIL』
3年間…云々ということは、ヘムタイにとってはどうでもよく、超滑水性、膜厚感、対候性に魅かれ、やってみました。
今までの硬化系コーティング施行方法とは違いますので、戸惑うことしばしばでしたが、ECHELONさん、流石っす、いい艶に・・・なりました。
へとへとの施行直後のヴェル
あ、念の為ですが、写真編集はしておりません、あしからず・・・・。m(__)m
(ごぉっう写真編集して、そんな色あったっけ~‼となってる方、いますよね♪)
で、昨日出来なかったとこを洗車して、
新審判角度です♪ 七つ星、いいねぇ~♪超絶お気に入りです。
こまろさん角度♪←そちらは、もう☂ですかね?
お外に出しまして、
感想ですが、以前までの硬化系を施行すると何故か少し黄色くなっていましたが、ECHELONでは見られませんでした。また、膜厚感は、今までにない物と今のところなっていますが、今後の様子を見て行きたいと思います・・・って、次のコーティング、来てるんですがぁ・・・。あッ!ドイツ製ではありません・・・・。m(__)m
あぁ~楽しかったぜ‼ 昨日、11時間もやっちまって、嫁、ぷんぷんですぜ!
では、皆さん、編集に力を入れず、車と向き合いましょう‼嘘はいかんですよ‼ 嘘は・・・・。
(みんともさんではありませので、あしからずm(__)m)
では、またお会いしましょう‼
Posted at 2016/06/27 15:35:09 | |
トラックバック(0) | 日記