車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
2016年07月18日 イイね!
ほんま暑いですなぁ~。皆さん、爽やかに洗車して汗かいてますかぁ~!

連日の投稿失礼します、審判太郎ですm(__)m

嫁さまと娘達は、ばぁばとひぃじぃちゃん家にお出かけしてしまいましたので、hiroさん家に、冷やかしに行って参りました。到着と間もなく、奥様の洗車をしておられて、




おっ!青い目をした車です。このくそ暑い中、精がでますなぁ~。私は、日陰に座り込んで、へたっております(^^)

hiroさん、おもろすぎます(^-^)v

奥様の車を洗っておられますとき

『今日、暑いなぁ~。ふぅ~』
『ほんま暑いなぁ~。バテるわ!』

と、言ってたかと思うと

『あぁ~やっと出来た!』と、完成してキレイにふきあげた車に、水を思いっきりかけて、『まぁまぁやな!』と‥‥。


さっき洗い終えたばかりやのに‥‥。はぁ~。

まさに、へむたい!恐れいりましたm(__)m

私には、真似できまへんm(__)m

『hiroさん、ヘムタイすぎるで!』と、いうと、『そぉ~?』と、また、ふきあげて、終わると、次、やな!って‥‥。


『ヘムタイ総長』の称号を授与しますm(__)m


で、暑くてたまらんので、早々に引き上げて参りまして、外は、無理なんで、kuwashuさんから、頂きましたレザーケア用品を試す事にしました(^-^)v




最近、コーティングばかりで、なんかカスカスになっております。




クリーニングして、指でヌリヌリ‥‥。ここから、20分程浸透させてから、ふきあげます。




べとべとせず、しっとりとした感じに仕上がりました。

これ、気に入っちゃいましたよ\(^^)/

ありがとうございましたm(__)m



では、では、お昼寝のお時間となりました。

ピンポーンとLINE着信の音

『磨いてます‥‥』

まじか?ヘムタイ総長m(__)m
Posted at 2016/07/18 16:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

皆さん、じめじめとした日が続いておりますが、爽やかにお過ごしのことと存じますm(__)m

私も爽やかな汗をかこうと車を洗いましたが、なんせおっさんなもんで、汗だく☀😵💦審判太郎ですm(__)m

前回、Zen-Xero施工後、雨に連日やられてましたので、
《本日のMENU》
①ECHELON Dissolvent Shampoo



ECHELONの場合、付属のメンテナンスシャンプーは、弱アルカリでありますが、これは、弱酸性となります。濃縮タイプですが、洗浄力は、西ケミのリムシャ、レギュレータの方が上だと思いますね。
このシャンプーは、コーティングを活性化させる作用もあるという事ですが、リムシャと変わらんように思いますね。となると、レギュレータが、一番なのかな?濃度の違いは、関係ないのかな‥‥

②PM Light

硬化系へのダメージを最小限に抑えて、目に見えない汚れを除去ということですが、私には、今回も西ケミクリーナーとの違いがわかりませんでした。hiroさん、申し訳ありませんm(__)m

③プロリム

このシャンプーの右に出るシャンプーが今見つかりませんですね。

④Zen Xero B液



フッ素混合液ということで、使用可能期間は、開封後3週間。貧乏性の私は、使わずには、おれませんm(__)m
いいかどうかの問題ではなく、やって見ました。

Zen-Xeroの膜厚感と撥水、防汚性には脱帽であります。まさに、MADE IN JAPANの技術力の結晶ですな‥‥。あれ?ECHELONは、日本ですよね? イギリス?
いや、ドイツ?いや、アメリカ?
まぁ、ええわ‥‥。
⑤ホイール、タイヤ プロリム洗浄

⑥タイヤにシリコン78

以上でありますが、熱中症になりかけ、DAKARAを買いに、近くのコンビニ行ったら、何故か‥‥。



こいつが、我が家に‥‥。
熱中症なりかけで、間違えちゃいました。m(__)m

kuwasheさんに、また、飲んどる~と叱られましたが、塩レモンは、体にいいっすよ❗


















間もなく、ドイツから、お待ちかねの仏が着弾予定です。非常に楽しみにしておりますが、イギリス経由なのか少々お時間がかかっておりますm(__)m


では、皆さん、爽やかに!






Posted at 2016/07/17 17:42:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!
皆さん、こんにちわ🎵

雨が止んだかと思ったら、めちゃくちゃ蒸し暑く、汗が吹き出ている審判太郎です(笑)

前回まで、リセットして、ECHELON NANO-FILを連続2層を二回やり、このお気に入りの膜厚の上に、これをやるつもりでいました\(^^)/



みんともさんのKuwasheさんから頂いたテストパネルに先行して施工しており、今回もZen-Xeroを‥‥。

が、これぞ、バッティングと言わんばかりに弾いてしまい、その筋のまま、乾燥してしまうという状態に‥‥(T-T)


色々考えて、ハンガー的な物はないだろうか?とか、みんカラを徘徊しましたが、これっ!といった解決策はなく、昨夜より、お借りした倉庫に籠り、色々試して見ましたが、出口は見えず、やってしまいました。(T_T)




再リセットであります。m(__)m

苦渋の決断であります。ご理解下さいm(__)m

だって、説明書に開封されました暁には3週間以内にお使い下さい。さもなければ‥‥と、脅迫じみた事が‥‥。(T-T)

やはりプロショップで使われる事が多いので、3週間は、メーカーさんからすると長いという感覚なんでしょうね。

倉庫の中は、この時期、ちぃ吸い虫が、多くて、あわてて、コンビニにこれを買いに走った以外のトラブルもなく、終了。←リセットしてる事が、最大のトラブルですが‥‥。(大泣)



Zen XEROですが、2液施工タイプですが、非常に施工しやすく、A液の匂いは、昔、使った事があるものにそっくりでした。B液も非常によく伸びますが、瓶を開けた瞬間、煙が出ます(笑)まじっす\(^^)/

多分、窒素なんでしょうかね?開けた瞬間、劣化までのカウントダウンがスタートします。

で、

























以上でございますが、コーティングの拭き取りにいいクロスを見つけました。





めちゃ使いやすいっす!

でわ、今宵は、この辺で\(^^)/
Posted at 2016/07/10 19:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月04日 イイね!
皆さん、こんにちわ🎵

審判太郎です。

ブログを見て頂いて、おもろい奴ちゃあなぁ~。アホやなこいつ!とか笑いながらゆうてるのは、全然OKなんですが、影で自分の価値観から、こそこそしてる奴、ほんまに辞めていただきです。別IDまで使って、子供やあるまいし、本人は、あるメーカーを支えているつもりでしょうが、全くの逆だと思いますよ。沢山、パーツレビューあげてまで、やることですか?よく考えてみてください。m(__)m反論あるなら、こちら門戸をあけておりますので、直接いつでもどうぞ!


と、冒頭よりうっとうしい内容となりました。皆さん、どうもすいませんm(__)m


では、気を取り直して、本日もくそがつくほど蒸し暑い中、洗車しました。

①プロリム2倍希釈
②PM-Lightにて、表層の汚れを除去
③エタノール脱脂
④プロリム2倍希釈
⑤Nat-α
⑥ECHELON NANO-FIL



PM-Lightは、コンパウンドが入っていませんが、目に見えない汚れを除去するクリーナーで、劣化した簡易系コーティングも硬化系にダメージを与えず除去できる逸品でありますm(__)mまた、簡易系コーティングにもなるそうです。

この白いクロス、普通に汚れてました。(゜〇゜;)

今後、西クリと如何に使い分けるかを勉強してみますm(__)m




前回より使っておりますNANO-FILなんですが、膜厚感、滑水性とも文句なしでありますm(__)m

施工より1週間、膜厚の減退も少なく思いますが、ここは、屁ムタイ、もう一層やっときました(笑)

が、前回やって、慣れたよ~と、調子こいてると、斑が‥‥。

あわてて、チェックに‥‥。








立体駐車場の蛍光灯の下に行くと、斑って見やすいですよ~👍しかも、施工直後は、除去しやすいです。って、皆さんにそんな情報いりませんよね(笑)

太郎は、必須でございます(爆)m(__)m











隣の家の蔓草が‥‥もうだいぶそこまできております(゜〇゜;)

反対に寄せると、子供のチャリ攻撃に合いますし‥‥。こまろさん、どうしたらいいですかね?(笑)









こまろさん角度(^^ゞ











新審判角度で、ございますm(__)m

皆さん、見えますか?見えない方、ディテーリングをお辞め下さい。(kuwasheさん風)‥‥(爆)




しかし、まぁ~曇り空だと冴えません。




また、西の方より

『白車、曇り空に輝かしてこそ、漢❗』

と、言われそうです。m(__)m


またまた、精進いたしますm(__)m


しかし、ええ膜厚やなぁ~と、昼寝しとったら、先ほどゲリラ豪雨が‥‥。


あぁ~ぁ、楽しい休日でした。(T^T)

では、皆さんも命がけで、熱中症手前までで、洗車して楽しみましょう!

私は、熱中症で、ピーポーに乗った事がありますm(__)m





Posted at 2016/07/04 18:46:47 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年06月27日 イイね!
 皆さん、こんにちわ♪ 梅雨が明けてからリセットするつもりで、ボチボチやっておりましたが、東~西のみんともさんに刺激され、とうとうやってしまいました(爆)

 もちのロン‼明日からまた☂です・・・、審判太郎です。

 秋から冬にかけていつもならリセットするのですが、試してみたいコーティングが、遠路はるばる来る予定になり、今年は今、この時やりました(爆)リセットといっても腕がありませんので、今回は、事前のケミカルに力を入れてみました。



 皆さんご存知のリムーバーX、5倍に薄めて使います。強アルカリなんで完全武装してくだい(笑)



 プロリムで滑らしながらの鉄粉粘土



 デポの除去には、NO4←REBOOTとの違いがわからないっすm(__)m



 今回より導入してみました。GBS-A  これいいっすね‼ コンパウンド、めちゃキレキレになりました。



 コンパウンドは、Provideさんの・・・・。(*^_^*)


で、今回の硬化系は、





『ECHELON 1043 NANO-FIL』

 3年間…云々ということは、ヘムタイにとってはどうでもよく、超滑水性、膜厚感、対候性に魅かれ、やってみました。

 今までの硬化系コーティング施行方法とは違いますので、戸惑うことしばしばでしたが、ECHELONさん、流石っす、いい艶に・・・なりました。

 へとへとの施行直後のヴェル





 あ、念の為ですが、写真編集はしておりません、あしからず・・・・。m(__)m
(ごぉっう写真編集して、そんな色あったっけ~‼となってる方、いますよね♪) 

 で、昨日出来なかったとこを洗車して、





新審判角度です♪ 七つ星、いいねぇ~♪超絶お気に入りです。





こまろさん角度♪←そちらは、もう☂ですかね?


















 お外に出しまして、






 感想ですが、以前までの硬化系を施行すると何故か少し黄色くなっていましたが、ECHELONでは見られませんでした。また、膜厚感は、今までにない物と今のところなっていますが、今後の様子を見て行きたいと思います・・・って、次のコーティング、来てるんですがぁ・・・。あッ!ドイツ製ではありません・・・・。m(__)m

 あぁ~楽しかったぜ‼ 昨日、11時間もやっちまって、嫁、ぷんぷんですぜ!

では、皆さん、編集に力を入れず、車と向き合いましょう‼嘘はいかんですよ‼ 嘘は・・・・。
(みんともさんではありませので、あしからずm(__)m)

 では、またお会いしましょう‼






















Posted at 2016/06/27 15:35:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
プロフィール
「カチッとしてて、すんばらしい!\(^^)/」
何シテル?   07/26 17:17
洗車、コーティング大好きです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2016/7 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
リンク・クリップ
洗車終了~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 21:08:34
Bliss シャロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 16:38:28
モニター募集!!(年内ラスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 22:13:08
ファン
29 人のファンがいます
愛車一覧
トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
洗車、コーティング大好きです。宜しくお願いします。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
宜しく😉👍🎶
ダイハツ タント タントちゃん (ダイハツ タント)
なかなか広くてええやん!でも、ようエンジン止まるなぁ~。セル大丈夫なん?
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
今日、納車となりました。これで3台新車です。
過去のブログ
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2016 Carview Corporation All Rights Reserved.